TANNOY:ブランドとその歴史について
正規輸入元のエソテリック株式会社より製品の紹介の動画です。
TANNOY:ブランドとその歴史について
TANNOY:ブランドとその歴史について
正規輸入元のエソテリック株式会社より製品の紹介の動画です。
TANNOY:ブランドとその歴史について
試聴は終了・生産完了となりました。沢山のお問い合わせ、ご来店ありがとうございました。
Sonus faber 、コンパクトスピーカーシステム
Sonus faber Minima Amator II を期間限定で店頭デモ致します!!
616,000円/ペア(税込)
●Carrara Stand 214,500円/ペア(税込)※下写真
●Stand OLYMPICA NOVA 121,000円/ペア(税込)
試聴期間:2020年8月1日(土) と 2日(日)の2日間
試聴時間帯:両日とも、PM1時~PM5時まで、フリーにてご確認頂けます。
※ご愛聴CDディスクを1枚ご持参下さい。
※ご試聴は店内での密を極力避けるために、
お一人原則~15分(3~4曲)ほどの試聴とさせて頂きます。
形式 :2ウェイ 2スピーカー バスレフ方式 ブックシェルフ型スピーカー
ユニット構成:
ツイーター:28mmアローポイントDAD シルク・ソフトドーム型
ミッド・ウーファー:150mmコーン型
再生周波数帯域: 50~35,000Hz (ステルス・ウルトラフレックス含む)
能率: 87dB/W/m
定格インピーダンス: 4Ω
クロスオーバ周波数: 2,500Hz
外径寸法:
W200mm×D310mm×H325mm (本体部)
W282mm×D380mm×H1050mm (Stand Olympica NOVA装着時)
W302mm×D380mm×H1089mm (Carrara Stand装着時)
本体重量: 7.1kg/本 :本体部
13.8kg/本:Stand Olympica NOVA装着時
18.3kg/本:Carrara Stand装着時
希望小売価格: 616,000 円 (ペア/税込)
推奨スピーカースタンド: Stand OLYMPICA NOVA:121,000 円(ペア・税込)
Carrara Stand:214,500 円(ペア・税込)
Accuphase C-3900試聴インプレッション!!
Accuphase C-3900 2,200,000円(税込)
※2020年7月中旬発売
C-3900はフラッグシッププリアンプC-3850の後継機種にあたります。
C-3900の最大の特徴は、
Dual Balanced AAVA回路 (2回路を並列駆動・AAVAはL/R 8回路)を搭載し、
結果的に、
飛躍的に音楽を聴かせる鳴らし方にチューニングされていると実感しました。
特長は
アキュフェーズ独自のボリューム回路AAVA回路を並列に2回路使用していることです。
C-3850やプリメインアンプのE-800にも採用されている回路で、
これを並列2回路使用するのはC-3900が初の搭載になります。
C-3900を試聴してみて、C-3850 とどう違うのかということだと思いますが、
C-3900を試聴し続けて、
通電して、時間が経過していくと、
徐々にアキュフェーズのフラッグシップの本領発揮という音に変化していきます。
前作のC-3850は音場の中心に濃い密度で情報量の多い音場が魅力なプリアンプですが、
やや音が重たい印象と、落ち着いた音調でしたが、
C-3900になりますと、アキュフェーズらしい広大な広がりと音像感で、
さらに、やわらかな印象の高域再現性で非常に細かい部分まで、聞こえて来ます。
SNを向上し、ノイズ対策などの(Dual Balanced AAVA)が効いている印象です。
ここの部分は、C-3850では感じ取れなかった再現性と感じました。
あと、低域に関しても、
C-3850 も同様な印象ですが、
C-3900になりますと、解像度の有る、伸びやかな低域再生であるという事です。
C-3900の発売は反響が大きいようで、
連日のお問い合わせを頂いております。
心から音楽に浸れる最高のプリアンプをぜひ、貴方のルームにお迎え下さい。
【サウンドソナタ・アキュフェーズ専用サイト】
サウンドソナタWeb>>>>アキュフェーズ製品はお問い合わせ下さい。
詳しくは、サウンドソナタまでお問い合わせ下さい。
ESOTERIC K-01XD を聴く
ESOTERIC K-01XD は、
K-03XDとの主な違いは
VRDS-ATLASドライブメカのブリッジの厚みと電源部の強化とDACグレードに違いがあります。
K-03XDのドライブメカはブリッジの厚さが20mmの「ATLAS 01」ドライブメカです。
対してK-03XDはブリッジ厚18mmの「ATLAS 03」ドライブメカになります。
このVRDS-ATLASドライブメカは従来のVRDS-NEOメカよりも横幅が広く高さも低く新設計となっており、
低重心化が図られ、更なる高音質の実現を可能としています。
DACは、Grandioso K1Xの基盤を基に新たにK-01XDとK-03XD用に開発した
Master Sound Discrete DACを搭載。K-01XDの基盤にはプレミアムグレードのパーツを使用しています。
電源部はK-01XDが左右のDAC基盤と、デジタル回路、メカニズム用と4個のトロイダルトランスを搭載し、
K-03XDはデジタル用とアナログ用で2個のトロイダルトランスを搭載しています。
K-01XDとK-03XDの価格には開きがありますので、内容的にも音質的にも同じという訳にはいきませんが、
かなりの部分で音質も似通っていまして、
どちらも素晴らしい出来映えです。
K-03XDでも十分に素晴らしい音ですが、
K-01XDを聴くとそのクオリティの違いに圧倒されました。
まず、低音帯域に違いが有ります。音が深く沈み込みどこまでも伸びやかに響き渡ります。ここの部分はK-03XDで
は、スッキリとした全帯域がフラットなイメージとなります。音場の広さや高さ、奥行き感などはかなり近い物があり
ますが、よくよく聴いていると、さらに雄大なサウンドステージが目の前に展開していきます。
たとえば楽器やボーカルの描写が正確で緻密な音場空間が目に見えるように広がります。K-03XD以上に音がリアルに
展開し、生々しく、はっとさせられる事が多く、音数の多さが加わり、素晴らしい完成度の高い音楽が楽しめます。
単純にクオリティだけで選べばK-01XDが断トツですが、コストの兼ね合いや、基本的のポテンシャルでは、K-03XDを
選ぶ事で素晴らしいサウンドを手に入れられることでしょう。
メーカー・エソテリックWebページ
https://www.esoteric.jp/jp/category/sacd_cd_player
詳しくは、サウンドソナタまでお問い合わせ下さい。
【サウンドソナタ・アキュフェーズ情報】
【 期間限定 】アキュフェーズの
純A級50W・プリメインアンプ E-800 が只今ご試聴頂けます!!
試聴は終了となりました。沢山のお問い合わせ、ご来店ありがとうございました。
A級動作を採用。E-800は本格的なセパレート・アンプに匹敵するクオリティ
E-800はE-650の上級機に相当するインテグレーテッド・アンプの
新フラグシップ・モデルです。
プリアンプ部にはC-3850で採用した『Balanced AAVA』方式ボリューム・コン
トロールを最適化して搭載。パワーアンプ部には『インスツルメンテーショ
ン・アンプ』や『パワーMOSFET』6パラレル・プッシュプルを実現します。
その圧倒する音質を是非店頭でご試聴ご確認下さいませ。
※純A級50W・プリメインアンプ E-800
2019年12月初旬発売
希望小売価格 1,133,000円(税込)
●「パワーMOSFET」6パラレル・プッシュプルの純A級動作
●50W/8Ω、100W/4Ω、200W/ 2Ωのリニア・パワーと300W/1Ω(音楽信号)の出力を達成
●ボリューム・コントロールにはC-3850で採用した『Balanced AAVA』回路を凝縮し搭載
●高精度・高剛性『ボリュームセンサー機構』
●大型高効率トロイダル・トランスと、大容量60,000μFのフィルター・コンデンサーを2個搭載した電源回路
●『バランスド・リモートセンシング』や『MOSFETスイッチ』採用。ダンピング・ファクター1,000達成
●プリアンプ部とパワーアンプ部を分離可能
●大型高効率電源トランスと大容量フィルター・コンデンサーによる強力電源部
●プリ部とパワー部を分離可能
●バランス入力3系統とライン入力5系統装備
●ショート事故を未然に防ぐスピーカー出力保護回路
●2枚のオプション・ボードを挿入可能なスロットを装備
●ディジタル入力ボード「DAC-50」(別売)で、ディジタル機器のハイレゾ音源を演奏
●アナログ・ディスク入力ボード「AD-50」(別売)で、アナログ・レコードを再生
【仕様】
定格連続平均出力(20~20,000Hz間)
両チャンネル同時動作 50W 8Ω負荷 100W/ch 4Ω負荷
電源 AC100V 50/60Hz
消費電力 180W 無入力時
390W 電気用品安全法
280W 8Ω負荷定格出力時
最大外形寸法 幅465mm×高さ239mm×奥行502mm
質量 36.0kg
【サウンドソナタ・アキュフェーズ専用サイト】
サウンドソナタWeb>>>>アキュフェーズ製品のお問い合わせはこちら[enter]
詳しくは、サウンドソナタまでお問い合わせ下さい。
人気のCardas Audio (USA) Multi Block(マルチブロック)をご紹介!!
品切れしておりましたが、
3セット入荷しました。
Multi Block(マルチブロック)はケーブル共振を抑え、ケーブル類をフロア面から浮かせるための理想的なブロックです。
オレゴン州ダグラスの北西部にあるFirWood材を採用したMulti Block(マルチブロック)は5つの"V"カットが施され、様々なサイズのケーブルに対応したマルチブロックです。
経済的で高密度なFirWoodは、Myrtlewoodよりもコストパフォーマンスに優れ、ケーブルに伝わる振動をシャットアウトするのに大変理想的なブロックです。
Cardas Accessories
Multi Block 5 "V" cut 6個セット 販売価格 18,700円税込
サイズ 66.5(W) X 41.1(H) X 25.4(D)mm
只今、店頭在庫ございます。
詳しくは、サウンドソナタまでお問い合わせ下さい。
FRANCO SERBLIN ACCORDOをご試聴頂けます!
A c c o r d o アッコルド “調和”
A tuneful speaker - 旋律を奏でるスピーカー -
■FRANCO SERBLIN ACCORDO
定価:1,430,000円(税込、ペア)
詳しくはお問い合わせ下さい。
FRANCO SERBLIN ACCORDO(アッコルド)は、イタリアのスピーカーメーカーSONUS FABERの創業者である、
故フランコ・セルブリン氏によって製作された唯一無二の魅力溢れるスピーカーです。
ソナスブランドをファンドに売却したフランコ氏は、娘婿でありソナス時代からの最大の愛弟子マッシミリアーノ氏と二人で
「フランコ・セルブリン」ブランドを新たに立ち上げました。フランコ氏亡き今、マッシミリアーノ氏がたった一人でこのスピーカーを作り続けています。
小型ながらスピーカー内部の容量を最大限に活かした設計で、響きの豊かなサウンドが魅力です。
その設計の為にネットワークをスタンド内に内蔵させています。
そのため本体とスタンドは切り離すことができません。
スタンドは底板をアルミ製で支柱本体は硬質積層板製仕上げです。
イタリア製の高級家具と並べても違和感のない、 まさに工芸品のようなスピーカーです。
【FRANCO SERBLIN ACCORDO 情報サイト 】
サウンドソナタWeb>>>>ACCORDOお見積もり・お問い合わせはこちら[enter]
詳しくは、サウンドソナタまでお問い合わせ下さい。
■展示情報 FRANCO SERBLIN
LIGNEAが 展示中!
試聴は終了しました!
FRANCO SERBLIN(フランコ・セルブリン)の最新鋭、
「LIGNEA(リネア)」を常設展示中!
■FRANCO SERBLIN LIGNEA 定価:814,000円(税込、ペア)
詳しくはお問い合わせ下さい。
スピーカー制作の巨匠、故フランコ・セルブリン氏は生前に彼の豊富なアイデアを数多くのデザイン・スケッチに残していました。氏の愛弟子であるマッシミリアーノ・ファヴェッラ氏が"Accordo"よりも小型の作品を作りたい…とセルブリン氏のデザイン・スケッチから選び、具現化したスピーカー。それがこの ― LIGNEA リネアです。
セルブリン氏の独創的なデザインをディテールまで再現し、エンクロージャーの素材選定、クロスオーバー・ネットワークの製作など数年に及ぶ期間を費やして完成させました。 音響的に計算された平行面のないキャビネットは木材を美しく加工し、特徴的な背面キャビネットは木材のみを使って組み上げる手法により製作されます。これにより、容積の小さなキャビネットからほのかに温かみのある木の響きをそして音楽を、豊かに艶やかに奏でます。 "LIGNEA"は偉大な師匠セルブリン氏への深い尊敬を形にした、ファヴェッラ氏のデビュー作です。
詳しくは、サウンドソナタまでお問い合わせ下さい。
詳しくは、サウンドソナタまでお問い合わせ下さい。
■展示情報 FRANCO SERBLIN ACCORDOが入荷しました!
只今、ご試聴いただけます!
FRANCO SERBLINの人気スピーカー、ACCORDOがご試聴頂けます。
■FRANCO SERBLIN ACCORDO
定価:1,430,000円(税込、ペア)
詳しくはお問い合わせ下さい。
SOUND SONATA 注目のスピーカーシステム! FRANCO SERBLIN ACCORDO(アッコルド)は、
イタリアのスピーカーメーカーSONUS FABERの創業者である、
故フランコ・セルブリン氏によって製作された唯一無二の魅力溢れるスピーカーです。
小型ながらスピーカー内部の容量を最大限に活かした設計で、響きの豊かなサウンドが魅力です。
音を重視した設計の為にネットワークをスタンド内に内蔵させています。
そのため本体とスタンドは切り離すことができません。
スタンドは底板はアルミ製で本体は硬質積層板製です。
イタリア製の高級家具と並べても違和感のない、まさに工芸品のようなスピーカーです。
詳しくは、サウンドソナタまでお問い合わせ下さい。