ミニスケ・キングティーガーのキットの主役を作る。
変なタイトルですが昨日のブログを読んでみてください。
さて、昨日の続きで部品を紹介します。
このキットは1/35と1/72が発売さています。
ポーズもまったく同じです。
では比較してみます。まずは1/72の部品から。
これだけではよくわかりませんね。組立後にわかります。


次に1/35の兵士のパーツ。

おおよその比較はキーボードのキーで比較できるでしょう。
この乗車用のキングティーガーがもともと作ってあったものです。
イタレリのものです。

車長はともかくとしてドライバー、無線手のハッチが開いているのが好感が持てます。
では組立に入ります。
続く。
変なタイトルですが昨日のブログを読んでみてください。
さて、昨日の続きで部品を紹介します。
このキットは1/35と1/72が発売さています。
ポーズもまったく同じです。
では比較してみます。まずは1/72の部品から。
これだけではよくわかりませんね。組立後にわかります。


次に1/35の兵士のパーツ。

おおよその比較はキーボードのキーで比較できるでしょう。
この乗車用のキングティーガーがもともと作ってあったものです。
イタレリのものです。

車長はともかくとしてドライバー、無線手のハッチが開いているのが好感が持てます。
では組立に入ります。
続く。