goo blog サービス終了のお知らせ 

ボコボコ

ポポランテです。

帰路

2008年06月30日 | Weblog
飲みもせずにス○ッシュの方の後輩1人と同期1人との3人で、

こんな時間まで話し込んでしまいました(Θ_Θ)

もう九時半。。。







およそ5時間お酒も無しに。。。








さぁラケットはあるしウェアもある。

今から打ちに行くか行かないか。



水曜日はテストだし、
まだ全く勉強もしていない。










どうしましょー

沸き起こってくる電子音が欲しい

2008年06月30日 | Weblog














そういえば、今日JINへガット張替えに行ったら潮〇さんに、

『前回〇〇さんと決勝で当たったろ。「なんで井〇が出てんだー!笑」って言ってたよ(笑』

と、言われました。


『ぇー・・・それマッ〇ーにも言われましたよーorz 私はフレンドで充分だと思ってたんですが・・・(T△T)』

『ぃゃぁ・・・学生はダメなんじゃねーのー?笑 ネットで叩かれるぞお前~♪』

とか、
更に言われました。




関東オープンの後なんか申し込んだ奴はフレンドか一般のどちらで申し込んだか忘れてしまいまいたが、
ネットで叩かれるとか言われてもネットに詳しくない私は恐らく気付きもしませんが、
そろそろ一般ですかー凹

分かりましたよー。



でも先週末横北に行った時、
去年のインカレ優勝の〇野さんにあっと言う間にラブゲームでしたけど。。。(*_Д_)(_Д_*)



あんな人だらけの試合に私が出る方が迷惑だと思うんですがねぇ。。。


















さて元彼に、
会いたいと思ったしそんなブログも書いてたけど、
それを姉に話したら、

『もう少し自分を充実させてからにしたら?』

と言われました。


家族は元彼に対して心象良くないのも知ってるけど、
まともに付き合った2人のうちの1人だし、
好きだったからと、思ってしまうけど。












分かってるんだよなぁ。

会うべくして出会ったと思うし、
別れるべくして別れたんだと。




一度終わってしまった相手をどんなに懐かしく思っても、
やっぱり終わってしまうんだと思う。

それもなんとなく分かってる。












今が充実してない訳じゃない。

自分のことを優先するようになったし、
前回書いたような、いかがわしかろうとも私に好意を持ってくれる人に対しても、
バッサリ相手にしなくもなった。

家族も大事にしようと思うし、
少し足りないような気がするけど大切にしてるつもりだし。

いや、私がただ甘えたいだけなのかもしれないけど。







私は疲れたり萎えたりすると人にくっつきたくなる。

母や長女にくっついてくだらない話をしてると紛れてくる。

父や次女にはしないけど。












正直自分のことで目いっぱい忙しい。

元彼に電話したところで、
向こうがそうゆう気になってくれても多分付き合いたくない。












じゃあなんでこんなに寂しいんだろう。




気の持ちようだとか、
もちろん知ってる。

脳は意外と自分の良いように操れる。




嫌いな人でも、そんなに嫌いじゃないそんなに嫌いじゃないと思ってれば、
一緒に居る時間も苦痛じゃなくなる。

自分はこれが出来る人間だこれが出来る人間だと思っていれば、
数回失敗するかもしれないけれど、諦めずにやり続ければ出来るようになってたりする。












でもふと寂しく思ってしまうのはどうしようも無いよね。














もう一度旅がしたい。

1人で。

もうそろそろ歳だし野宿はやめよう。

誰も居ない土地へ出掛けてとことん1人で遊ぶ。

自分には何が足りなくて、何が余計なのかな。

一長一短って言うけど、

私の短所は長所でもあって、

長所は短所でもあるんだ。






考えれば考えるほど何をしたら良いのか分からなくなるよ。







力伝

2008年06月28日 | Weblog




!!!!!!!!!!!!!

















ちょっと待て!!!!!Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
















何故関東オープン一番左上に。。。orz















酷い。。。ヾ(´Д`;●)














そりゃフレンドだけどさー・・・(=ェ=`;)


初戦負けじゃヴォケェ♪(*_Д_)(_Д_*)







。。。まぁぃぃゃ。。。



明日スカ〇シュしに行こうorz


















さて、

先日、

『このまままっすぐ行きませんか?』

『ぇ、何があるんですか~?ヾ(*´∀`*)ノ』←酔ってる

『僕の家です。』

ギャギャギャッ!←自転車の急ブレーキの音

『ぃ、行きません!Σ(´Д`;)』





















後日メールにて。。。













『飲みたい時はそちらからも誘ってください~』

『お部屋に誘っていただかないなら誘います(・∀・)/』















『誘うか誘わないかはグレーにしておいて下さい。じゃないとつまらないから!』






























失礼だろ( ゜Д゜)㌦ァ!!















無視です無視。


付き合ってもいません。


好きだとか言われても言ってもいません。


30超えてる男のするこっちゃ無いだろうと。


失礼だけど。。。


いつも錦糸町に居るし、けっこうラ〇ット内でも立場のある方なので、
正直超めんどくさいです。


っていうかどう返信しろと?









こないだ行った時もいて、
同じコート入ったけど一言も口聞けなかったしね。。。(*_Д_)(_Д_*)






正直めんどくさいし困ってるけど、
悪口みたくなるし他の錦糸町のメンバーさんに相談するのも憚られ。。。














ぁーほんと、
ロクでもないですねぇ。


私にはそうゆう人しか寄ってこないんですねぇ。。。
そんなに軽そうにやらせてくれそうに見えるんですかねぇ。。。





私あなたみたいなのに用は無いです♡

どっか行ってくださぃ♡



マヂ超うざぃ♡

2008-06-27 01:19:31

2008年06月27日 | Weblog
泣いてみたところで何も変わらない。




誰も私の涙は拭いてくれないし、
抱きしめてもくれない。






















明日目が腫れてしまうから、


冷やさなくては。
















冷やさなくては。
























そう思っていても体が動かない。


ただ涙が出続けるだけ。




















心配をかけないように、

かけないように、


声を殺して泣くだけ。

グリニッジ君

2008年06月25日 | Weblog
ス○ッシュの会員さん

学部の友達

7年来の友達



みんな軽すぎて、

元彼を思い出してしまった。





付き合ってなぃ状況でされたことと言えば、
海岸沿いを一緒に歩いてる時突然耳に指をぶちこまれたことだσ(;´Д`)ァゥ







『ギャッ!!!(・台・|||)』

って首を引っ込めたあと

『なっなになにっ!?〓( ̄口 ̄;)』

って聞いたら

『…○○(覚えてない)な耳だなぁと思って(´д`)』












って今考えればぁれってもしかしなくてもセクハラ。。。orz









。。。。はぁ(*´Д`)=з



でもでも、ちがくって

真面目な恋愛したいです。






風俗行くだとか、
浮気するだとか、
キャバクラ行くだとか、
ホストクラブ行くだとか、
出会い系で会うだとか、
ナンパするだとか、
ヤリトモだとか、
付き合ってないのにそれ目的で部屋に呼ぶだとか、
私には分かりません。











真面目な人が良いです
真面目な人が。



高学歴より
イケメンより
スポーツ出来るより
高収入より
家持ちより
スタイルより
何より大事なのは
マジメさです。







今なぜかものすごく会いたいです。

会いたくて仕方ないです。

連絡先は入ってるし、
番号は変えてないんだろうけど、
「もう連絡しないし、そっちからもしないでね」

言ってしまった言葉の重さに押しつぶされてしまいます。





彼はモテないタイプでも無かったし、
今でもきっと、
隣には誰か居るんだろう。

ゃ、
普通収入・低学歴・普通身長だから、
年齢の関係上そろそろモテなくなる時期かしら。

ゃ、でも女の子が喜ぶ方法を知ってるし、

ゃ…
でもちょっとうざくてしつこめのキャラではあるなぁ。。。

でもそうゆうのが好きなタイプにとってはすごく楽しいょな。。。


ぁぁ、でも、


あいつ好き嫌い激しいからなぁ。。。
どうなんだろ。。。









とか、どうでもいいことを考えていれば、
会いたい気持ちもどっかに行ってくれるだろぅ


なんて思ったりして。






ううん嘘

全然行かないよ。







多分現状がいやで、
過去に逃げてる。




でもその嫌な現状は、
私が変わらないと良くなる訳が無いんだ。










ぁぁ、

ほんとは負のスパイラル。

雑音

2008年06月16日 | Weblog




無知ながら、
思ったことを身の程も知らず垂れ流させていただきますので、
お見苦しいとは思いますが、
ご理解ご了承のほどを。
























秋葉原の通り魔事件が起きた時、
ニュースキャスターが言った。



『驚愕ですね。信じられません。』

『考えられなかったことが起ってしまいました。』






















違和感。


























そんなこと言ってるから。












死とかを身近に感じられなくなったと社会は言うけれど、
本当にそうかな。


確かに知らないけれど、日々知ろうとしていくことは出来るよ。




人は誰かを生かすし、殺すことも出来ると思う。

恐らく今この1時間くらいの間に、
私に殺すことの出来るのは3人。

眠っている人や、窓の下を歩いている人。


2時間あれば、
おそらく更に5人。

父の車に乗って、ドライブがてら通行者をひき殺す。

たった今だ。
たった今。


たった今何かが気に入らなくて、
人でも殺したいと思った私には正味2時間で、
最大8人くらいは殺せる訳だ。















そうゆう狂気に満ちた世界に住んでる。

安全とゆう幻想を抱いて。





被害者が不用意だったとも思わないし、
本当に本当にそんな風に殺された人は悲しいし、殺された事実も許せないし、自分や自分の知人がされたら納得なんていかないし、何より馬鹿馬鹿し過ぎるし、恨むも恨まないも無い。

やった奴を、一番苦しくてやりきれない死に方で殺してやればぃぃと思うけど、
そうゆう話じゃなくて。

それじゃなんにも解決されない。


加害者の重責性については、今苛立っていることともここに書いている内容とも違うから、
薄情だと思われても割愛する。









人格障害の子どもが増えてる。

それは当然のように、犯罪率の高くなる日本をあらわしてる。







んなこと考えればすぐ分かるのに、マスコミよ。

『驚愕です。信じられません』

なんてアホなこと言う前に、信じろ。

キャスターなら事実の専門家だろう。
それに対する理解の浅薄に関わらず、少なくとも数年の間は、
色んな事件を聞いてきたんだろう。

信じろっていうか、
現実を直視して、
対策を講じさせるために、そっちの方向で政府を誘導しろよ。

メディア誘導の社会なら、それはそれでいいから。
それで出来ることもあるだろうから。


言うべきことは

『考えられなかった』 『信じられない』

じゃない。

『やはり起ってしまいましたか』 『政策が立ち遅れてるとゆう現実が露になりましたね』

だ。

予測可能な現実だ。


















人がたくさんたくさん死ぬ前に、
やることってたくさんあると思うけど、
機密が無くっちゃ政府だって回らないし、
でも着服する屑がたくさん居るし、
そりゃ水は低きに流れるってんだから仕方ないのかもしれないけど、
そんなやわな自制心しか持ち合わせてない人間じゃなくって、
あらゆる分野に精通して、物事を見通せる、
法令とかなんて30~80年単位で良いけど、
国家としてなんかもっともっと長いスパンで考えなくちゃいけない訳だし、
惑星として考えたらもっとずうっと長くなる見通しの中で、
やっていけるような人材を育てる。

育てる為の政策を政府に作らせる、
そうゆうことだってメディアには出来るんじゃないんだろうか。

出来ないことだろうか?











キャスターの言い回しに憤慨する私に、

『テレビ越しじゃ、そうゆう風に言わなければ物事の大きさを理解できない人も居ると思うし、良い意味でも悪い意味でも情報操作なんじゃないか?』

と、言った友人が居る。

その意見も正しいかも、しれない。

確かに、
話題性とか、報道の集中効果を狙うには良いのかもしれない。


その意見は決して間違っていないし、
正誤性の問題じゃー無いけど、
正しいかもしれない とも思う。

けど納得いかない。

性質的に考えたら、
いかに多くの人に伝えるか、知って貰うか。

もちろんそうなんだけど。
















報道に関する規制が軒並み緩くなって、
そりゃ、
一部個人のプライバシーに関する規制は強くなったけど、
基本的には緩和の方向だ。

国家主権でも独裁政権でも無い。

本当の意味での国力は尽きていくだろう日本だけれど、
まだ充分あるじゃないか。

国土とか考えてもみろ。
充分過ぎるほどあるじゃないか。


個人から全体へ。全体から方針へ。方針から確固たる手段へ。
手段から明らかな結果へ。

なんでもそうゆう小さな一歩から、
長い時間をかけてやってきたんだろう。


それをメディアが先導していけると私は信じてる。
不本意だけど、
現実そのくらい力があるものだと思ってる。

それほどの力があると思ってるから、
思い込みかもしれないけれど思ってるから、
期待してしまう。

より多くの人に知らせる・より注意を惹きつける、それ以上の効果を。

良い方への誘導を。





個人にも、
自分にも、
メディアにも、
体制にも、
そうゆうことを期待したい。

勇気さえも無いわ

2008年06月15日 | Weblog













模倣犯。。。。読み終わりました。

長かったorz

とにかく長かったorz












まぁ金曜日は、
全休なので、二時くらいから後輩と錦糸町で練習し、
順天の二女も誘っていたので夕方からは3人でやりました。

途中後輩が帰り、途中から来た順天の子とは結局11時まで。









そういえば先日岡〇さんに

『ストイックだね』

と言われた時も驚いたけど、



自分の大学の後輩に、

『〇〇さんは負けず嫌いですよね』

と、言われた時も驚いた。





何より順天の子に大笑いされました。










もし私がストイックなのだとしたら、
余程運動神経が無いのだろう。

ストイックだとか負けず嫌いだなんて思ったこと無いけれど、
もう少しストイックだったり負けず嫌いだったりすれば良かったのになと思うところはあります。

自分の大学でそう言われるのはなんだか悲しいです。

もし私がストイックで負けず嫌いだったなら、
今まで以上に練習をし、本来やるべき練習のメニューをこなし、
こないだの大学内の番手戦で1点も取らせないと思います。

さすがにセットは取られていないけど、
かなり点を取られた人も居るのは確かです。

うちのレベル相手をあれだけの点を取られる私をストイックだと思うなら、
それ以外の人たちはなんだと言うのでしょう。







とにかく、久しぶりにかなり疲れました。

でもやっぱり学生の女子とやるのは楽しいです。

でも上手い人ともやりたいなと思いました。

教えても欲しいなぁ。









そういえばことごとく飲みを断ってるのに、
相変わらずメールをくれる人も居ます。


気付いてください。

断り続けることに疲れてしまいそうです。











恐らく私がこんな風にしつこくされる理由は、
判断能力が無いのがなんとなくバレてるんだろうと思う。

断れない。
選ぶのが苦手。
良い顔してたい。













昨日は飲んで帰って、朝7時まで話し続けてたので起きたのはお昼頃だったけれど、
ずうっとまったりしてました。

本読みたい。

本。












自分を大切に出来なくて心が疲弊していくのと、
くだらない雑念に縛られず、練習で嫌になるほど動いたり、眠いのに無理やり朝起きてやらねければならないことに没頭できた時なんかの疲労感は、
明らかに何かが違いますね。

出来ることなら、
全て後者の満足のいく疲労感で満たしたいと思うけど。

頓挫DAY

2008年06月15日 | Weblog
















『彼氏作って欲しいなってなんとなく、最近あんたに対して思うよ。いつもいつも彼氏が居るとたまには1人でなんでもやってみろよって思うけど、ずっと居ないと、下世話な話の1つでもしたくなるよね。』

と。

『要らないの?』

と聞かれたけど、やっぱりよく分からないよ。

なんとなく答えられなくて

『作れないんだよw』

と言ってみたけれど相手は納得できずに居る顔をした
なんとなく手持ち無沙汰な感じになって

『ほら、私2人付き合ったの両方すごく長かったでしょう?』

とふと口から出るままに言うと

『怖いの?』

と言われて一瞬何も言えなくなった。

『そうかもね。怖いのかもしれない。』

『踏み出すのが?』

『ん~分からない、決めるのが?』

いまいち納得できない表情。

『や、でもやっぱり作ったら作ったで会いたくなって自分のやりたいことが出来なかったり、あまり会いたくないのにある程度の義務が生じて自分の時間を犠牲にしたりするのが嫌なのもあるかも。』

『でも欲しいって言うじゃん』

『うん言うね。』

『疲れた?』

それもあるかも。

『ん~疲れたよ。疲れたけど、疲れたっていうには時間が経ち過ぎてるね』

『そうだね。』

『やっぱり怖いのかも。』











怖いのかも。

リボン

2008年06月13日 | Weblog
自分を大事にしろと、
知らない人が私に言ってくれた。






私も、他人にそう思う時もあるけど、
それはだいたい自分に余裕がある時で、尚且つ相手が心配な時だ。





少し大事にするよ。

ありがとう。

パラサイト・イヴ

2008年06月12日 | Weblog
今日は
友人と6時過ぎからご飯を食べて、
8時までにお家に帰って、
オリンピックに自転車を買いに行くつもりだったのですが、

友人とご飯を食べてたら久しぶりだねと言うことになり、
向こうは就活も終わって飲みたい盛りだったみたいなので、
夜の11時まで校舎のテラスでお酒を飲んでいました。






学部の友達とは、最初4人で仲良くなったけど、
大学に入ったばかりの頃の私は、
どうしても皆の初々しさについていけなくって、
一緒に居るのを少し避けていました。

今ではとても大事な友達だけど、
1年の頃は一緒に居る時間が長過ぎて。

もともと団体行動の出来る性格では無かったので、
3人が同じ選択授業を履修する中、よく自分1人で勝手に違う講義を選んではふらふらと1人でやっていました。





1年の頃は4人の中で圧倒的に出席率の低かった私ですが、
今では恐らく一番学校に来て居るでしょう。

数少ない友達に感謝することは、
ご飯を食べる時。








私は授業や移動や喫煙は1人でやってしまいたいタイプなのですが、
ご飯を1人で食べる癖が無い。

テレビは見るけどテレビっ子でも無いし、
家族が多いのでいつも誰かと話しながらであったり、味や見た目を批評しながらであったり、分け合ったりして食べてきました。


友達は要らないと思う反面、
ご飯だけは1人で食べたくありません。

友達が多い訳でも無く、
それでも寧ろ、
新たに出来た友達からのお誘いをことごとく断るなんてな暴挙に出ている訳なのですが、
やっぱり1年からの友達は楽だね。

1人でご飯を食べる寂しさを感じさせないでくれるね。









でも、今日、卑怯だなと自分で思ったこと。

学校外に友達が多過ぎたし、
毎日学校に来る癖がまだ今以上に出来上がっていなかったしで、
1年の頃からその最も仲の良い筈の友人達にまで、少し距離を置いていたと思います。


















『〇〇はちゃっかり者だよね』

と友人に言われ驚いたけど、
彼女から見れば私は、
たまぁに来ては

「どーもー♪(*_Д_)(_Д_*)」

みたいに入ってきて、
適当に楽しくおしゃべりした後

「お邪魔ぁ~♪(*_Д_)(_Д_*)」

と言って出て行くイメージだと言われ、
自分の多重人格ぶりに驚きました。


恐らくサークルでも、学校外でも、予備校は分からないけど高校でも、
相手のイメージは違うと思う。


















私が1年の頃から言っていたことは、

『4年では卒業出来ないからw』

『私のことはあまり気にしないでw』

とゆう感じ。











4人の中で一番一緒に居る時間の長いらしい、今日飲んだ子ともう1人の子は、
仲良くなった末お互いの性格の不一致をどこかで感じて、
今は少しだけ気まずいと言います。

でも皆で共通して望んでるのは、やはり4人で卒業旅行に行くことだし。
私は私で、
大学卒業してからも、今日飲んだ子以外の2人とも連絡を取り合うかどうかは分からないけれど、
最後くらいは4人で楽しみたいと思っています。

完全に分かり合おうなんてのが、まず無理だってことを知って欲しいと、
そういえば大学に入ったばかりの頃にその子達に感じたなぁ。
思い出せば(w。


















相談に乗りつつ、何か感じるものがあったのは、
私は、
誰とも大きな喧嘩なんてしなかったなぁと。

1人とはちょっとあったけど、その子は物事をハッキリ言ったりぶつかってきたりするタイプじゃないので、悲しくなりながらも受け流したし、
年中一緒に居た訳じゃなかったから、
人となりについて詳しく話せる程私は仲良くなってないかもなと。












『2、3年ばっかりの授業に出ると、超アウェイだよ~』

と、4年になった彼女達は言うけれど、
おそらくそれは大学に入った頃の私が感じていた感覚だと思うのです。


大学に入って、制限が弱くなり自由選択の幅が広がった結果、
皆ある程度自分を見つけたり悶えたりし、
また就活と言うある種自分を見つめ直す作業を経て、社会人としての意気込みだけは携えて卒業していきます。











それを見つめる私は、
いつもどこか他人事。










『4年間で自分、変わったなぁって思う。けっこう〇〇も〇〇もそうだよね。』

という友人に、

『私は?』

と尋ねたら

『あんま変わってないw』

と言われました。












そして私から彼女達を見ても、
やはりあまり変わってないように思います。

距離を置いていたせいなのか、
ただ私が変わってないだけなのか、
本当は彼女達も変わってないせいなのかは分かりませんが、

『なんだー、こんなことならもっと仲良くしておけば良かったw』


思わず言ってしまいました。











人はそれぞれとても色が違うけど、
どう見えるかは自分次第だし、
どう見せるかも自分次第だと言うことが、
よく分かる。

明日の飲みも断ってしまったし、
仲良いかどうかは別として、今まで私の比重はサークルにあったので、
少し、
もう少しだけでも、
飲みや旅行のお誘いに参加しようと思いました。

無理にでも。













その場その場の友達は、
やはり大事だと思う今。


最近、10年の歳月を期してとゆうことで中学の同窓会のお誘いがあり、
お金も無いし時間も無いしで迷っていたのですが、
こうして連絡を取り合って居なかったら誘ってももらえない訳なので、
行こうと思いました。




中学の友達。
定時制の頃の友達。
予備校の友達。
大学の友達全て、
大事にするのは無理だけど、
人が居ないと成長出来ないよね。















ぁぁでも劇的にお金が無い・・・orz

黒点とも呼ぶべき感じで軽やかに

2008年06月09日 | Weblog










私は歪んでるなぁ と、
最近思う。



色んな部分で自分を大事に出来なくなってるし、
もう少し自分に自信を持とうと思っても、
空っぽな部分を感じたりして、
到底無理な気がしてくる。





私がさっぱり興味を失った途端連絡をくれる彼が、
鬱陶しくて仕方が無いです。

気があるような風だと引いちゃうのに、
自分に興味が無いと思うと燃えるのって、
度が過ぎると鬱陶しいです。













そういえば先日、
他大の4年とOB1年と私との3人で飲んだのですが、
私はと言えば正直行きたくなかったのですが、
企画したのは私のようなものだから、
ぁぁ・・・orz



他人の所為にしてるなぁ。。。








まぁぃぃゃ。





とにかく、
ス〇ッシュ界って、
穴兄弟だらけですね。
竿姉妹だらけ。

そこにモラルは無いのかと。

好きになっちゃうのは仕方ないけど、
友達の元カノだとか、元彼だとか、
元カノの友達だとか、元彼の友達だとか、
同じサークルの中で何人もだとか、
気持ち悪っ。

1人なら分かるけど、
2人目ですか。
そうですか。

元カノと今カノがすれ違ったりしてるんですか。
そうですか。

元カノと元カノが仲良かったりするんですか。
そうですか。



さすがに皆さんスポーツマンなだけあって、
あなた方にとってはセックスもスポーツなんですね(*_Д_)(_Д_*)


















そして他人の恋愛に興味持ち過ぎ。



同じサークル内でごちゃごちゃあったり、
全然関係無いカップルの性癖(しかもリアルなの)を知っていたりと、
ほんと気持ち悪い。

相手のコンドームの数を数えただとか、
出掛ける相手の後を尾けただとか、
なんでそこまで知ってんだ。

お前らどんだけヒマなんだ。






狭い世界だから仕方ないよ。

『須〇さんと付き合ってたんでしょ?』

とか言う間違った情報も、
仕方ないよ。
ちゃんと話した訳じゃないし。

でもね、アホかと。
お前らと一緒にすんなと。

好きでもない男のおちんちんなんて入れません。触りません。見たくもありません。





サークル内とか、最低でも4年近く知り合っているだろうそんなグループの人間に対して、
軽はずみな行動取れる方が私には理解出来ないよ。















ちょっと面白い話のネタに、
他人の不幸。

ぁぁ美味しいね。美味しいね。

美味しそうに食べてる君らが私には、
気持ち悪くて仕方ないけどね。











狭い世界だから、
仕方が無いよ。


2年から入ってて、会員さんと誰も連絡先を交換しなかった。
した途端、どうでもいいメール。



『風邪ひいちゃった~』


















いやいや、
だからなんなんだと。

『お大事に~』

しか返す内容無いしね?


飲んで粗相して、
連絡来なくなったことにホッとしたりして。


『〇〇さんは〇〇〇〇の元彼ですから^^』



















『次はゆっくり飲みたいね。2人で。』













いやいや、
何故気付かない?

私からそんなオーラ出てた?
2人で飲みたいなみたぃなオーラ出てた?


っていうか、皆で仲良く飲みにでも行く時に、
しかもたまぁに誘ってもらう程度を希望してるんですが。



『2人でですか!?いやぁそれはちょっと気まずいんじゃ・・・笑。でも体力・時間・天気・お金共にタイミングが合えばまた行きたいです☆』

みたいな返事を返したのに、
まだ気付かないんだとしたらそりゃぁすごい。









別にぃぃょ。
好きにもなるよ。


でも飲み会で、

『なんでお前なんも無いんだよ~ス〇ッシュで』

って、
お前に話す理由は無ぇよ!



















んがーーーーーこのヤングどもめ!( `Д´)

下半身の節度くらい持ちやがれ!!!(`ω´*)








『年下だから興味無いの?』



『(スカッ〇ュの)学生と付き合ったことないっす。』

『お金持ってる奴が好きってこと?』








アホか!

んな訳あるか!

今までの元彼は2人ともしっかり年下だっつーの!



そんな皆して軽い世界に入ってける訳にゃーだろが!(´Д`;●)












良いよ、
自由だから。

好きなだけスポーティなセックスしててくれ。


ただ私のことは放っておいて。

国道を走るバク

2008年06月07日 | Weblog
腱鞘炎予備軍でラケットが握れないので、
最近また富に飲んでます(・ω・)/














そしてこんな時間に朝帰り











しまった間違えてたよ



一番最初に、
徹底的に自分を出した相手と一日中一緒に居たら思い出した。


私は根っからぶりっこだが、
表の面はこんなんじゃないんだった





忘れてたぜチキショウ(´∀`)

around the world

2008年06月05日 | Weblog
『今きっと回復期だから、きっと反動が来るよ』



だなんて
知ったようなこと言わないで

無責任に言わないで













私が
何を頼った?


どうやって生きてきたと思う?







今みたいに平和になんて、
助かってるよね君の生活



それで今までやってきたんでしょう






私は何を失った?

何を手放した?

何を殺してきた?







私は君に言わないよ

羨ましいだとか、ずるいだとか、私ばっかりだとか、
言ったって仕方の無いことだから。

言ったところで時間は戻らないし無くしたものは返ってこない







私の人生だから
時間なんてまばたきほどのものだから

誰かのせいにしたり
羨んだりしてる時間なんて無い












怒りを抱くだけマシになったかな


人形から脱皮











色んな人に助けられてきたよ


でもお前らは私の首を細い糸で少しずつ、
しめていたでしょう?











何度も何度も血を吐いた



痛いと思いながら、
皮を剥いで汚れを落とした





それを暗闇の中で、
1人で必死に、
誰かや何かを探しながら生きてきたんだ







お前から聞く言葉は無いよ


恨んでもいない


求めてもいない


蔑んでもいない







私にとってあなたはそうゆう人


とりあえず幸せに生きてきゃいいよって顔しててやるから黙ってろ

弱気

2008年06月04日 | Weblog
頑張ってんのになぁ。。。










生きてくの嫌になっちゃったな

馬鹿みたいだけど弱気なの出したいよ








疲れたな~





疲れた

疲れた疲れた







けっこう限界








限界~

ぐっばぃナイトメア

2008年06月02日 | Weblog
今日は色々話をしてて、
久しぶりに昔を思い出して嫌な夢を見るななんて鬱々とした気分になっていたけど、
姉が将来の不安を話してくれて少し忘れた。














霧がかかってた視界はほとんど晴れたし、
私は過去を持ってる。




誰も責められないことを知り我が身を厭んだけど、
コンクリートの壁は自分で壊したよ。










『期待し過ぎていたんじゃない?』
と言われても、

そうじゃないよ
良くやっている。



生きてるのが不思議なくらいさ。











ただ漠然とした不安は抱えてる

誰にも言わない秘密と仲良くお墓までの覚悟も。











口を塞がれ後ろ手に自由を奪われる。






好きにすれば良い
私は諦めないから。




のたうちまわって自由な足で、
世界を睨みながら逃げ出すよ。



捕まえる為に罠を仕掛ければ良い。

足を両方無くしたって諦めないから。









私を思う通りにはさせない。


やられたらやり返す。

それくらいの覚悟も持ってる。








私は、
けっこう執念深いし許さないんだよ残念ながら。








私に与えた痛みと同等以上の苦しみでもって後悔すると良い。


泣いて許しを請うたところでやめないよ。


生きているのは私だ。

これから死ぬのも私。

アナタをどうするか決めるのも、
私なんだ。









相手が悪かったと悔やむと良いよ。



私はその顔を見て満足げな笑みを浮かべる。



アナタが私にしたことを考えたら、
それくらい安いもんだろう?




普段怒らないんだから、
これくらいは許してくれよ。