
こんばんは。
本日の京都は朝から雪模様の一日でした。
久々の雪…宗流は犬並みに雪が降ると喜びます♪
そして、猫並みに寒さには大層弱いです。
でも、窓越しに見る雪は本当にきれいですね。
…これが、お仕事中の会社の窓越しではなく、
鄙びた温泉旅館の窓越しなら言う事なしなのですが!
さてさて。
本日のお話は、先日会社の社長とお出かけした際に
ふと感じた「たしなみ」についてのお話です。
みなさまはこの「たしなみ」ってどんなものに思われますか?
先日、仕事の用事で社長と電車に乗ってお出かけした時、
向かいの列の座席に座っていた若い女性に、ふと目が留まりました。
カワイイ女の子だなぁ♪
…と思ったのも束の間、おもむろにバッグから
メイクグッズを取り出しフルメイク開始!
揺れる車内とは言え、器用だなぁ。。と、
宗流、失礼ながら思わずチラ見してしまいました^^;
他人さまの事なので、それが良いか悪いかはさておき、
宗流、最近よくこの光景に遭遇します。
でもその度に不思議に思うのは、お洋服も髪型もちゃんと
しているのに、なぜメイクだけ…???と、いう事。
私はメイク自体はあっと言う間に終わるのですが、
髪を巻いたりドライヤーを使うと恐ろしく時間がかかります。
だからでしょうか、メイクだけを残してお出かけする事が
ちょっと不思議な気がします。
でも、それより何より…
お化粧の途中を見られるのって、私は何だか気恥かしい気がします。
自分のHoneyであっても、途中経過をじっと見られるのは
少しビミョーな心持ち。
それが赤の他人さまならなおさらです。
48歩ほど譲って、すっぴんの方がまだマシかもしれません。
女性ですもの、身だしなみや髪型、指先まで手を抜かず、
とは言えませんが、多少なりとも気になるのは事実。
でも、そうした事を整える事は「たしなみ」であったとしても
その経過を見せない事も「たしなみ」では?
…と、思う宗流はもしかしたら古い型の人間なのかもしれません。
けれど「たしなみ」って、きっと外見だけじゃないはず!
心がけや姿勢、そういうものも含まれる…ような気がします。
もちろん、私もまだまだ遠き道のりですが。
ちなみに…
とある別の日、社長とこの「たしなみ」の話をした時の事。
社長「宗流ちゃんの思う女性のたしなみとは?」
宗流「表に出た時の七人の敵に備える事!」
と、社長の問いに大変元気よく答えると
社長曰く、「そりゃ、男が表に出た時の話!」
と、嘆いておりました…。
もちろん本気なはずはありません^^;
「本日の cafe 画像♪」

本日の画像は、宗流のお家の近くで会社の仕立て物の加工を
し頂いているおじいちゃんの奥様から頂いた「しょうが湯」です♪
その奥様、本当にいつも楚々とした風情の奥ゆかしい女性です。
話し口調も穏やかで、いつも宗流が仕立て物を持っていくと
優しいお気遣いを頂いています。
先日お邪魔した時はとても寒い夕方だったせいか、
風邪に気をつけて下さいね、とのお言葉と共に手渡して頂いた
きれいな蝶がプリントされた紙に包まれたしょうが湯。
お家でとても美味しく頂きました^^
もしかしたら、こうした事をさらりとできる事も
女性の「たしなみ」なのかもしれませんね。
私の憧れの女性のお一人です♪
それではみなさま、素敵な週末をお過ごし下さいね!
Have a nice day !!
宗流
和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp