goo blog サービス終了のお知らせ 

「天空一碧」 Photo日記 

何も思い出せないのが,生きてゆくのに問題じゃないか?
何か記憶のきっかけを残さないと・・・ちょっと,すかした感じで!

2008.12.31(水)

2008-12-31 | (C) 2008 Sakai
2539: 年越しそば


大阪 午後10時半頃   <IXY DIGITAL 90>
今年も,おじいちゃん・おばあちゃんの家で,年越しそばを頂く…。
来る年も,みんなお元気で !!!

2538: 夕陽


八尾市 午後4時半頃   <IXY DIGITAL 90>
近畿道から,今年最後の夕陽…。
家族全員フル乗車で,大阪の実家に里帰り。

2008.12.29(月)

2008-12-29 | (C) 2008 Sakai
2536: てんこ盛り


出町柳 午後2時半頃   <IXY DIGITAL 90>
なかなか迫力のあるミカンのてんこ盛り…。
いつもはこの時期,嫁さんとランチミーティングをするのだけど,時間の都合で
お肉屋さんのコロッケやトンカツ,お総菜に唐揚げ,そしてたこ焼きを買って帰る…。
で,お家でビールを飲みながら,それらを堪能する。し・あ・わ・せ・・・。

2535: 商店街


出町柳 午後2時前   <IXY DIGITAL 90>
昨日は年賀状を一気にやり終えた…。
今日は,都市銀行への用事の序でに,出町商店街の散策&買い物…。

2008.12.26(金)

2008-12-26 | (C) 2008 Sakai
2533: 舞い降りる


上賀茂試験地 午前9時半頃   <IXY DIGITAL 90>
大きな牡丹雪が,空から舞い降りる…。
今日でお仕事は終わり...。月極書類をこなして,大掃除をやって,
終業の後は,漸くうち解けた方の送別会を兼ねた「お疲れ様会」。
みんなの大笑いで終えた仕事納めでした。

2532: 初雪


自宅 午前8時頃   <IXY DIGITAL 90>
今冬,ようやく初雪が降った…。
寒いけど,やっぱ雪景色は良いよな~ぁ。

2008.12.24(水)

2008-12-24 | (C) 2008 Sakai
2531: Present


自宅 午後9時半頃   <IXY DIGITAL 90>
家族みんなでプレゼントの交換…。
リーズナブルな品々だけど,気持ちが大切なんですよ。

2530: クリスマスイブ


自宅 午後8時頃   <IXY DIGITAL 90>
今年も家族みんなでクリスマスイブの夜…。
チキンにポテトにピザ・・・四十ウン歳になっても最高や !!!

2529: 粗氷


自宅 午前7時半頃   <IXY DIGITAL 90>
庭の一坪農園の野菜も,微細な水滴が凍りついてバリバリに…。

2528: ブロッコリー


自宅 午前7時半頃   <IXY DIGITAL 90>
庭の一坪農園のブロッコリーとカリフラワーが食べ頃に…。
今夜のサラダ用だな。

2527: 霧氷


自宅 午前7時半頃   <IXY DIGITAL 90>
今朝はとても冷え込んで寒い…。
庭のツツジも,真っ白。

2008.12.20(土) その1

2008-12-20 | (C) 2008 Sakai
2524: ドームファイナル


大阪市西区 午後X時   <XXXXXX>
アリーナの中央デベソの前から数列目の最高の座席だった…。
中・高校生の頃,憧れていたオフコースの懐かしい曲と映像が目前で繰り広がるなんて…。
思いのままに~きかせて,もう歌は作れない,こころは気紛れなどのメドレーに,緑の日々
そしてラストの「きっと同じ」・・・それに,ニューヨーク摩天楼の夜景,真っ白なヨット,
極めつけは,ビデオでしか見たことがなかった,ひまわり畑の映像・・・。
「きかせて」のニューヨークの夜景,「生まれ来る子供たちのために」の大海原を走る
白いヨット,「言葉にできない」での圧倒的なひまわり畑… 最高に素晴らしかった。
「たしかなこと」や「東京の空」などの新しい曲も素晴らしいけど,懐かしい曲や映像には
一気に涙腺が緩んでしまった。
ドンドン時間が進んでしまう...。終わりに近づいてゆく...。あ~ぁ無理をしてでも名古屋にも
行くべきだった...。何故か後半は悶々としてしまう。
それに色んなサイトやBBSで賛否両論のサイリウムは,やっぱあのタイミングでは
なかったと思う。「また星」の盛り上がりは,やっぱ観客のワイパーと連動した照明が
Bestであって,サプライズは2回目のアンコールでしょう…。
でも,ラストの「きっと同じ」で,またグーッと感情が入って,終了後に舞台裏で
胴上げされて泣いちゃった小田ちゃんの映像を見て感慨無量の極致になった。
本当に素晴らしいコンサートで,「忘れられない夜」になった。

2523: たたずむ


大阪市西区 午後3時半過ぎ   <IXY DIGITAL 90>
今日のドームファイナルが,自分にとってのここしばらくの張り合いだった…。
こころのよりどころ…ですな。
髪型だって,今日に合わせて散髪したし,イヤなことだって・・・。
そんな色んな事を想い出しながら,今日が終わると淋しくなるのかな~ぁ。

2522: トランポ


大阪市西区 午後3時過ぎ   <IXY DIGITAL 90>
ドームツアーバージョンのトランポの写真撮って,ツアーグッズ買って
マクドでバーガー買って・・・準備万端っす…。

2521: 本日のイベント


大阪市西区 午後3時頃   <IXY DIGITAL 90>
KAZUMASA ODA TOUR 2008「きっと またいつか」♪今日も どこかで FINAL♪
とうとうこの日がやってきた!って感じ…。

2520: 京セラドーム2


大阪市西区 午後2時半過ぎ   <IXY DIGITAL 90>
まずは,ドームをゆっくりと一周…。
あっ!リハーサルの音が漏れてくるやん!!!

2519: 京セラドーム1


大阪市西区 午後2時半頃   <IXY DIGITAL 90>
ドームに近づくにつれ,鼓動が高鳴る…。

2518: 良いお天気です


大阪市西区 午後2時半頃   <IXY DIGITAL 90>
さて,京都から電車に乗って小一時間,やってきました!!!

2008.12.19(金)

2008-12-19 | (C) 2008 Sakai
2517: 忘年会


白川通り 午後7時半頃   <IXY DIGITAL 90>
さて,研修の後は,楽しい仲間達との忘年会!!!
苦労話も笑い飛ばして!っすね…。

2516: 日暮れ方


高槻農場 午後5時前   <IXY DIGITAL 90>
まもなく研修は終了…。
とても綺麗な夕陽が西の空に沈んだ…。

2008.12.18(木)

2008-12-18 | (C) 2008 Sakai
2515: 水田地


高槻農場 午後2時半頃   <Nikon D40>
阪急沿線に広がる広大な水田地…。
景色が広々と見渡せる場所は,気持ちが晴々する…。

2514: 高槻農場


高槻農場 午後2時半頃   <Nikon D40>
さて,今日・明日と高槻農場での研修…。
ん・・・もっと,前向きに思考しないとダメだな…。

2008.12.17(水)

2008-12-17 | (C) 2008 Sakai
2513: 冷然


農学部構内 午後5時頃   <IXY DIGITAL 90>
年末は,何故か会議が多い。今日も長~い会議がやっと終わった…。
それでなくても忙しいのに,以前に決議された事を平気でぶり返す発言と
論議には,閉口してしまう…。
でも,良いんだ !!! げんなりすることがあっても,週末には小田ちゃんの
コンサートがあるからさ。

2512: 明冷


上賀茂試験地 午後12時過ぎ   <IXY DIGITAL 90>
試験地もすっかり冬の装いになってしまった…。

2008.12.13(土)

2008-12-13 | (C) 2008 Sakai
2510: 寿司


上堀川 午後6時半頃   <IXY DIGITAL 90>
お子ちゃまのリクエストで,久々の回転寿司で夕食…。
お~ぅ!ビックリ!!! 何と去年の今頃もこのお寿司さんに...。

2509: 今日の比叡山


上賀茂試験地 午後3時前   <IXY DIGITAL 90>
久々にビールをたくさん飲むと,夜中のおしっこに困る…。
今日は暖かく,穏やかな日和...。