3トン4×2カーゴトラックの組み立ての続きです。
キャビンの組み立て

ボンネット内部塗装。
ついでに荷台の部品も塗装しておきました。
内装を塗装したのは、計器盤の転写マークを貼る必要があっていたからです。
組み立て後にみえるのかな?。
ここで、あ”-
ボンネットの真ん中の部品の塗装を忘れていました。
ドアなのどガラス部分に透明部品を取り付ける。
タミヤクラフトボンドを使いました。



キャビン部分の接着剤が乾燥するまでに荷台を組み立てました。

車体上部、下部、荷台の取り付けました。

接着剤が乾くまでお休みです。
続く。
キャビンの組み立て

ボンネット内部塗装。
ついでに荷台の部品も塗装しておきました。
内装を塗装したのは、計器盤の転写マークを貼る必要があっていたからです。
組み立て後にみえるのかな?。
ここで、あ”-
ボンネットの真ん中の部品の塗装を忘れていました。
ドアなのどガラス部分に透明部品を取り付ける。
タミヤクラフトボンドを使いました。



キャビン部分の接着剤が乾燥するまでに荷台を組み立てました。

車体上部、下部、荷台の取り付けました。

接着剤が乾くまでお休みです。
続く。