goo blog サービス終了のお知らせ 

霜降り三姉妹と漬け物さんのゆかいな晩餐

北海道出身の4人組(ソプラノ,ヴァイオリン,フルート,ピアノ/作編曲)スプラング・リズム

アンサンブル・ユニット『Sprung Rhythm スプラング・リズム』

【Sprung Rhythm's Web site】
【↑クリックでジャンプします↑】

メンバーのプロフィール、演奏音源、スケジュールなど。是非併せてご覧下さい。

【Sprung Rhythm 公式Facebookページ】
【↑クリックでジャンプします↑】

ソプラノ 中江早希 / Soprano Saki NAKAE
ヴァイオリン 林ひかる / Violin Hikaru HAYASHI
フルート*編曲 按田佳央理 / Flute Kaori ANTA
ピアノ*作編曲 直江香世子 / Piano*Comp.&Arr. Kayoko NAOE

銀座千疋屋

2011年10月03日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
東京に滞在していた時はほとんどホテルに篭っていたのですが、 一つだけどうしても食べに行きたかった場所が・・・・ 銀座千疋屋フルーツパーラーです 銀座千疋屋は、明治27年創業の、「日本初のフルーツパーラーを擁した“果実専門店”」です ついに食べてきました 私が頼んでみたのは、チョコレートパフェ 見て下さい、この大きなフルーツ・・・・ もちろん、生クリームもチョコレートもすごくまろや . . . 本文を読む

明治エッセルスーパーカップ チーズケーキ

2011年09月29日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
これ本当オススメ過ぎます!ストック買いしてしまいました・・・笑 オススメポイントは、アイスの中に、クッキーが入っている事!!! しかも、ほんのちょっと、ではなくってたくさん 食べる度にニコニコ 本当にチーズケーキかとおもってしまったぐらいです。笑 濃厚すぎず、サッパリした後味も特徴です 期間限定らしいので、皆様も是非(K) . . . 本文を読む

母さんの星

2011年09月26日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
皆さまこんばんは! ただいま北海道へ戻り、早速お仕事を再開しております。 ブログの題名に書きましたのは、北海道二期会のオペラや東京二期会のミュージカルなどに出演している ソプラノ歌手、清水紫さんが作詩・作曲された歌のタイトルです。 今この歌の編曲に取りかかっているのですが、実はこの歌、清水さんが中学生の頃に清水さんの親友がお母様を亡くされた時にお作りになったのだそうです。 清水さんがピアノを弾 . . . 本文を読む

メガシャキ

2011年09月20日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
おはようございます! いつも作曲や編曲のお仕事をする時は、〆切を守るためコツコツやっているつもりなのですが、 やはりどうしてもノってきたり、他のお仕事も溜まっている時なんかは、 寝ないでやってしまいたい・・・!と思い徹夜してしまいます。 10代の時はもっと、徹夜で乗り切る事が多かったのですが、 最近は徹夜すると戻すのが大変になってきました。。。って、まだ5~6年しか経ってないはずなのですが笑 . . . 本文を読む

今日の朝食

2011年09月16日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
皆さま、こんにちは ただ今私用で東京に滞在しているのですが、昨日から度々揺れています。。。 比較的幅の大きい横揺れに感じるので、少しクラクラする感じですね>< そして、残暑も残暑!!!モワ~っと暑いです 北海道とは比べ物になりません!!!新千歳空港、、、絶対寒いんだろうなあ笑。 さて、今日の朝ご飯は「ごはん処 やよい軒」の目玉焼朝食を頂きました笑 ご飯、お味噌汁、冷や奴、目玉焼、ウインナー、 . . . 本文を読む

おはようございます!!からの馴れ初め話

2011年09月12日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
おはようございます!!! といっても寝ていません(笑)ヒャッハー!お肌に悪いですね。。 ちょっと休憩がてら書きます。。。徹夜独特のテンションについてきてくださいね。 さっき勉強しながら音楽を流していたらいつのまにか順番が回って、4年前に結成した仲間達で演奏したコンサートの録音がかかりました。 凄い懐かしくて笑っちゃいました。おいおいっ!て間違えがあったり笑、 やっぱり4年前だからみんなそれぞれ . . . 本文を読む

シラサギさん

2011年09月09日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
はじめまして^^ Sprung Rhythm(スプラング・リズム)をよろしくお願いします 夏の間、夜に岩見沢の国道12号線を自転車で走る事が多かったのですが、その途中大きな森と川があります。 (TSUTAYAとびっくりドンキーの間) そこに、ほぼ毎回同じ場所に一匹の白鷺がいるんです。 私は小さな頃から鳥が大好きなので、いつも興奮しながらしばらく見ています。 でも、こちらがあんまり大きな動きをする . . . 本文を読む