そーきメモ

・アプリ使用感比較
・コーヒー飲料のメモ
・旅行記録
・その他ついったーでまとめ切れないこととか

9月3日(火)のつぶやき その5

2013-09-04 03:22:23 | 日記

Browsing...航海日誌 (艦これ用 補助ソフトウェア):kancolle.sanaechan.net

2 件 リツイートされました

便利そうだけどこれ艦これを動かすブラウザごとにプロキシ設定しないとダメ……ってことは艦メモとか艦これ司令部室と併用はできないんかな。

1 件 リツイートされました

どれにも固有の便利な機能があって悩ましい。


艦これ司令部室は現在選択してる任務が表示されることと時間を自動計算してくれることとその部分がブラウザと一体化してること、艦メモは遠征建造入渠時間を残り時間と何時に終わるか両方表示されてることとSS保存フォルダを設定できること、航海日誌は各種データを記録とってくれるとこが


もろちんケータイからリモートデスクトップでない方法で(婉曲)操作したときも、そのときの記録は残らないよねぇ(航海日誌)


残り時間表示と何時に終わる表示は両方ほしいんだけど、どっちか一つっていったら残り時間表示のがいいかなぁ。


入渠建造は(遠征はしらない)1分前にアクセスしても実は終了するらしいので1分前アラームは良い。(iPhoneでセットするときは1分前で設定してる)


艦メモが自動計算機能つけてくれたら俺は艦メモが一番使いやすいかなぁ(それと現在選択任務表示)。


航海日誌はあれば便利だけど、建造/開発メモは初期から1ヶ月くらい手動でつけたのち飽きちゃったやつだし装備と艦むすも自分で支障ない分は覚えちゃってるし。


どっちかっていうと司令部室のほうで時間のフォントサイズを大きくして終了時間を残り時間のほか時間を併記してくれたら、って方が合ってるかも(それとSS保存フォルダのカスタマイズ)。


ちなみに現在の運用はふつうにプレイするときは司令部室、その日の最期に艦メモに切り替えて各SS撮ってついーと、ってカンジかな。


書いて気づいたけどこれついーとするのどうせAndroid端末からだし司令部室でSS撮って該当フォルダから現在使ってるフォルダに手動でコピペしたほうが速かないか。


司令部室のSS保存のときのファイル命名形式より艦メモのSS保存のときのファイル命名形式のほうが好みだったのでこれからも毎日その日の最後には艦メモ起動します。


1960(昭和35)年■牛缶の中身は鯨肉だった■人気の缶詰「三幌のロース大和煮」にそっくりな“偽缶”を販売した業者が、缶には牛の絵が印刷してあるのに鯨肉を使っていたため摘発された。ところが、調べたら本家も中身は鯨肉。約20社の商品を調べたところ、牛肉は2社だけだった。 #何の日

そーき:BW2バトルしようLv35~41さんがリツイート | 12 RT

店内で子供が走り回ってて警備員が注意したら母親らしき女性が「わざとじゃないんだから、子供は悪くないでしょ!」と騒ぎ始めたので、「そうだそうだ、子供は悪くない!親の責任だから全部親が悪い!」とヤジを飛ばしてみたら親子はギョッとした顔して黙って消えた。警備員さん苦笑。

そーき:BW2バトルしようLv35~41さんがリツイート | 7400 RT

彼氏が落ち込ん出るときに彼女は「どしたの?」「大丈夫?」じゃなく「おっぱい?」「おっぱい揉む?」って言った方がいいみたいなツイートがあったけど、こないだ僕が気分が落ち込んでる時に彼女氏が「おっぱい揉む?」って言ってくれたけど僕普通に「いやそういうのはいいわ…」つっちゃった。

そーき:BW2バトルしようLv35~41さんがリツイート | 176 RT

「公共性の高い写真だからタダで当然」ていうのは提供する側が言いこそすれ、提供される側が初めからその態度ってのは違うと思うがなぁ。


インスタントで撮ったら、光の反射とブレですごいことになった pic.twitter.com/wxeze50N

そーき:BW2バトルしようLv35~41さんがリツイート | 10428 RT

東京「オフ会やろうよ!」
地方「お金ないんだよね……」
東京「なんで?来てよ!」

地方「オフ会やろうよ!」
東京「いいね!じゃあ待ってるね!」
地方「え、こっち来てくれないの?」
東京「え、やだ遠いし」
地方「ファック」

そーき:BW2バトルしようLv35~41さんがリツイート | 2551 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿