goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶん、まいにち珈琲2

毎日飲んでる珈琲について記録しています。

文明堂

2012年02月26日 | 家飲み
今日は、こちらを購入してきました。

文明堂の季節のカステラ「桜三笠山」です。



「白生餡に桜の葉を入れ、ほのかに桜の香りのする餡に仕上げました。
 春を感じることのできる、季節限定の三笠山です。」とあります。







桜の餡が何とも言えません~^^

販売価格(税込)は158円で、販売期間は2月20日~4月16日です。

しかし、コーヒーは見事撮り忘れました(汗)




クリーム焼きドーナツアーモンドチョコ~(株)プレシア

2012年02月19日 | 家飲み
今日はゆっくりと家飲みです~。





付け合せは、近所の生協にて調達しました、こちら~





(株)プレシアさんの「クリーム焼きドーナツアーモンドチョコ」です^^

こちらは横浜の会社で、ハーバーとも関係があるんですね。





黒いスポンジ部分はビターな感じだと思っていましたが、そんなにも感じず上にかけられている細かいピスタチオのツブツブが効いてて、ナカナカまろやかです。



美味しく頂きました~。

Sweet

2012年01月29日 | 家飲み
今日は、家飲みです~。
カップは、昨日ミニストップで購入した雑誌Sweetとのコラボスィーツが入っていた物です。
コーヒー粉はブラジル手摘み完熟豆です~^^





(コーヒーは入ってませんが・・・一応載せてみました^^;)






ざざん!

アッサリと美味しい飲み口でした~^^


文明堂~ごま三笠山

2012年01月15日 | 家飲み
今日も家飲みになります。しかし~付け合せがあります~~^^b

まずは、先日パン屋さんで620円以上購入すると全員が貰えるコーヒーカップをゲットしましたので、
それを使ってコーヒーを煎れます。





豆は「職人の技~アルマ館ブレンド」です。





付け合せは、文明堂の1月販売の季節三笠山「ごま三笠山」です。
販売価格(税込):158円
販売期間:1月5日~2月15日
商品特長:白生餡にごまをあわせ、ごま餡に仕上げています。
     煎りごまの香ばしい香りとふっくら仕上がった三笠山の生地との相性は
     風味、食感ともに秀逸。

だそうです。
中のゴマ餡がしっかり入っていてすっしりと重いです。





中を割ってみます。







ゴマ餡があっさりしていますが、コーヒーとの相性はバッチリと良いです。
ご馳走様でした~。






ブラジル手摘み完熟豆とNajico JAPAN

2012年01月07日 | 家飲み
今日は、「ブラジル手摘み完熟豆~ドイスイルマオス農園」にしてみました。





この豆を



コーヒーミルで挽きます。



このミル、今は販売されていないのかな?検索しても出てきません。





「Najico JAPAN」のコーヒーミルです。
30年位前にブルーチップだったかグリーンスタンプのどちらかでシールを集めて頂いた景品です。
うちでは、まだまだ現役で働いてくれています^^

さてさて、挽き終わり高速ドリップさせて、出来上がり~♪







良い色です。



美味しく頂きました^^