goo blog サービス終了のお知らせ 

S.A.K.i's BLOG // oficial

HiMUKA S.C
ex. jAP jAM international
KiZUNA the Future

All Means Necessary ②

2009-11-17 09:09:13 | REGGAE
ヒップホップの歴史的背景を辿ってみると その起源~発展においてジャマイカ発祥のサウンドシステムカルチャーが深く関わっていることは明白だ

もちろん4つ打ちのハウスミュージックしかり


自分の説くところは 今現在の我々のプレイスタイルに当時のカオス的要素を積極的にフィードバックすることで サウンドとしての可能性をさらなる次元へ高めて行くことにある

原点回帰

とでも言おうか


Back to Roots

Back to the Basic

といった ここ数年のムーブメントに対する1つの解答として受け取ってもらえればよい


補足しておくが ブランニューをかけないと言ってるわけではない

要は

交(ま)ぜる!

ということ


小手先上のものではなく全体の構成の中でそのコンセプトがしっかりと具現化出来れば プレイそのものもまた「スペシャル」として充分に成立し得るはずだ



[追伸]
知らない人のために一応…
ボンドガールばりのポーズをキメるのは当時ハウス界を席巻したクィーン グレイスジョーンズ(ジャマイカ出身のモデル兼シンガー)
キラーっぷり半端ない画像多数!


All Means Necessary

2009-11-16 10:11:18 | REGGAE
良いお年を!

なんて挨拶が聞こえてくると

そろそろ年末だなぁー

なんて気分になってくる


11月も後半戦

この2009年はシーンの沈静化(注・1)と共に 現場でのプレイやこのブログを通じて自分自身と向かい合いながら 今後の方向性を模索し続けた1年だったように思う

結果 本場ジャマイカを基準に考えれば邪道な道かもしれないが ここへ来て

やっぱラガだな!

という心境にたどり着いた


ラガの定義も人それぞれだと思う

自分の中でのそれは 80年代後半~90年代初頭にかけてのニューヨークの臭い

当時はレゲエとヒップホップがサウンドシステムという媒体を通じて互いにリンクし合い 一種独特のバイブスを放っていた

中でもKRS(ケアレス)-ONE率いるブギーダウンの活動は注目を集めたが それは外貨を求めたヤーディー達との文化的なミックスアップが下敷きとなっていたことは言うまでもない

スタラグやスレンテンといったブリブリの定番トラックで Djやラッパー入り乱れてのラバダブ合戦!

その流れは 後に

jAMAiCAN in NEW YORK / SHiNE HEAD

のメガヒットに繋がって行く…


能書きが長くなったが くっきりとジャンルで線引きされてしまう今のシーンの在り方についての不満は 常々訴え続けている通り

とにかく ナンセンスの一言だ

極論だが

うおっ!

となれば マービンゲイでもモバードでも何でも良い

やる側としては それを如何にツボにハマったミックスとして料理して見せるかだ

いっそのこと擦り用の機材をもう1台列べて サンプラーがわりに生スクラッチを被せるのも面白いだろう


振り返れば相方と知り合った頃 これと同じ話で盛り上がった記憶がある

考えに考え抜いた結果 振り出しに戻ったワケだな(笑)

次のダンスが待ち遠しい



(注・1)
前に書いた通り元の状態に戻りつつあるだけで 戻ったとしても以前とは比べられないぐらい大きなマーケットとして成長・成熟を果たしていると思う
確かに音源のデータ化によってレコ屋商売には厳しい時代だろうが それもジャンルとは全く無関係な話だ


14th Nov ②

2009-11-15 13:15:43 | REGGAE
裏番組(笑)

この後 ナイトライダーにゲストMCとして登場のミスター親富孝

ヒップホップも元気でなにより


14th Nov

2009-11-15 13:07:59 | REGGAE
来てくれたみんなビゴッ!

てか 最近平均年齢上がったか?

オールディーズに対する反応が凄過ぎ(笑)

かと思えば フラップ覚悟でかけたコテコテの音源にもガッツリ手が上がるし

ブランニューで弾けるダンサーもバイブスナイス!

まんべんなく楽しめるあの感じは やっぱナイトライダーならではだな

もぅ1ぺん ビゴッ!

あと常連組の出勤遅すぎ(笑)

アーリーのまったり感も捨てたもんじゃないぞ


Anyweh‐

12月は恒例の年末スペシャル&感謝祭の2本立て!


BLOOD FiRE

2009-11-12 11:24:30 | REGGAE
こっちも!

BLOOD FiRE / 血祭り
★★★★★★★
22th Nov.2009
@505 / Miyazaki
Special Guest
ARSENAL jAPAN (OG & MEXiCAN) fr.Mie


a.k.a REGGAE TOWN Cup!

本選(福岡)出場権をかけた熱い戦い

普段聴けないチューンを楽しめる またとない機会でもある

もちろんバイアス無しのジャッジで ヨロシク!



※その他年末へ向けてのムーブメントは A-jUNのブログ参照