goo blog サービス終了のお知らせ 

S.A.K.i's BLOG // oficial

HiMUKA S.C
ex. jAP jAM international
KiZUNA the Future

Too Slow...

2010-02-06 19:32:35 | OTHER
自衛隊の支援部隊が 本日ようやくハイチへ向け出発

民間の医療部隊に遅れること どんだけ?

つか次の日に飛べよ!次の日に

手続きとか何とかいろいろあるんだろうが マジどうにかならんもんかね


RAGiCASE ③

2010-02-01 01:58:55 | OTHER
それから10年程の年月が流れ

自分は暫しジャマイカに居を構えることになる


トランジットのニューヨーク

地下鉄でチャイナタウンへ向かい

ラ・シ・゛カ・セ

を探す


電気屋に入り目に飛び込んできたのは

LASONiC JUMBO (!)


画像のシルバーモデルとは違い 黒のタイプ

a.k.a RUN DMC モデルだ


スパイク・リーの映画でも印象的に使われ

次にラジカセを買う時はコレだ!

と 心に決めていた


迷うことなく速攻ゲットでホテルへ戻り 包装を解く

と 流石にアメリカ製

図体の割りにプラプラしたボディーは軽く

あぁ コレなら肩に乗せて歩けるわなぁ

といった印象

日本製のようなしまった感じではなく イコライザーのロゥを持ち上げると 途端にビリビリ箱鳴りし始める



和製英語

というか もちろん造語の「ラジカセ」だが

アメリカ人がそのラジカセのことを

Boom Box

と呼ぶのが理解出来た瞬間だった


RAGiCASE ②

2010-02-01 01:01:23 | OTHER
今なら低音ブリブリのダンスホールやヒップホップでホームパーティー!

のノリなんだろうが

当時はその悪友の趣味もあって しっとりと

オフコース

中島みゆき

初期の長渕

なんかをコイツで流してたんだから面白い


夜に集まりブルーに光るメーターを眺めながら 慣れないウイスキーコークをちびちびやるのが青春ど真ん中な感じだった(笑)



後にヤンキーの大ブームが訪れ その際には

アラベスク

ロッドスチュアート

なんかを全開で鳴らしながら リーゼントにマスク姿の兄ちゃん達が周りで(何故か)ツイストを踊りまくったりもした



竹の子

という言葉が囁かれ始めたのは それから間もなくのことだったように思う


RAGiCASE

2010-02-01 00:49:41 | OTHER
退屈しのぎからか 親父が

ラジオが欲しい

と呟いた


家に帰り とりあえずオークションを覗いてみる


すると…

そこには忘れかけていた世界が広がっていた


そう

若かりし頃 いつもいつも自分達のかたわらにいた 懐かしの

ラ・ジ・カ・セ!


とたんにいろんな思い出が沸きだしてくる


で 気になり始めたら止まらない性分故 即ネットで掘ること小1時間…

出てくる 出てくる

往年の名機達


日立 パディスコ

三洋 U4

etc. etc...



中でも心を揺さぶったのが コレ

シャープ ザ・サーチャーW


悪友がバイトの金叩いてゲットしたその日に電話で呼び出され そのデカさにおったまげた一品


当時流行りのダブルカセット(しかもメタルテープ対応ヘッド搭載)

20cm×2のスーパーウファー

2本出しのデュアルアンテナ


…と まぁ何もかにもがとにかく桁外れ


ガキデカの

男は18cmっ!

というテレビCMで有名になった(?)ナショナル製のモノラルラジカセで甘んじていた自分は それこそ指をくわえる思いでその銀ピカに輝くボディーに見とれたものだ


Hospital

2010-01-28 08:38:26 | OTHER
昨日は肺に穴を開け 溜まった水を抜いた

圧力に負け左の肺は小さくしぼみ ほぼ機能していなかったらしい


肺癌or結核の疑いもあるとのことで 検査検査の日々は続く



元のように

とは行かずとも 退院し 庭の梅の華でも眺めて欲しい




Mi Deh Ya Ya,Mama & Papa...