清濁混交フリートーク

要約するとなんでもあり。日々のおもしろ体験、漫画、ゲーム、人生観などが中心です(予測)
管理人:観月伽耶、白利

勉強には興味が要る

2007年04月20日 16時11分14秒 | Weblog
朝学に遅れないようにと思ったら、今朝は5時台に目を醒ましてしまいました。いくらなんでも早すぎだ。
そんなわけで眠いです。
そんなわけで集中できません。
うん、ごめん、前者はともかく後者は今日に限ったことじゃありませんでした。

今日はすっかり忘れていたのですが、国試対策で『人体の構造と機能(解剖生理学)』の振り返り授業の日でした。
興味がないわけではないのですがとかく覚えることが多く、私にとっては苦手な科目の一つです。
特に細胞・筋肉・骨格・軟骨・神経とかイメージもしづらくどうにも…臓器単位ならまだ疾病やら栄養管理やらとからめて覚えられるのに。

今日は特にその苦手エリアからの講義で。問題集使っての自習ではまったくはかどらなかったのですが、講義形式だとわりと頭に入りました。

あと、ふと疑問になったことがひとつあったので質問に。
人の筋肉は、横紋筋と平滑筋に分類されます。
横紋筋は基本的に随意筋、自分の意思で動かせる筋肉で、素早い動きができます。例外は心臓の心筋で、これは横紋筋なのに不随意筋です。
平滑筋は不随意筋で、動きは基本的にゆっくりです。
横紋筋の代表は腕、足などの骨格筋。平滑筋は内蔵系の大部分です。
例としては、胃の筋肉は平滑筋。胃がそんなに急激に動いたら痛そうですよね……と言われてふと連想。
嘔吐はかなり激しい動きだと思うのですが、それも平滑筋の動きなのでしょうか?それともその時は腹筋あたりの横紋筋も使ってるのでしょうか?
気になるから教えて先生。
と言うとにべもなく『自分で調べなさい』って先生もいますよな。たしかにその方が勉強になるのはわかるんですけど、出し惜しみしなくてもいいじゃないかと思ってしまう。この手の素朴な疑問ってかえって調べづらいし…
幸い先生は答えてくれるタイプの人でした。
「たしかに嘔吐は激しい運動ですけど、平滑筋でゆっくりぎゅーっと押し出されるんです」
「あ、そうか。別に平滑筋は出力が弱いのではなくて、動きがゆっくりなだけなんですね?」
「そうそう。力自体は強いよ」
それに思えば、嘔吐が横紋筋で行われるならもうちょいコントロールできるはずですよね…。まぁ緊急事態の反射なんだから、しょうがないんですけど。
今日の授業が面白かったので、このノリのうちに今日は解剖生理学勉強するよ。
と思いながら、なんだかんだでもうこの時間ですが(苦笑)

最新の画像もっと見る