goo blog サービス終了のお知らせ 

人生二度めの独身/アラウンドジジイの食卓

訳あって再び独身に。必要に迫られ始めた自炊は楽しい、と思って21年(2018年現在)。独身は独裁。好き勝手にやってます。

寿がきや「だし 名人 博多風あごだしうどん」

2018-09-26 22:38:36 | カップ麺
 おうよ、これはあれだよ。



 いい感じですばい。アントニオだしってウマいらしいっすねえ。



 しかも「生タイプ」。生タイプって……、茹で麺じゃん。どっちかっていうと乾麺の方が生っぽく仕上がるんだぞよばいぜよ。
 どこの誰だよ、こんなの作ったの。



 寿……、おお、寿がきやさん!
 寿がきやといえば東海地区ですが、横浜市民にも馴染み深いのです。
 わたしゃ、いやおいどんは、いやボクちんは、いやオレなば5歳のわらしの頃から寿がきやのラーメンをいただいておりましたので、寿がきやは大好きなんですよ。

 

 これは「ウマイウマイ~アランドロン※」。やるなあ寿がきや。

 ※笑点

 さよおなら。
 

ニュータッチ「元祖 ねぎラーメン」

2018-09-18 07:00:00 | カップ麺
 ものスゴく久しぶりのような気がします。これが元祖でしたか。



 なんだかパッケージに印刷されていますねえ。33周年記念のパッケージなんですね。



 グラフィックデザインの仕事をしていた私は、元のパッケージデザインにこんなのを差し込むのは大嫌いでした。
 え、クオカードが入ってる? クオカードが入っていれば当たり? ならば話は別だ!



 入っていませんねえ。



 クオカードの「ク」の字もありませんねえ。オレごときが当たるわけないか。



 さて、33周年ってなんだよ。中途半端すぎるでしょ。もしかして「3分間待つのだぞ」にちなんで?

 まあ、これはウマいですね。ウマいですよそりゃ。ネギがいい具合ですよね。

 さよおなら。

エースコック「ブタメン BIG ビックリ!? わさびキレ辛とんこつ味」

2018-09-16 07:52:10 | カップ麺
 なんすかこれは?



 ブタメンですよ。駄菓子ですよねえ。



 おやつカンパニーとのダブルネームの商品です。



 フムフム、具は見当たりませんねえ。ゴマが申し訳程度にあるくらい?



 そして▲コイツがくせ者でした。



 一口すすると鼻にツーンとくるワサビの香り。一口すする度にむせるのです。

 これはスゴすぎる。カラいのではなく食べきるのがツラい一杯でした。

 さよおなら