goo blog サービス終了のお知らせ 

海外滞在日記@エスパーニャ

スペイン南部の街ムルシアに住む筆者がつづる海外生活の日記

Miercoles Sant

2007-04-05 | ムルシア
セマナサンタ(復活祭)が始まりました。連日プロセシオン(神輿を担いだ人達のパレード)が行われています。今日も、夜中の2時まで続いていました。  会社の同僚が昔、神輿を担いだそうですが、めっちゃ重く、5時間くらい担ぐため、終わってから数日は肩が痛くて大変だったそうです。見ててもかなり大変そうですよ。    10M毎に休憩してます。  関係ないですが、プロセシオンを見ながら、チョコレートたっぷり . . . 本文を読む

聖地カラバカ その弐

2007-03-10 | ムルシア
カラバカの十字架  caravacaの地名はcara(顔)とvaca(牛)の造語です。5月2日には街から頂上にある教会まで、馬と人が駆け上がるお祭りがあります。残念ながら今年も見に行けないのですが、ムルシアではかなり有名なお祭りのようです。    新市街から旧市街に入る門。イスラム教徒がいる頃、ここは城塞都市だったらしです。城壁だけにシンプルです。    門の内側、表とは違って、立派ですね。 . . . 本文を読む

聖地caravaca その壱

2007-03-07 | ムルシア
頂上に見えるのがcaravaca(カラバカ)の教会  今、チャンピョンズリーグのバルセーリバプール戦がテレビでやってます。おされ気味のバルセが一点先取しました。会社はほとんどの人がマドリッドを応援してるので、今日は話題にもあがってませんでした。それよりも、週末のマドリーバルセ戦の話題の方が重要みたいです。  今日はムルシアにある聖地カラバカへのサイクリングの話です。聖地って大げさなと思うかも . . . 本文を読む

洞窟の教会

2007-03-02 | ムルシア
 カラスパラにある洞窟の教会。断崖絶壁です。 ここ2,3日急に暑くなってきました。日中温度計を見ると30度・・・。いつの間にか春も通り越しちゃったようです。  とは言っても、朝晩はまだ寒く、アウターを来てます。日中は半袖なので、風邪引かないように、毎日オレンジジュース飲んでます。このオレンジも、ついに収穫が終わったそうで、今月から割高なスーパーのオレンジを買うことになりそうです。    先週末に . . . 本文を読む

カーニバル

2007-02-12 | ムルシア
子供のパレード、幼稚園の頃のお遊戯を思い出しますね。でも、音楽はちゃんとしたカーニバルっぽい曲ですよ。 2月はカーニバルが世界中で行われる月です。セマナサンタ(復活祭)の40日前から禁欲期間とされているので、その前は開放的に楽しもうって趣旨のようです。  今年は2月21日がセマナサンタの40日前に当たるため、リオのカーニバルは17日から20日になるようです。  今年はムルシア近郊でも17日~2 . . . 本文を読む

今夜はグラタン

2007-01-29 | ムルシア
 久しぶりに本格的な料理を作りました。マカロニ・エビ・ほうれん草のグラタン  週末も雨が続いたため、今週末は家でゆっくり・・・ゴロゴロしてました。 ずっと前から、グラタンが食べたい!と思っていながら、何だか面倒&作り方が分からない、ためにほったらかしにしてました。  せっかく家にいるので、ネットでグラタンの作り方を調べると、意外と簡単なんですね。  マカロニグラタンが食べたかったので、家にあ . . . 本文を読む

2007-01-27 | ムルシア
久しぶりに雨が降りました。雨が降ると朝晩の冷え込みが緩みます。 一月に入り冷え込みます。朝は3~6℃、先週は朝0℃の日がありました。外の仕事は堪える年に・・・。でも日中は20℃を越えてます。朝晩以外、今年は暖かい冬です。  ムルシアの雨季は9月~11月頃です。昨年は雨が少なかったため(と言っても、毎年少ないのですが・・・)、今年の夏に断水があるらしいです。  日本では梅雨&台風があるので、こ . . . 本文を読む

パエージャ祭り

2007-01-25 | ムルシア
 できたてパエージャ 2週間前から家の近くの公園に仮設遊園地みたいなのができてました。何でかなーと思ってたら、 「サンアントン祭り」 のポスターがそこいらに貼ってあります。先週の水曜日(だったかな?)がサン・アントンの日でそれをお祝いするお祭りです。 家の近くには結構大きなサン・アントンの通り、教会と公園があります。メイン会場は公園です。  平日の昼間から、動物ショー?があったりと一体誰が . . . 本文を読む

明けましておめでとうございます

2007-01-06 | ムルシア
 今年もよろしくお願いします。気づいたら新年になって5日も経ってました。ロンドンでカウントダウンしたのは良いのですが、正月気分も無く、2日から仕事だったので、全く新年気分じゃありません。  今年の箱根駅伝は順大が往復完全優勝したようですね。昨年よりネットでの情報が充実してました。音声だけですがポットキャストで一区から中継を聴けたようですね。来年は画像がライブで(海外からのアクセスでも)見られる . . . 本文を読む

行列のできるお店

2006-12-20 | ムルシア
 沢山の人が並んでいます。 クリスマスも間近です。今日は日本とスペインの年末年始を比較しながら、日本について会社の人達に紹介したのですが、すごく興味を持ってもらえました。門松とクリスマスツリー、お年玉とサンタクロース(三人の賢者またはパパ・ノエル)や多神教と一神教等々、短い時間でしたがたまにはこんなことしてみるのも良いですね。  さて、先週ちょっと触れた風邪引いたときの飲み物って何だと思います . . . 本文を読む