goo blog サービス終了のお知らせ 

霜降り三姉妹と漬け物さんのゆかいな晩餐

北海道出身の4人組(ソプラノ,ヴァイオリン,フルート,ピアノ/作編曲)スプラング・リズム

アンサンブル・ユニット『Sprung Rhythm スプラング・リズム』

【Sprung Rhythm's Web site】
【↑クリックでジャンプします↑】

メンバーのプロフィール、演奏音源、スケジュールなど。是非併せてご覧下さい。

【Sprung Rhythm 公式Facebookページ】
【↑クリックでジャンプします↑】

ソプラノ 中江早希 / Soprano Saki NAKAE
ヴァイオリン 林ひかる / Violin Hikaru HAYASHI
フルート*編曲 按田佳央理 / Flute Kaori ANTA
ピアノ*作編曲 直江香世子 / Piano*Comp.&Arr. Kayoko NAOE

10/30~11/4 三菱地所賞2012美術部門受賞者作品展

2012年10月24日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
10月30日(火)~11月4日(日)、丸ビル(東京駅&二重橋前駅)の3F回廊にて行われる 『三菱地所賞2012美術部門受賞者作品展』で、 受賞作品と一緒に、合わせて作った映像と音楽を流します。 ~藝大アーツイン丸の内~ 開場時間 11:00~21:00 (最終日のみ ~20:00) http://www.tokyo-event.jp/geidaiarts/ 私は、伊藤久也さんの受賞作品「おぼえ . . . 本文を読む

すみだ8ミリフィルムアーカイブ上映会 終了☆

2012年10月21日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
すみだ8ミリフィルムアーカイブ上映会、無事に終了致しました なんと、ライトアップされた大きなスカイツリーをバックにして、 約30~70年前の8ミリ映像とクラシック音楽生演奏のコラボレーション。いろいろと初めての経験。 8ミリに映っている方が実際にその場にいらしてお話し下さったのも、とても貴重な経験でした。 スプラング・リズムの中江早希も友情出演 尺を合わせて選曲したりサイズを合わ . . . 本文を読む

10月20~21日は墨田区&台東区へ!☆

2012年09月28日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
皆様、こんにちは 10月の20日(土)・21日(日)に GTS(藝大・台東・墨田 観光アートプロジェクト)の2つのイベント 牛嶋神社「すみだ8ミリフィルムアーカイブ」上映会 「台東区映像アーカイブ」上映会 に、作編曲とピアノで参加させて頂きます 昭和の貴重な8ミリ映像。古いものでは、およそ70年前の風景や人々の日常まで。。。見ていてとても考えさせられます。 とてもあたたかい気分になっ . . . 本文を読む

ヘンデル「私を泣かせてください」ソプラノ、ピアノとヴァイオリン 出版!

2012年07月03日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
皆さまこんばんは 今日の東京は、雨がシトシト降ってとても蒸し暑かったです 本日、私がアレンジした楽譜 「ヘンデル「私を泣かせてください」 ~歌劇《リナルド》ソプラノ、ピアノとヴァイオリン(直江香世子編)」 が出版されました 詳細・ご購入ページはコチラです! これは、2011年の11月に行った「Sprung Rhythm Charity Concert 2011」小樽公演で演奏した版です . . . 本文を読む

Loversion 入賞者 ガラ・コンサート

2012年06月10日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
6月28日(木)東京・日暮里サニーホールで、ピアノを弾かせて頂きます(^^) 上京してから初の本番です。 開場18:30 開演19:00 全席自由 3,000円 (当日券3,500円) Sprung Rhythmのホームページ、 またはこのブログからメッセージを下さったお客様には割引させて頂きます 出演者は、他に5名ほどいらっしゃいます。 私は「蛍の光」と「West side story Me . . . 本文を読む

合唱曲『Sepia』

2012年03月27日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
3月19日、札幌市立稲積小学校卒業生の皆さんが卒業式のおわりに、 自分が6年前に作曲した合唱曲『Sepia』を、同声三部合唱版で歌って下さいました。 ちなみに、『Sepia』は私が高校3年生の時に作曲した曲で、当時高校生だった渡辺智晶さんがホームページに綴っていた詩に 感銘を受け、この曲に使わせて頂いたという経緯があります。 おかげさまで、今回で4回目の再演となります。(2回目の再演音源→ht . . . 本文を読む

まつげエクステ専門店「W magic」

2012年03月08日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
皆様こんばんは 今日は音楽の話ではありませんが...... SPRUNG RHYTHM instrumental ~アイルランドの風~まで あと少し!という事で、ひかると一緒にまつげエクステ(通称まつエク)に挑戦してみよう と、私の幼なじみが働いている 札幌大通駅チカ IKEUCHI ZONE 7F 「W magic」に行ってきました このお店はもともとエステサロンなのですが、最近「まつ . . . 本文を読む

豊平館音楽の夕べ~今宵が ラストナイト~「ヴァレンタイン・コンサート」

2012年01月20日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
皆様、こんばんは もう1月も後半に突入しました速いですねえ。。。 私は1/21「メタ・ミュージック」の為に、Kitara通いの毎日です 早速ですが、2月のコンサートのご案内です 2002年から続いている豊平館音楽の夕べ 最後のコンサートです コンサート終了後は、なんとワインパーティーがあります 一緒に演奏させて頂くのは、音楽ユニット『ソレイユ・ブラン』のリーダー、AKIさん とっても素敵 . . . 本文を読む

新たな刺激

2012年01月17日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
皆様お元気ですか? ここ数日は、前衛音楽とポップスとを行き来する生活を送っていました!!笑 1/21  Kitara 小ホール  開場13:30 開演14:00 Kitara現代音楽入門講座『メタミュージック~音楽を越境した音楽たち~』 のプログラムの一つ M.カーゲル「エクゾティカ」 に参加させて頂くのですが、、、、、、、、 難しい 笑。この作品は、題名通りエキゾチック(異国情緒、異国趣 . . . 本文を読む

心音(cocoron)サウンドホール 新春コンサート「イタリアの調べ」終了♪

2012年01月08日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
皆様こんばんは ただいまイタリアから一時帰国しているテノール荏原孝弥くん(写真後中央)との 心音(cocoron)サウンドホール 新春コンサート「イタリアの調べ」 が、終了致しました マドリガーレからカンツォーネ、そしてもちろんオペラまで、イタリアの魅力が満載のプログラム。 印象的だったのはロッシーニです 荏原君の輝かしい高音が一層引き立っていたのではないかと思います 今回はピアノ . . . 本文を読む

菜々兵衛のつけ麺

2011年12月30日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
ずーっとずーっと行きたかった「麺屋 菜々兵衛」に、 ラジオ終わりの歌劇弾が連れていってくれました お魚ベースにたくさんのエキスが入ったスープこってりだけどあっさり 山本君の言った「こっさり」とはまさにこの事 濃厚なのに飲んだ瞬間すっと消えていくこってり感 嗚呼感動…(K) . . . 本文を読む

イタリアから一時帰国中のテノール 荏原孝弥との新春コンサート(1/7)

2011年12月28日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
皆様こんばんは 岩見沢は、この頃本当に半端じゃない積雪量です   お手上げ もうすぐ大晦日。そして新年が始まります。 今年は本当に色々な事がありました。 来年こそは、少しでも良い年になりますように。。。 2012新春コンサートのお知らせです。 音楽仲間でイタリアへ留学中のテノール 荏原孝弥君が12月中旬に一時帰国しました 昨年、HTB「イチオシ!」で荏原君の特集が放送されました . . . 本文を読む

12/13(火)ラジオカロスサッポロ78.1MHzに生出演^^

2011年12月13日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
皆様おはようございます 本日12/13 夜19:00-20:00の1時間、 ラジオカロスサッポロ(78.1MHz)「男声合唱団ススキーノと共に」 に、直江がゲスト出演します (可聴範囲:札幌市内・石狩市・江別市・北広島市ほか近隣市町です) パーソナリティの山崎甲子男さんは AMラジオ局の役員も務めた「ラジオカロスサッポロ」の名物プロデューサーであり、 「男声合唱団ススキーノ」のテノールでもありま . . . 本文を読む

芸術の秋

2011年10月10日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
皆さまこんばんは 芸術の秋ですね。行きたいコンサートの情報が山の用に毎日入ってきます 今日は、大変お世話になっている声楽家のお宅にお邪魔して、ご馳走になりました。 パンプキンスープと、たらこスパゲッティですすっご~く美味しかったです そして、17:30からは、モエレ沼公園のガラスのピラミッドで、 hertz04ー北翔大学サウンドデザインゼミ・フェスティバルー 8chマルチ立体音響シ . . . 本文を読む

久しぶりの小樽

2011年10月06日 | 作編曲/ピアノ 直江香世子
久しぶりに実家に帰省。といっても一晩だけでしたが...。 改めて、小樽は自分にとって大切な場所だなあと思いました 11月に故郷で大好きな仲間と演奏会が出来るのは幸せです。 今年10歳になった愛犬コロ(ウェスティ)と散歩をしてきましたかわいいでしょ コロは音楽が大好きで、ピアノを練習すると 必ずピアノの下にやってきてねっころがって聴いてくれます。 そのうち、ペダルにやきもちをやいて(?) . . . 本文を読む