goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかロングステイ!⇒ 今マレーシア

初Nasi Ulam

「そういえば、まだナシ ウラム(Nasi Ulam)は食べたことがなかった!」と思い、扱っているお店に行ってきました。

No MSG、No Chicken Stockのお店。
クッキングスクールも開催しているそうです。

ナシウラムの前に、まずは作ってあったマレーシアのお菓子、クエ(Kuih)。

上段の、野菜春巻のポピアゴレン(popia Goreng)と、外側が緑色のクエ ダダ(Kuih Dadar)の2種類取ってきました。緑はパンダンリーフの色。中身は茶色で、ココナッツです。

続いて、Nasi Ulam。
ハーブ、野菜、Salted Fishなどが飾ってありました。綺麗です。

「最初は1種類ずつ味見して、それからご飯と混ぜてみて。」ということでした。生のハーブ達、個性的。こんなに種類も量もあるなんて、用意が大変そうです。

注文時に、ナシ ウラムに、何かグレービーがあった方がいいとアドバイスいただき、チキン、フィッシュ、エビなどから、どれがいいか聞かれたので、エビにしました。

甘酸っぱいグレービーで、全く辛さはない物です。エビも柔らかいので、殻ごと食べられました。
全部美味しかったので、また他の物も食べてみたいです

店内の色使いもプラナカンって感じで、マラッカにでも行ったかのようです。
入店時は1組先客がいたのですが、ちょうど注文し終わった13:00頃には満席になりました。

店長さんらしき女性が懇切丁寧にメニュー選びから付き添ってくれて、各テーブルにもお話に廻ってくれたりと、フレンドリーな楽しいお店でした。


お店はSarang Cookery。
Swiss Garden Hotel&Residences奥、VCRの3軒隣でした。

最新の画像もっと見る

最近の「BukitBintang/KLCC/Ampang」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事