goo blog サービス終了のお知らせ 

霜降り三姉妹と漬け物さんのゆかいな晩餐

北海道出身の4人組(ソプラノ,ヴァイオリン,フルート,ピアノ/作編曲)スプラング・リズム

映画「あだちのきおく」レコーディング

2013年03月12日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子

Sprung Rhythm のコンサートは、お陰様で現在350名以上のご予約を頂いております。
本当に本当にどうもありがとうございますm(_ _)m
数日後に、朝日新聞北海道版、道新オントナなどに掲載されます。
一生懸命頑張ります!



今日は、午後いっぱい学校のスタジオに篭って、レコーディング&ミックスでした。
昨年大変お世話になったデザイン科映像工房の三好先生が監修する
映画「あだちのきおく」の音楽アレンジ(2曲)で携わらせて頂きました。

今回は、足立区の皆さんが作曲したメロディーを、
千住キャンパスの学部生・院生が弦楽アンサンブル&ピアノなどにアレンジしました。
皆さん素敵なアレンジで勉強になりました!
弦楽アンサンブルのみのアレンジは初めてで、本当に嬉しかったです(^^)
弦楽アンサンブルの響きが堪らない!
当たり前ですがプロのミュージシャンには感動します。
先生のミックスも素晴らしいし、幸せな時間でした♪

【3月24日(日)東京藝術大学千住キャンパス スタジオA】にて、
●映画「あだちのきおく」上映会
●懐かしい日本の歌コンサート(ソプラノ佐藤容子 ピアノ前田拓郎)


が開催されます。
私は北海道で本番があり伺えませんが、お時間ありましたら是非お越し下さい(^^)


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
家族の記憶 (Koide Yuuki)
2013-03-27 11:05:08
完成上映会で、50年前の自分と会ってきました。素晴らしい音楽によって、映像は昇華したように思います。これは足立の記録でもあり、一部は、私が生まれた家族の思い出でもあります。その時々の空気感や音、言葉などが、鮮明に蘇ってまいりました。
返信する
コメント、どうもありがとうございます。 (直江香世子)
2013-03-27 20:15:17
Koide 様
50年前...本当に深いプロジェクトだと実感します。
以前から三好先生の「8ミリフィルムアーカイブ」を拝見していますが、何度見ても泣けてきます。今回は仕事が重なり伺う事が出来ませんでした、東京に帰ってからじっくりと拝見します。
この度は、貴重な映像をご提供下さり、本当にどうもありがとうございました。
音楽の方も、精進してまいります。
返信する
ありがとうございます。 (Koide Yuuki)
2013-03-28 10:45:13
直江様
直江様の音楽や、三好先生の編集によって、素人の画像(父撮影)が、こんなに変わるのだなと驚きました。パンフ裏面右下のテンガロンハットの少年が兄で、映像ではその先で撃たれている私がおります。笑
本当にありがとうございました、音楽がんばってくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。