「こ」 婚約に
「は」 弾む指先
「るび」ルビーして
「よ」 よりかけ作る
「り」 料理を君へ
誕生石はサファイアの、おとめです。こんにちは。
そして婚約にも程遠い、おとめです。さよおなら。
…(T-T)。
そんな寂しい人の背にも、平等に、
あたたかな光を贈ってくれる、今日のお日さまです。
「小春日和」。
「小春日和とは、いつの季節でしょう」と、
試験問題でよく出題されましたね。
正解は晩秋から初冬にかけてですよ。
受験生の皆さん。気をつけましょう。
さて、事務室もいよいよ入試モードに入ってきました。
連日、可愛らしい中学生が、学校見学や願書を取りに来たりしています。
この、初々しい中学生も、高校三年生になる頃には、
ぐぐっと、憎らし…いえ、大人らしくなるんだなあと思いますと、
母親の心境で、残念…いえ、楽しみであります。
冬の草や木は、色褪せ、枯れて、成長が止まっているように見えますが、
見えないところで、少しずつ少しずつ成長しています。
育ち盛りの中学生、高校生のように、
私たちも、今日の小春日和の中で、少しずつで良いと思います。
成長していきましょう。
あー、それにしてもサファイアが欲しいー! ←成長してない