goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶん、まいにち珈琲2

毎日飲んでる珈琲について記録しています。

喫茶みかさ ・ 珈琲画伯

2011年12月12日 | 北区
今日の帰りは、「黒松」を買いに東十条に行きました。
しかしお店は明日が定休日らしく、あまり作り置きしないのか売り切れでした~。ショック
東十条駅南口を出て、左側の坂を下っていく途中、黒松を売っている店舗の手前にも
前は喫茶店がありました。そこに行きたかったのですが、何とその辺り一帯が再開発で
マンション建設中になっていました。残念ですね。

気を取り直して、北口方面に向かって歩いて行くと右手にお風呂屋さん。
その向かいに「喫茶みかさ」がありました。





店内は、常連客で8割方席が埋まってました。
皆さん、とってもお話が盛り上がっていて楽しそうです。
ママさんのお人柄なのでしょう。



早速、ブレンドコーヒー350円をお願いしました。







新規の私にも、気さくにお話しして下さり、帰りには「また来てね♪」の
笑顔に送られました。
絶対にまた来ようと思いました^^


店を出て、しばらく行くと北口に辿り着きます。
ここの商店街は、チェーン店が増えましたね~。
昔からある店舗も数店頑張ってくれています。
そんな中、「珈琲画伯」があります。商店街に入ってすぐの角にあります。







分煙された店内で喫煙席には人が誰もいなかったので、煙草は吸わないんですが
そちらに案内して頂きました。





まずは、お水~



メニューも





クラシカルな出立ちのウェイトレスさんのお薦めでケーキセット(しかもイチゴショート)880円
にしてみました。

ミルクとお砂糖~



ブレンドコーヒーと~





イチゴショートケーキがやって来ました。



コーヒーもケーキも美味しかったです^^


今日も、一日お疲れ様でした~。

純喫茶 デア (Dear)

2011年12月09日 | 北区
帰りは、用事で赤羽にやって来ました。

そしてカワイイ子達もチェックしまして、





駅前にある喫茶店を物色中~、

「昔ながらの喫茶店 友路有(トゥモロー)」



ここは過去に3回入ろうとドアまで行きましたが、煙草の煙の濃さに入るのを断念してます(汗)

「珈琲 梅の木 新館」



こちらは一度入店経験有りです。

近くにある ララガーデンに行ってみました。
すると、ありました!「純喫茶 デア(Dear)」







入店~♪
先客は、誰もいませんでした。





幸せな貸切状態は、帰る5分前まで続きました。(男性二人連れが来ました)


頼んだのは、ブレンドコーヒーと~、





トーストを頂きました。



パンの厚さがハンパありません。
コーヒーは濃厚で美味しいです~^^
ブレンドコーヒーだけ、豆の販売をされているそうです。

お店は、ママさんお一人でした。
レジ側の壁にはエプロンをした妙齢の男性のパネル写真が飾っておりました。
詳細は聞くのをためらわれましたので、分からず仕舞でした。

こちらでお手洗いを借りましたが、とっても綺麗に古いながらも清潔にされていました。
洗面台の窓からは、外の人通りが見えました。



そして、お支払いを済ませて



外に出ました。
外はめちゃくちゃ寒かったです。しかし大満足です♪


今週も、お仕事お疲れ様でした~~^^