
生誕120年 小野竹喬展
“10年ぶりの大回顧展…1999年におこなわれた生誕110年・没後20年記念展以来、10年ぶりとなる大...

折り手本
今日は金曜日なので雑用を済ませてから先週の続きにとりかかりました。 続きといっても、先週までに書いた2冊の続きを書いて3冊でまとめようにも同じ装丁の折り手本がないので、最初から書...

3月のお花の審査会
今月の課題は現代華で旭はらん3枚と彼岸桜適量でした。 今回は活けたいイメージがはっきりと...

陳列手伝い
今日は奎星展の特別陳列の手伝いに行ってきましたが、上野の都の美術館に9時半集合だったので...

入賞
今朝、旦那が“サプライズ~”と言いながら渡してくれた電報にびっくり、何かと思ったら奎星展...

臨書
今日は小雨模様でしたが気温もぐーんと上がって暖かい一日でしたね。 金曜日なので雑用を片...

作品作り
今日は午前中はお花の審査会の監査当番があったので、朝の7時に起きてバタバタ、寝たのが5時...

2月のお花の審査会
今月はお生花で石化エニシダ真型でした。 石化エニシダが審査会の課題になったのも久しぶり...

作品
今日は金曜日なので2週間ぶりに池袋の書道教室に行ってきました 奎星展の作品作りは一段落し...

現代女流書100人展
今日は金曜日ですが夜の書道教室はお休みなので昼から映画でも、なんて、さすがにそれはでき...