goo blog サービス終了のお知らせ 

エイトと・・・。2

日本スピッツ♂エイトと飼い主8banの暮らし♪♪

先月のこと。

2023-08-06 05:20:00 | 日常
エイトへ

こちらは暑い暑い夏です。
毎日本当に暑い。
夏ってこんなに暑かったっけ?
いつもなら4時台にエイトに起こされて朝のお散歩してるかな。

早朝の朝もや散歩。
懐かしいね。

エイトとさよならしてから、
エイトのいない生活に慣れてきちゃった自分と
慣れたくない自分の間で落ち着かなくて



なんでこーなったかなー
アレがだめだったかなー
こうすれば良かったかなーって

仕事終わってバスに乗って、
エイトのいないおうちに着くまでの間
やっぱり1人になると考えちゃって

考えても仕方ないんだけど、
考えずにはいられなくて、


そんな気持ちから解放されたかった。
エイトのいない暮らしに、犬のいない生活に慣れたくなかった。

8子は七夕の短冊に
『かわいいすぴっつほしい』
やっぱりね、エイトのこと恋しいのよね。

だからおかーさんは決めました。
また犬と暮らすと。
子スピを迎えると。





8の字

2023-07-26 20:39:00 | 日常
今日のお供え


無下限チョコドーナツ

もちろんチョコもドーナツもダメなんだけど


こーすると8の字になるもんで


つい買ってきてしまいましたー


エイト家にとって8の字はやはり特別です。









四十九日がたちました。

2023-06-30 23:00:00 | 日常
エイトをお空に見送って四十九日が経ちました。

長かったような
あっという間のような。

どこでもドアがあったら


会いに行けたかなー。

エイト父がエイトを連れてきたかったという某公園。
なぜ、こんなところにどこでもドア、なんでしょう?

さて、
四十九日までにエイトのまわりを整えたいと思い、棚を購入。



8子と私で組み立て30分。




エイト兄さん…キャンプテーブルからお引越しです。



二階建ての白いおうち。
地震が怖いので、中に安置。
8子があーだのこーだのセッティング。
結局ごちゃついててごめん。



でもって、ディスプレイ用の扉がついてるので
戸締りした時に飾った写真がお目見えするタイプ。
なんじゃそのポージング。

そして嬉しいことに
四十九日を迎える時に合わせて



お花が届き、



フォトフレームをいただき、



写真入りのオルゴールに、



骨壷を包む白くてフワフワのカバーをいただきました。



お耳がピンとたってる…
愛おしさが増しました!

心のこもった贈り物、お手紙、本当にありがとうございます。

エイトを通して繋がったご縁、これからもエイト家は大切にしていきたいと思います。

そういえば、数年前に年賀状を作っていて気付いたことがありました。
8子が生まれる時に、名前をどうしようかと考えていて、
私とエイト父の名前に糸へんの漢字があったことから、8子にも糸へんつながりで漢字を選んで名前を決めました。

そしてなんとなく家族の4にんの名前が並んだ年賀状を眺めていて、
エイト、エ…イト…
いと‼︎
エイトも『糸』つながりだっだ‼︎
エイト父には『強引だ』と言われましたが、
エイト家は『最初からみんな糸で繋がってたんだ』と思えて嬉しくなりました。



姿は見えなくなっても、ずっとつながってるもんね。

お散歩のない日々

2023-05-26 21:26:00 | 日常
エイトへ

突然のお別れから2週間ぐらいたったかな。
最初の1週間はエイトがいない日々に思考回路がなれない毎日。

8子をお迎えに行ったら
『今日のお散歩はカートで』とか言うし、
雨予報の日は
『お散歩の時、雨降ってるかな』とか考えちゃうし、
宅配ボックスの荷物は
『お散歩の時、取ればいいか』とか思ってしまう。

あ、そっか、もういないんだった。

エイトと散歩してた時によくすれ違ってたワンコを見かけては
『あぁ、変わらずお散歩してて、いいなぁ』と思ったり。

犬を飼ってない人に
『結構長生きしたほうですよね?』と言われて、そうですねとは全然思えなかったり。

あの日エイトの体に何が起きたのか、
考えても本当の事はわからないんだけど、
考えずにはいられない。そんな毎日。



エイトにも聞こえてたかな?
あの日エイトのことをお知らせしたら、会いにきてくれた犬友さんたちの声。

『エイト…』っていいながらみんなエイトをいっぱいなでなでしてくれて、
『エイトのこと、こんなに触ったことなかったなぁ』とか『エイトの足、こんなに大きかったんだね』って。

みんながなでなでしてくれるのを見ながら思わず笑った。
エイト、触られるの得意じゃなかったから。笑

▽『フサフサだぁ』って。

シャンプーしたばかりで、綺麗だったもんね。

1日経っても、何もどこも変わることなく
綺麗なまま。
ペットシーツは敷いておいた方がいいかと思って敷いたけど、ほとんど汚れなかった。
あまりに綺麗すぎて、翌日にすぐ火葬の予約をしたことにまた後悔して泣いたなぁ。


亡くなった知らせを聞いて、その日のうちに山形から来てくれた家族。
翌日の火葬に立ち合うため、学校休んでくれた甥っ子たち。








そしてお仕事休んで最期のお別れに来てくれた犬友さん。
私、エイト父、8子以外の人たちにも見送ってもらえて嬉しかったなぁ。


みんなにいただいたお花とみんなで折った折り紙と思い出いっぱいの写真に囲まれて、
それに忘れちゃいけない大好物で作ったお弁当。お口の近くにいっぱい置いておいたからすぐ食べれたかな?

 
シャンプーの日は毎度と言っていいほど雨降ってたけど、最期の最後は見事な晴天。
悲しいけれどお別れしたのは現実なんだな。

11年と4ヶ月。
一緒に過ごしてくれてありがとう。 




また会いたいな、エイトに。