goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ちょっと寄り道

芥川の千匹の鯉のぼり

はてなブログ使い始めてますがgooのようにはなかなかいってません。
まだ写真のアップが出来てません。
読者になるを押して頂いた方のブログに訪問出来てません。
ボチボチ慣れていければと思っています。

ブログ名が出てなかったので娘の所に行って再度やってもらいました。
娘の家のモビール鯉のぼり。
空気の流れでで揺れています。


妹と妹の孫をのせて芥川の千匹の鯉のぼりを見に行っってきました。






千匹の鯉のぼりは圧巻です
気持ちよさそうに泳いでます。沢山の人で今年も賑やかです。

  うらら子






ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

sr1007
oyajisan様
本当にgooの良さに今更ながら感心するばかりです。
不慣れで分かりにくいことばかりです、かかれているスターも何のことだかです。
一つ1つ慣れていくしかないのでしょうね。
fc2もフォローするや読者になるみたいなものが何処にあるのかわからず拍手して戻ってきました。(笑)
ボチボチ慣れていきます。
これからもよろしくお願いします。有難うございます。
sr1007
anazann様
鯉幟の制作工場が近くにおありなんですね。
元もとは日本画家の絵が〜そう
ですか。
今あちこち藤の花がテレビでもよく映ってますが垂れ下がる花きれいですね。
どこもGWには沢山の人です。
こんな小さな川堤も人でいっぱいですが賑やかで楽しそうですよ。
遠出しなくても近場で楽しめることは良いですね。
いつも有難うございます。
oyajisann
おはようございます。
慣れてない事もありますが、はてな使いにくいし細かい。
お知らせや来たよの代わりになるスターも見にくい。
他のブログも一長一短。
取り合えずギリギリまでgoo居城。
はてな・Ameba・FC2は出城・gooの更新コピーしてそのままor微修正でUP予定。
はてなでもよろしくお願いします。
goo327anazann
お早うございます。
鯉幟、当地には制作しての工場があります。
テレビにも出て、南極まで行ったそうですよ。
元々は、地元の日本画家の描く鯉幟が・紙から
ナイロン製になり、印刷工程に。

藤公園が近くにあり、そこの川に一斉に泳ぎます。
今日までの藤祭り。
竜になれて、宙に上がっていくかな。

人口1万3000程の町ですが、期間中は人出が・・・

今朝は、夕方からの雨で曇っています。
中休みです。

いつもありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る