goo blog サービス終了のお知らせ 

スピリチュアルで考える社会不安障害。対人恐怖症。

社会不安・対人恐怖症の苦しみをスピリチュアルを学び癒された事や&ハイヤーセルフから伝わってくるメッセージを書いています。

龍🐉『脳の使い方次第で人生が変わる』ハイヤーメッセージ67

2023年07月25日 16時05分57秒 | 日記
今日はの使い方』についての本の紹介をしたいと思います。



本:1回10秒 健康オタクが辿り着いた世界一シンプルで簡単な健康法 改訂版
著:坂庭 鳳


☆**~☆**~☆**~

まず初めにの使い方』について🐉
龍のメッセージからお伝えしたいと思います。


龍:
人間という生き方を経験するうえで、今人間に与えられているそのは、その宇宙が始まって以来、素晴らしい機能を持っており、その機能を使わずして偏った機能の使い方をするところにより、人間の生き方による不幸と呼ばれる、ネガティブと呼ばれる、その使い方を誤ってしまう事を、ぬしがハッキリと自覚してゆく必要がある。

道具とはその趣旨に沿った使い方をすることにより、つまり正しい使い方をすることによって、その力を最大に発揮させることが出来る。

例えばぬしが外で雑草と呼ばれるものを刈り取るときに使うカマを、その草を刈る道具であると、そのように使えばよいのであるが、違う使い方、そう、例えば肩を叩くとそのように使ったとしても体に傷がつき血が出るように、使い方を間違えれば、その道具を最大限に使うことにならない。

それと同じように脳の使い方を最大限に良くする使い方、最大限に使えるように。

この次元においてその脳の在り方を、今ぬしが気づいてきたように、使い方に次第よってはとんでもない使い方になる。または、非常に素晴らしい使い方になる。そこに分かれていく。

それがその次元において脳が、そのように単極性、単極性に流れる方向があり、時空間によって制約される流れがあり、そのような使い方が出来るのであって、
全てが一体となっている高次の領域では、そのような使い方は出来ぬ。

それをこの次元において脳の使い方を確かめる為に、そのまた使い方によって、どのような結果が出てくるか、それを知る為に根源、神は、この次元においてぬし達に与えておる。
その次元の苦労に対して恨み言を言うのではなく、その次元においてのみ経験できる、その有難さ、感謝、祝福を常に感じ得ながらぬしは進んでいく必要がある。



☆**~☆**~☆**~


今、瞑想、呼吸法、ヨガ、運動などを通して、私自身の意識が少しずつ変わってきて、現実も穏やかなものに変わっていっているのを感じているのですが。

それでもまだ思考に振り回されて落ち込んだりし、遅々として進まないと感じて凄く焦っていました💦

最近、ハイヤーセルフや龍からよく伝わってくるのはの使い方』についてです。
脳というものも人間に与えられた機能(道具)であると。それを正しく使う事。

偏った考え方に傾倒し続けた脳で、ネガティブな思考、ネガティブな現実を体験し続けてきたことを、今、ちゃんと自覚する必要があると。
そして「今のあなたの意識・認識では足りない事を、今目の前に用意されている情報を上手に取り入れていくのです」とハイヤーは伝えていました。

ん?目の前に用意されている情報って何?と聞きました。

たまたまYouTubeのCM広告で見たこの方が気になっていたので、もしかしてこの事?と聞くと、

そうです。この方も偏った脳の使い方で苦しみの中やり続けて、反転していったその一人なのです。

とハイヤーから伝えられました。それでさっそくこの本を注文したのです。
届いてを少し読んでみました。「ああ!なるほど!これは脳の思考を根本的に変える方法だな」と感じました。

龍が前に伝えていたのですが、

🐉龍:
その認識のずれにより、いくら我らがぬしの波動波長を高めることを伝えたとしても、人間と共に使い古して、使い古して来たその習慣、癖、価値観、観念、その諸々のものに全て脳に思考に支配されているがゆえに、そう、それはまるで足に重い枷が付いた状態でありながら、その枷を重くしている事に気が付かずに歩いているようなもの。

そこにまず足かせと重りが付いている事を認識しない限り、それを小さくするためには、まず足かせを外せぬとしても、その重りを小さくしてゆく為には、ぬし自身がまずそれに気が付かねばならぬのである。


自分自身のこれまでの考え方、脳の使い方をきちんと認識するという事を、👇坂庭 鳳さんはお伝えしています。


本:1回10秒 健康オタクが辿り着いた世界一シンプルで簡単な健康法 改訂版
著:坂庭 鳳

Amazonの本の説明
 ⇩
東洋医学、西洋医学、スピリチュアルなど、あらゆるものをすべて試して辿り着いたのは、やはり【脳】だった。
43年間の原因不明の慢性的な下痢を自力で完治。すべては脳の使い方(思考パターン)が原因だった!
◆薬もカウンセリングも医療器具もサプリもプロテインも一切不要。
◆どこで何を食べても何を飲んでも大丈夫な体とストレスフリーな生活に。
◆口内炎、不眠、運転中のイライラ、カバンの中がグチャグチャ、予定のブッキング、待ち合わせ場所を間違える、忘れ物をする、物を無くす、などもすべて改善。
脳の使い方を変えることで、慢性的な下痢、便秘、胃炎、嘔吐、嗚咽、不眠、うつ病、パニック障害、イライラなどを改善している人が続出。
さらに、ビジネス(業績、収入)、人間関係(夫婦、親子)の不調やトラブルも、すべて脳の使い方だった!
改訂版では、「より具体的な脳の使い方に関する事例を教えてほしい」というご要望にお応えし、「第4章6具体的な報酬系回路の使い方」、「第4章7『自覚』をしていますか?」を追加。

【目次】
序 章 生まれつきのガリガリという宿命
第1章 慢性的な下痢(過敏性腸症候群)は医者にも治せない難病
第2章 西洋医学でも東洋医学でも治せない病気がある
第3章 慢性的な下痢の正体
第4章 腸活より脳活
第5章 すべては脳の使い方次第
第6章 脳の使い方次第で人生が変わる
終 章 クライアントの例講演会参加者の声



また、YouTubeもありますのでご覧になって下さい。(セミナーもあるようですが、私は本やYouTubeでも十分理解出来ると思います。)

この本についての動画です。
坂庭さんの動画を初めて見た時に、強烈にこの話の内容が入ってきました。
壮絶な生き方から、脳・思考を変えることによって人生が変わる。そのようなお話です。
僕が本に答えを書かなかった1番の理由


その他

ネガティブ思考から脱却する3つの秘訣。成功者に共通する思考パターンとは?(前編)


脱ネガティブ思考【後編】人生の明暗を分ける2つの思考法


今日も読んでいただきありがとうございました。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 社会不安障害へにほんブログ村
(応援☝よろしくお願いします✨)

感謝します。😃