軍国アメリカ―このおそるべき全貌 (1965年) (ミリオン・ブックス) 2010-08-25 08:31:02 | ■Weblog 軍国アメリカ―このおそるべき全貌 (1965年) (ミリオン・ブックス)小山内 宏講談社このアイテムの詳細を見る
軍国日本の興亡―日清戦争から日中戦争へ (中公新書) 2010-08-25 08:30:17 | ■Weblog 軍国日本の興亡―日清戦争から日中戦争へ (中公新書)猪木 正道中央公論社このアイテムの詳細を見る
長崎市長への七三○○通の手紙 増補版―天皇の戦争責任をめぐって 2010-08-25 08:28:23 | ■Weblog 長崎市長への七三○○通の手紙 増補版―天皇の戦争責任をめぐって径書房このアイテムの詳細を見る
軍国日本の形成―士族意識の展開とその終末 (1959年) 2010-08-25 08:24:17 | ■Weblog 軍国日本の形成―士族意識の展開とその終末 (1959年)福地 重孝春秋社このアイテムの詳細を見る
ナチスドイツと軍国日本―防共協定から三国同盟まで (1964年) 2010-08-25 08:23:13 | ■Weblog ナチスドイツと軍国日本―防共協定から三国同盟まで (1964年)テオ・ゾンマー時事通信社このアイテムの詳細を見る
太平洋戦争・海軍機関兵の戦死―軍国日本に生きた青年の記録 2010-08-25 08:22:19 | ■Weblog 太平洋戦争・海軍機関兵の戦死―軍国日本に生きた青年の記録明石書店このアイテムの詳細を見る
嵐の中のおんな先生―軍国教育と戦争への道 (1982年) 2010-08-25 08:19:05 | ■Weblog 嵐の中のおんな先生―軍国教育と戦争への道 (1982年)塩原 美恵子白石書店このアイテムの詳細を見る
むかし、みんな軍国少年だった―小二から中学生まで二十二人が見た8・15 2010-08-25 08:18:09 | ■Weblog むかし、みんな軍国少年だった―小二から中学生まで二十二人が見た8・15石永 淳,生方 恵一,桐井 加米彦,工藤 司朗,伊藤 強G.B.このアイテムの詳細を見る
ある軍国教師の生涯―大正自由教育運動から国民精神総動員へ 2010-08-25 08:17:03 | ■Weblog ある軍国教師の生涯―大正自由教育運動から国民精神総動員へ古久保 俊嗣碧天舎このアイテムの詳細を見る