2013.12.13(金) 2013-12-13 | (C) 2013 Sakai 9423 山々 芦生 午後4時半過ぎ <PowerShot S90> 芦生の山々も今週末には,まっ白になると思う…。 無積雪の山々の姿は,今日で見納めかな…。
2013.12.12(木) 2013-12-12 | (C) 2013 Sakai 9422 お仕事 芦生 午後8時過ぎ <PowerShot S90> やるべき時に やるべき事は,きっちりとやる…。 いやいや... むっちゃ○×△□…。
2013.12.11(水) 2013-12-11 | (C) 2013 Sakai 9421 麻雀 芦生 午後7時頃 <PowerShot S90> Kさん宅へお邪魔して,久々の麻雀会…。 いやいや... むっちゃ楽しかった…。 9420 氷雨 芦生 午後3時半頃 <PowerShot S90> 雪はまだ積らないようだけど,とても冷たい雨が降る…。 まもなく訪れる積雪に備えて,構内&宿舎周りで色々とその準備など…。
2013.12.10(火) 2013-12-10 | (C) 2013 Sakai 9419 プチ忘年会 百万遍 午後6時過ぎ <PowerShot S90> 会議メンバーで談論&プチ忘年会…。 ようやく先が見えてきたかな…。 9418 大文字山 吉田構内 午後3時前 <PowerShot S90> 会議室から東山如意ケ嶽を望む…。 これから緊張・緊迫の2時間となる…。 9417 時計台 吉田構内 午後2時半過ぎ <PowerShot S90> 京都-芦生-京都のとんぼ返り…。 時計台を斜め観…。
2013.12.08(日) 2013-12-08 | (C) 2013 Sakai 9416 薄明 堅田 午後5時頃 <PowerShot G1 X> 久々に堅田でお買い物…。 夕暮れの琵琶湖の空は黄昏…。 9415 絨毯 上賀茂試験地 午後1時頃 <PowerShot S90> メタセコイヤの落葉絨毯…。
2013.12.07(土) 2013-12-07 | (C) 2013 Sakai 9414 市民講座 和知 午後1時過ぎ <PowerShot G1 X> 講座を聴講…。 ある休日の午後のひとときやね…。 9413 ふれあいセンター 和知 午後1時前 <PowerShot G1 X> 自宅から京都縦貫道に乗って1時間40分…。 和知駅横のふれあいセンターへ…。
2013.12.06(金) 2013-12-06 | (C) 2013 Sakai 9412 歯医者 岩倉 午後7時過ぎ <携帯> この歯医者に通い出して1年を過ぎる…。 週末だけの予約はなかなか取れないから仕方がない…。 僻地単身赴任の悲しさかな…。
2013.12.05(木) 2013-12-05 | (C) 2013 Sakai 9411 懇親会 百万遍 午後6時半頃 <PowerShot S90> 講習後の懇親会…。 JUNK FOODは美味しいけど,もうこのお店は飽きちゃった…。 9410 講習 北部構内 午前11時半過ぎ <PowerShot S90> 講師の偏った拘りと云うか... 不慣れ過ぎる講習を受講…。 まぁこれで修了証を頂けるのなら,それで良いけど…。
2013.12.04(水) 2013-12-04 | (C) 2013 Sakai 9409 霜 芦生 午前8時過ぎ <PowerShot S90> 芦生の朝は,とっても寒い…。 枯れたチカラシバも霜で真っ白…。
2013.12.02(月) 2013-12-02 | (C) 2013 Sakai 9408 晩ご飯 今出川 午後7時前 <PowerShot G1 X> 夕方の会議を終えて,そのまま馴染みの味香房へ…。 一杯目はポテトサラダで,二杯目は焼きそばで... これで晩ご飯終了…。 今日もG1 X で撮影したのはこれだけやし…。
2013.12.01(日) 2013-12-01 | (C) 2013 Sakai 9407 おろし醤油 西院 午後3時半過ぎ <PowerShot G1 X> モッチリとした独特のコシと,サクサクの揚げたて野菜かき揚げが最高…。 でも,久々のG1 X なのに撮影したのは,うどんだけってのは寂しい…。 9406 丸亀製麺 西院 午後3時半過ぎ <PowerShot G1 X> 今日は西院界隈で色々とお買い物…。 今年も後一ヶ月やね…。
2013.11.30(土) 2013-11-30 | (C) 2013 Sakai 9405 落ち葉 上賀茂試験地 午後4時半前 <PowerShot S90> カエデの落ち葉が一面に広がって綺麗…。 さて,TBS 小田和正音楽特番「クリスマスの約束 2013」…。 幸せの黄色い封筒は届かなかった _| ̄|O ... ( 前々回 , 前回 )とも収録3日前に届いたので,今日が勝負だったけど…。 やっぱ,3年連続( 2011:幕張イベントホール , 2012:舞浜アンフィシアター )はないよな~ぁ…。 9404 小言 上賀茂試験地 午後2時頃 <PowerShot S90> 其処此処はどうのこうの... と,ついつい歯痒い思いを同僚にこぼす…。 じゃ自分の所はどうなんだ?って言われるとゴメンナサイなんだけど…。
2013.11.29(金) 2013-11-29 | (C) 2013 Sakai 9403 舞い散る 芦生 正午前 <TG-1> 冷たい北風が吹き荒び,木の葉が舞い散る…。 来週には降るかな... 雪が…。 9402 冷え込み 花背峠 午前7時過ぎ <TG-1> また... 京都から芦生へとんぼ返り…。 花背峠は-3℃... 風がとても冷たい…。
2013.11.28(木) 2013-11-28 | (C) 2013 Sakai 9401 夕陽 犬山 午後4時半頃 <TG-1> 奇麗な夕陽を久しぶりに見た…。 とても寒い日だったけど,極めて興味深く有意義な研修だった…。 9400 西の空 犬山 午後3時半頃 <TG-1> とても興味深い施設や設備があるが,保安の関係で掲載はNG…。 9399 犬山城 犬山 正午頃 <TG-1> 高台から犬山城を望む…。 9398 霊長研 犬山 午前11時半頃 <TG-1> 今日は研修で犬山市の霊長研へ…。
2013.11.27(水) 2013-11-27 | (C) 2013 Sakai 9397 眺望 芦生 午前11時半過ぎ <TG-1> 福井県名田庄村の山々と若狭湾を望む…。 これで... 上谷も見納めかな…。 9396 源頭 芦生 午前11時半頃 <TG-1> 源頭の風景を求めて... これじゃ幻滅だよな…。 9395 洞 芦生 午前11時過ぎ <TG-1> 一体この樹洞の中に,何人入ったのだろうか…。 9394 根茎 芦生 午前11時頃 <TG-1> まさに生命力…。 9393 鱗状 芦生 午前11時頃 <TG-1> トチの大木の鱗状模様…。 9392 岩谷 芦生 午前10時半過ぎ <TG-1> 休憩ポイントの岩谷出合いから振り返る…。 9391 野田畑谷 芦生 午前10時半前 <TG-1> 野田畑谷は緩やかで広い…。 9390 出合い 芦生 午前10時頃 <TG-1> 林内巡視で久々の上谷へ…。 上谷と野田畑谷の出合い…。