goo blog サービス終了のお知らせ 

biscuit 随想録。

フリーターの備忘録。
過去の記事を読み返してニヤニヤしてます。

本末転倒じゃなくなろう計画遂行中。

2004-09-05 23:34:35 | 音楽ーその他諸々
このブログ、音楽についてもいろいろ書きたいと思って
このタイトルの筈なのに。
最近めっきり音楽についての記事を書いていませんね。
いかんいかん。
最近はめっきりバンプの『ユグドラシル』を聞きっぱなしです。
大大大好きなNOIZはあんまり聞いてません。
目覚ましに聴いてるくらいでしょうか。
わたくし、iPod愛用者でございまして、
朝の目覚ましはiPodのタイマー設定です。
iPodにミニスピーカーつないで、大きめの音量で。
携帯で目覚ましかけてた時期も長いことあったのですが、
そうするとその着メロに飽きちゃって。
いろいろ変えてると全体的に嫌になって来るんですよね。
なので、目覚めスッキリ宇宙戦隊NOIZです。
音楽が無いと朝が始まらない日常ですよ、私の毎日は。
でも、逆に、バンプを目覚ましにかける事はそうそうないかも。

前から「けっこう好き」とか、
「かかってたら必ず最後まで聴いちゃう」とかっていう位置にいるのが
LINKIN PARKです。
カッコいい!!
経済的に余裕の無かった高校時代はレンタルもままならなかったのですが、
そろそろ音源を購入しようか検討中です。
そもそも私、音楽を聴く時に、声から入ります。
なので、声が好みじゃなかったらそこまでのめり込まない事も多々あります。
一概にそうとは言い切れないのですが。
宇宙戦隊NOIZの場合、エンジェルさんの声、嫌いじゃないけど好きってわけでもないし。
でも、曲とかライブが大好きだから、宇宙戦隊NOIZというバンドが好き。
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTも、アベさんの声はそこまで好きじゃいけど、
ギターが、曲がカッコいい。
だからミッシェルが好き。
LINKIN PARKの場合は、声も、曲も、好き。
曲がカッコ良すぎでしょう!
聴き込んでるわけではないので何がどうとか分からないんだけど、
最初に聴いた瞬間に、「あ、かっこいい。」と思えてしまう。
ミュージックビデオも手が込んでるというか、こだわってる感がある。
先日MTVでたまたまオンエアされてて、すぐに見入って、聞き入ってしまいました。
とりあえず中古屋さんを漁ってみるかな。

YGGDRASIL

2004-08-26 00:04:49 | 音楽ーその他諸々
昨日に引き続きバンプのニューアルバムをエンドレスリピート。
ここで前作やもっと前の作品を聞くと、新たな感動がそこに。
うまくなったなぁ…
時間の経過とともに、アルバムの構成もかわってきました。
「THE LIVING DEAD」は一気に曲を書き上げたらしく、
コンセプチュアルな、まとまったアルバムですし。
今作はなかなかまとまりがない。悪く言えば。
個人の感想としては、バラエティに富んでいて飽きない。
新しいと思える部分があった。
いままでずっと曲も詩も好きだったけど、
BOCってこんなに良いバンドだったっけ?
各曲がとても個性的で、一つのアルバムというまとまりはあまり無いけど、
作品集としてはすごく良いと思います。
この2年半の間にBOCのメンバーに何があったんでしょう。
ってゆっか、フジくんに何があったんでしょうね。
今後の動きに大いに期待しまくりです。
これから先、どんな曲が出てくるんでしょう。
楽しみです。
これから2ヶ月はツアー、12月には幕張で2daysライブやりますし。
まだBOCはライブに行った事が無いんですよ。
今回こそは行こうかな。

いろんな方がユグドラシルに着いて記事を作成してらっしゃいますね。
自分の事じゃないのにやっぱり嬉しいものです。

R&R FOREVER

2004-07-19 12:44:41 | 音楽ーその他諸々
以前ここにも書いたR&Rバンド『麒麟』
TMGEと同じ匂いを感じた『麒麟』。
フジテレビの『ELVIS』に出演しているらしいですね。
ギタリストはリーゼント、ベーシストはモヒカンという
今の時代じゃあり得ないかもしれないスタイル。
ステージ衣装は並木洋品店かな?と思ったけど。
たった一回しか見たことなかったけど。
NOIZの対バンだったからたまたま見ただけだったけど。
TMGEと似てると思ったけど。
でも、かっこよかった。
だって、TMGEがスキならR&Rがスキだもん。
そんな『麒麟』のギタリスト、畑中亨氏が、
先月29日に心筋梗塞で永眠した
という事実。
ちょっと思うところがあってHP検索したら。
トップページにそんな情報が。
リアルにびびった。
嘘のよう。
まだ、25歳。
いや、7月1日の25歳の誕生日直前でなくなったから24歳。
ギター良い音だなって思ったのに。
機会があったらまた見たかったのに。

麒麟は3人でも活動を続けて行くそうです。
亡くなっても彼のR&R SOULは生きてます。

ご冥福を心からお祈りいたします。