goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ちょっと寄り道

小さな旅④

丹波篠山へ行ってきました。我が家の最寄り駅からだと1時間半ぐらいの電車の旅です。
新聞や本、ラジオなどで聞いたりした物をノートに書いているんですが、その中にあった「丹波篠山まけきらい稲荷神社」が気になっていたので今日出掛けてきました。


駅前バス停。
土日は1時間に一本位。
ノンビリ待ってました。


まけきらい稲荷の赤い鳥居



本殿
誰もいません。後から観光客5人。
ゆっくり周りました。
昔篠山藩は将軍様ご上覧の相撲試合で負けてばかりでした。
あるとき大地山平左右衛門という力士や波賀野山力士がでて勝つ事ができたけれどいくら捜しても力士が見当たらない。
名主がいうにはあれはお稲荷さんがなさったことだと話されてそこからお稲荷さんを祀ることになったそうです。

篠山城は天守閣のないお城ですが、堀や石垣はちゃんと残ってます

城下町雰囲気あります。




すてきな器の店





沢山の人です。
人を入れないで撮るのは大変。

黒豆パンのお店も人がいっぱい。




旅の目的の一つ。
但馬牛の炙り牛肉の3種のお寿司と串刺しステーキ。
柔らかくて美味しかった。

お肉をのせてた煎餅も美味しかった。
誰か(夫とか)と一緒だとこんな風に立って食べたり
食べながら歩いたりはできないけれど(笑)
充分堪能しました。

焼き栗屋さんも行列です。



枝付きの黒豆と
黒豆パンは娘の家に届けて
我が家用には焼き栗。
大きくて美味しかった。

大阪駅についたら6時頃
日が暮れるのが早くなり風もでて肌寒くなってました。
早く家に帰ろう!
やっぱり家がいい!
出掛けるのはそれを確認するためかも〜。

  うらら子













ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

sr1007
cyicyijatsuko様
ハイ松茸もでてましたがチラ見してすぎました(笑)
先日の松茸美味しかったでしょうね。体力つけられて29日にそなえて下さいね。
ハハハ笑って手術終わったてブログ待ってます。
今日はいいお天気ですが家に籠って片付けダラダラしてます。
いつも有難うございます。
sr1007
anazann様
以前は夜間外出と朝帰りにドキッとしました。(笑)
天文台ですね。夜を徹しての観望(う〜んんかりません)
一度も行ったことのない場所です。
ご自分の好きや趣味がハッキリしてていいな〜といつも思います。
神社に行けば龍と遭遇(してみたいです)ご利益絶対あると思います。
確かにワタシも最近
夜間日暮れの運転に危険を感じています。
お互い注意して楽しみましょうね。いつも有難うございます。
cyicyikatsuko
うらら子様 おはようございます~♪
焼き栗の香りがこちらまで、漂って来てますよ~ハハハ
昨日は曇り空であまり暑くなくてよかったですね~
丹波篠山、駅前の道を少し行ったところに松茸屋さんが~
今が一番いい時期ですよね~いいな~♪
お一人様を満喫されて~最高ですね~フンフン
充実した一日に、乾杯🥂です~(^^♪
goo327anazann
お早うございます。
出掛けられて、自宅の良さがお分かりに
なれるのっていいわぁ。

単独行動にも👏

以前には、夜間外出と朝帰りでした。
はい・天文台へ。
夜を徹しての観望、堪りません。
年齢と共に、夜間の運転に危険を感じ
自宅のみと致しております。

一山・二山越えですからね。

神社に行けば、龍と遭遇するのですが・・・
ご利益がありますように。

有難うございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る