





みなさん こんにちは
今朝は、運動会を開催する合図の花火の音で目が覚めました。
しかし途中から雨になってしまいましたね

風邪ひかないようにね。
10月27日~11月3日まで、


この大会は、九州を8つのステージに分け、50区間732.3Kmを1県正選手24名でタスキをつなぎます。
戦後まだ精神的、経済的に荒廃した世相の中で社会全体の気分転換を図り、西日本各県のスポーツの振興と親睦を目的に第1回大会が開催されました。
その大会が、今年の第62回で最後になります。
大分県は、大会の途中から実業団が無くなり、一般社会人のアスリート達で頑張ってきました。
選手のみなさんは、大分県の栄光のために、お仕事のお休みに行われるハードな合宿を乗り越え、仕事で疲れていると思いますが、この大会のために目標を持って、走り続けていました。
私は、そんな目標に向かって頑張っていた選手達とそばで接していて、この大会が最後になるのが残念でしかたありません。

そんな思いを選手のみなさんにメッセージとして贈りたい


一番最初に書いてくれた佐々木君です。

こちらは、高田中の大地君です。

みなさんの選手・監督・コーチに向けての熱いメッセージお願い致します。
もちろん、走られる選手の方も熱いコメントお願い致します。(陸上コーナーで書いてもらってます)

明日も宜しくお願い致します。
