goo blog サービス終了のお知らせ 

マンバケンダイスキ

競馬に関することいろいろ書きます。

モチ

2008-01-05 11:34:14 | 珍名馬
今日は金杯。JRAの2008年初日である。中山、京都の2場開催であるが、ほぼフルゲート。京都10Rの万葉ステークスのみが14頭立て。このレースには正月競馬には欠かせない小田切さんの馬「モチ」が出走する。どう考えても適鞍ではないと思うが、この日に出走させる陣営に拍手を送りたい。がんばれ馬券を買って応援したいと思います。

来年も是非この日には出走してほしいですね。

サケダイスキ

2007-05-13 08:26:38 | 珍名馬
 昨日の東京7Rには「サケダイスキ」という珍名馬が出走。確か新馬戦の馬券は買っていると思うのだが・・・。で、期待をもたずに今日も馬券は購入しました。今回はパドック画像映像も撮ってみました。
 レースでは逃げてあれよあれよという間にゴールまで逃げ切りました。単勝は1840円、複勝は590円も配当がつきました。記念馬券にと思っていたのですが、これは換金せねばと思っております。オッズカード作ろうかな?
 そんなサケダイスキ号のパドックの映像を撮っていますので、こちらからどうぞ見て下さい。

  



モチ 皐月賞出走

2007-04-15 07:49:30 | 珍名馬
 話題のモチ号ですが、皐月賞に出走します。弥生賞10着では全然期待できないでしょうが、話題は集めるでしょう。今日はどんな横断幕が登場するか今から楽しみですね。で、私も回収できないだろう記念馬券を買って、場内にある三幸でモチを買って記念撮影しました。
 今日の実況は佐藤アナ。こんなブログは見ていないだろうが、「モチが粘る」は実況できなさそうだが、「モチがつかえた」とか、「モチが詰まった」とかは実況できるのではないだろうか?実況にも期待したいと思う今年の皐月賞である。

モチを食べてモチを応援しよう! 

2007-03-04 10:00:03 | 珍名馬
 本日は弥生賞。昨日の桜花賞トライアルの桜花賞はいいレースでしたが、今日も期待できるかな?皐月賞トライアルの弥生賞には噂の「モチ」号が出走します。正月シーズンではないので、季節感はないのですが、今日も逃げ粘ってほしいですね。鞍上は川田騎手。期待に応えてくれそうな予感もあります。
 中山ではB1Fにある三幸でよくモチ(1枚130円)を買って食べているのですが、今日もこのモチを食べながら弥生賞で「モチ」を応援したいと思います。ラジオNIKKEIの実況は佐藤アナ。彼の実況にも注目したいと思います。

モチ 若駒Sでも粘る 

2007-01-21 09:26:00 | 珍名馬
 昨日はデュークの5戦目にも注目していましたが、京都で行われた若駒Sにも注目していました。何故かっていうとモチが出走していたからです。中山メディアホールでウトウトしていて発走直前に起きたので馬券は単複300円ずつしか買えませんでした。応援馬券や単勝も買おうと思っていたのですが。レースは武豊騎手の6連覇がかかっていたのですが、岩田騎手のモチが逃げて粘ってハナ差勝ちでした。オーナーの小田切さんも期待していなかったかもしれませんが、本当にモチが粘りました。
 このレースの実況は何故か中野アナ。彼は関西担当に変わったのだっけ?彼ならではの独特の実況で思いっきりモチが粘るという名実況をしてくれていいレースになったと思います。実況はJRAのホームページで無料で観ることができます。こちらからリンクしておきます。次走は重賞出走だと思いますので注目しましょう。クラシック戦線でも活躍を期待していますが、来年の金杯に出走してほしいと今から切に思っています。

※画像は中山競馬場でよく食べている磯辺モチです。

(速報)モチ粘る

2007-01-06 11:20:02 | 珍名馬
 注目していた京都2Rの「モチ」号ですが、先行して直線に入って抜け出し、最後は粘ってゴールイン。勝ちました。
 小田切オーナー大喜びではないでしょうか?私の馬券は三連複も含めて全て的中です。やっぱり岩田はうまいですね。正月開催にあわせて使ってきた陣営の勝利でしょう。
 「モチが粘る」という檜川アナの名実況は最高でした。今年の中央競馬初的中が「モチ」だったのは印象に残るでしょう。

モチ

2007-01-06 08:37:25 | 珍名馬
 「一年の計は金杯にあり」という言葉がありますが、既に今年になって5日も過ぎています。ここ最近地方競馬訪問が多く、この言葉も意味をなさなくなっているかなと思っています。でも、中山1Rは的中させたいですね。
 さて、もうレースまであまり時間がありませんが、京都2Rには噂の「モチ」号が出走します。今回の鞍上は岩田騎手。これは正月開催ということもあり、かなりの人気になると思います。発走は10時35分。私はもちろん応援馬券も含め、単複中心に買いますよ。
 果たして、「モチ」は伸びるでしょうか?檜川アナの実況を楽しみにしましょう。

カキノタネ

2006-08-05 23:12:31 | 珍名馬
ウインデュークと同じレースに出走していたカキノタネ号。新潟競馬場では「柿の種」の特売コーナー(柿の種は新潟名産らしい)がありましたが、当のご本人は17着に負けてしまいました。先日の新馬戦にはセンギョウシュフ号が出ていたりと、デュークの出るレースには珍名馬が出走する法則ができたりして。