goo blog サービス終了のお知らせ 

     お花大好き 野鳥大好き

夏休み最後の日の花火大会

夕食を終えてのんびりパソコンに向かおうとしたら
外から大きな花火の音が聞こえます。

一般に公表しないで、地元の河川敷で行われる花火大会。
そうだ。今年は今日なんだ。

公にすると警備や準備に大変なお金がかかるそうで
地元を盛り上げる為に、地元の企業さんに寄付をお願いして
有志で行っているそうです。

昨年情報を得て自転車に乗り見に行きました。河川敷の芝生は座り放題、見放題。
風も心地よかったのですが
花火撮影はまだ未熟なので今年は行きませんでした。

娘が家の近くからも見えると言うので
急いでカメラを持って猛ダッシュ。二分。

車道の向こうに、少しだけ見る事が出来ました。
家の屋根がかぶったり傍を車が通ると撮れなかったりと・・・
これは言い訳です

やはり今年も花火は綺麗に撮れませんでした。
来年こそ綺麗に撮るぞぉ~






80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ポピー
花火の撮影
何度撮っても難しいです
やはり一眼と腕がないとダメですね。
花火は思いがけず近くで見る事が出来て良かったです。

今台風が通過したばかりです
今回は流石に怖かったです
家も揺れてどうなるかと唯々通過するのを待っていました。
まだ風が唸っています
midori
花火撮影
https://blog.goo.ne.jp/midori_1954
花火の撮影は難しいですよね。
私は花火の設定がわからずで、
出来ないので
ただシャッターを切るだけです。
だから没が多いですね。
綺麗に撮影されてる方はちゃんと設定して
撮っているんでしょうね・・

でも会場へ出かけなくても
花火が楽しめるって それだけでもいいかなって思っています。
ポピーさんは娘さんの家のご近所から
撮影されたのですね。

今回の台風21号は強烈な台風のようです。
ポピーさんのところでは どうでしょうか。
大きな被害が出なければいいですね。
ポピー
yuuさん おはようございます
ほんと撮影は難しいです
いつまで経っても勉強ばかり
いえ勉強はしませんが(笑)
こちらの花火は近場で見るのが一番です
あまり知られていない花火大会なので
スーパーの前からでしたが数人がみているだけでした。
台風ねぇ こちらを直撃との予報なのでどうなるのか心配です
外はまだお日様がが出ています
そちらも影響がないといいですね。
yuu
こんにちは
撮影は何年たっても難しいですね
最近つくづく思います
花火は撮影したことがありませんが
近場で撮ってみたい気もありますね

お家から綺麗な花火がみられて最高ですね
其方は台風の影響は?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事