アロマセラピー&ヘルシーな生活

2005年11月1日、ついにアロマコーディネーターになりました。
アロマとヘルシーな事柄を中心に情報発信していきます。

群馬ディスティネーションキャンペーン(DC)

2011-07-01 07:50:52 | 群馬県情報
7月に入りました。

本日から群馬DCが3カ月間開催されます。

DCとは?

正式には、群馬ディスティネーションキャンペーンといい、

JRグループ6社と県や自治体、観光地が一体となり、

体験型のイベントなどを企画し、誘客。

1500近いイベントが用意されているようです。

群馬の魅力を県内外に伝える絶好の機会です。

下の群馬DC公式ホームページ入口から色々探してみてください。

大震災の影響で、

企業によっては本日から15%の節電義務が発生します。

(違反すると100万円以下の罰金なんですって!)

制約が有って大変では有りますが、

蒸気機関車の運行を増やすなどして、

色々と対策を練っているようです。

ぜひ、県内外関係無く群馬の魅力を発見・再発見したらいいと思います。



~群馬の魅力がいっぱい♡~

群馬DC公式ホームページ




☆☆☆ 私が思う群馬の良い所 & 群馬データ ☆☆☆

・都会過ぎず、暮らしやすい。

・交通の要所の高崎市は、南は東京、北は新潟、西は軽井沢、東は宇都宮へアクセスしやすい。

・天災が少ない。

・上毛三山(赤城、榛名、妙義)は個性が有って見応えが有る。

・日本三大うどんの1つ、水沢うどんが有る。

・他にもおぎのやの釜飯や(B級メニュー)太田やきそばなど、キラッと光るメニューも有る。

・世界遺産登録を目指す、旧官営の富岡製糸所が有る。

・谷川岳、尾瀬など、花を散策するには絶好の高原地が有る。

・海無し県だけど、みなかみ町などは川や湖、高原を活用したアウトドアが多い。

・なんたって温泉地!草津・伊香保・四万・沢渡・磯部・水上・老神・猿ヶ京などなど。

・群馬本社の元気な有名企業も!
 ヤマダ電機富士重工業(スバル)コシダカ(まねきねこ、カーブス)ホットランド(築地銀だこ、など)などなど。

・車が有れば色んな所へ思いのまま!!逆を言えば、公共交通機関は若干不便。

・「関東好きな道の駅」 5年連続第1位に選ばれた川場田園プラザが有る。


最新の画像もっと見る