goo blog サービス終了のお知らせ 

図書館の夕域

一日一萌で日々を豊かに。
ときめきはそこいらで待っている

10月に入りましたー

2008年10月01日 | テニス狂
今日はお休みだったので、衣替えをしました。

昨年袖を通さなかった服と、今年の夏着なかった服を
思い切って大処分したらタンスも気分も少しすっきり~!
しかし今すぐに着れる服が少なくてがっかりです。
毎年この時期は何を着てやり過ごしていたのか不思議…。

あと今市子せんせいの新刊が本日入荷日だったので
近所の本屋2件回ったけどどちらも無く、
諦められずに隣町まで電車で行ったのですが完敗でした。
あれ、もしかして延期じゃないよねえ…?
それかきっと入荷数が少なくて店員が買ってしまったんだぜ!
明日こそはリベンジだあぁぁぁ~~


この間夢に久々テニスのキャラが出て来て、
ジローが「跡部が最近忙しくてかまってくれない~」と嘆いていたので
「跡部もきっと寂しく思ってるよ!自分から跡部のとこ行きなよ!」
と私は後押ししていました。恋の悩み相談かよ!

あ~面白かったな。



リメンバー氷帝 福岡2008!

2008年09月08日 | テニス狂
テニミュの福岡公演が終わってしまいました~~

私は一回しか行けなかったのですが
やっぱり頑張って全日程観ればよかったなあと…
祭りが終わってしまった後の寂しさといったら…!

たきゅやジローにまた会えるのかなあとか考えたら泣けてしまったです。

全国回っているファンの皆様には引き続き頑張って頂きたい

座席はというと今まで最高の良席で、
1階5列目センターブロックのしかも通路側でした!
けんけん宍戸が真横通ったよ…!!
今回ばっかりは双眼鏡いらなかった 笑

氷帝Bももちろん観てみたいのですが、今回福岡に氷帝Aのキャストが
来てくれた事は本当にありがたかったです~
以前は東京と大阪にまで行かないと観れなかったメンバーに
地方で会えるという事が非常に感慨深いというかなんというか。

特に思い入れのあるたきゅやくんのジローは
更にパワーアップして本物のジローがそこにいました。
もう終始目が奪われっぱなしでニヤニヤした…!
何やってても可愛くて困りました。
でもダンスをしている時はカッコイイので
そのギャップもたまりませんでした。

今回のゆうきしゃん跡部も、心配は特にしていなかったのですが
やはりちゃんと跡部の存在感でもって圧倒させてくれました。
氷の世界かっこよかったなー

相葉くん不二もすごく嬉しかった!さすが安心して見れました。

同じ事ばかり言ってますがテニミュの舞台はほんとキラッキラしてて
明るいエネルギーを貰えてキャストの絆の深さを感じたり
またテニプリに対する愛をばしばし体感できて
至極幸せ気分を頂きます。
これからもずっとテニミュが続けばいいな…!!

氷帝戦を見終えるまでは夏はまだ終わってないと思い込んでいたので
これでやっと自分の中で夏を見送れます。

まだ舞台は続いているので応援はしていきますよ~

やきもき☆近況

2008年06月30日 | テニス狂
地元でテニミュ氷帝戦が観れる~~!!

配役も無事決定し、チケットも獲得できたのでやっとモヤモヤが
晴れました~^^
新しいキャストも楽しみにしています。

しかし本当は各公演の役者全部観たいなあ~
出来るなら韓国まで行ってかとべも観たい!!

たとえ観れなくともかずきんぐがもう一度跡部を演るのを決めて
くれたことが嬉しくてならないのでした。

で、まだ残っている最近のモヤモヤといえば。
5月発売予定だったキョンのフィギュアが延期になって
未だ手元にないよこのこの!
フィギュアの発売延期はよくあるらしいという事を今回
初めて勉強しました。
キョンが出るからこそ予約した古泉を引き取る方が
早くなりそうです。欲しい順番逆やねん。

予約の際に店員さんに
「涼宮ハ○ヒの憂鬱、 キョン 制服バージョンですね?」と
確認されて思わず噴きました。
みなまでいわなくていいよ恥ずかしいから!
そのうちに慣れてくるのでしょうが…。


さよならだけどさよならじゃない

2008年03月06日 | テニス狂
…という歌詞の曲がありましたが。

じゃんぷ本誌でテニスが最終回になってしまったあああ!!

切ないよう…

少し前から噂は入っていたのですが
まさかあのような急な展開で話が終わってしまうとは!
そして歌詞でほとんどページを埋めてしまうなんて!
初見は悲しさと同時に歌詞に動揺して直視出来ませんでした。

正直今もテニスがじゃんぷで見られない事
大好きなキャラがもう見られない事が実感できませんが
このように大きく心を動かされる作品と出逢えたことを
本当に幸せに思います。
テニスに踊らされて日々がとっても楽しかった…!
そしてきっとまだ熱は冷めない。
まだまだ踊り続ける予定です。ミュもあるしな!

しかし海堂が部長になるまでの過程をもっとじっくり
見たかったなあ…
各校にもいろいろとドラマがあったろうに…。
ああ跡部様~氷帝も立海もルドルフも六角も山吹も
みんな全員大好きだ!

遅くなってしまいましたが2月に誕生日だった不二兄妹。
たぶん兄貴にとって、裕太が家に帰って祝ってくれるのが
一番の誕生日プレゼントだろうな~
そして裕太もそれが分かっているからケーキに釣られた
振りをしてきっと帰る。(もえ!)
彼らはずっとずっと仲良くして欲しいです。

そういえば3月頭に加藤かずきんぐライブにも行きました。
かずきんぐにもテニスを通して出逢う事ができたし
やっぱりテニスはこれからも特別なのであります

遅ばせながらミュです

2008年02月22日 | テニス狂
2月22日はにゃんにゃんにゃんで猫の日だそうです

関係ありませんが1年前のラクガキです。
いろいろ雑すぎますがご容赦下さい。

さてもう2月も尾っぽが見えて来てしまいましたが
2月の頭はテニミュに行ったので忘れないうちに
ちょっと覚え書きを。

運良く直前にチケットを手にしたので
今回は一人での参戦で少し寂しかったのですが
いざ幕が上がるとそんなことも忘れてしまいました!
4代目のキャスト皆さん見目麗し~~!!

特に不二兄が華麗な舞でキラキラしてたのに
目が離せなかった…。と思ったら
彼はバレエ経験者らしいですね。にゃるほど。
お供の双眼鏡が大活躍でしたよ。
でも一番見つめ倒したのはインテリジェンヌ
柳生君でした。メガネたまらん。

しかし比嘉中のキャストの皆さんは本当に
漫画のイメージそのままで感心してしまいました。
比嘉だけでなく、誰も彼も毎回ピッタリの配役で
期待を裏切らないのは本当に凄いことです!

会場前にダフ屋がウロウロしてたんですが
「客層わかんねえ~」とぼやいていたのが印象的でした。
いやいやすごく分かりやすいと思うけどなあ…!?

今回の会場は広くないぶん舞台が見やすくて良かった

福岡で氷帝戦を拝める日が来るといいな~