goo blog サービス終了のお知らせ 

風船花(ホウセンカ)です! 元気です!

教育系ポップスバンド 風船花(ホウセンカ)の活動日記
日常の中であれこれ思ったことなど

そんな暮らしの中で

2009年01月14日 21時21分51秒 | 日記・エッセイ・コラム

伊勢正三の詩は、高校時代から憧れの世界でした。とりわけ好きで、ついつい口ずさむのこの「そんな暮らしの中で」

特に、この季節は、「歩き始めた子どもの~」とね。

今、練習中の「ひまわり」は、この詩を意識していました。「覚えているよ 初めてあの子が笑った日」というフレーズがそうです。

HAYAに教えてもらったユーチューブを検索してこの曲を見付けて、繰り返し聞いてしまいました。http://jp.youtube.com/watch?v=JEmGVg-8Fvo

倶知安は、今夜もしんしんと雪が降ります。


網走の仲間たち

2009年01月14日 19時09分46秒 | 日記・エッセイ・コラム

網走で仕事していた頃の音楽仲間から、先日、電話があり、とてもうれしい気持ちになりました。その頃の仲間が、旭川に集っていることのでした。

ここ数年、江別、網走、倶知安など、3年刻みで職場が変わり、住宅も転々としている僕にとって、その土地で知り合い、関係を築き、その後も続く縁というのは、何よりの財産であると感じています。

電話をくれた彼は、ギターリストで、「靴下」という名曲を作って、披露してくれた仲間です。

このブログも時より見ていてくれていて、今後はコメントもくれるということでした。また、小学校の先生で、自分のクラスの子どもたちと「食育のうた」も歌ってくれました。

近い日に、彼らとwind ship flowerで「食育のうた」を演奏してみたいとも思います。
奥村さん、平山さん、竹中さん、松井さん、長屋さん、そして秋田さん……元気そうで何よりです。「ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!」 です。
こちらにもスリラーカラオケはありますので、ぜひ、遊びに来てくださいね。090113_105201

仕事で、ひらふのスキー場に行ってきました。今年は、昨年に比べて、人の出が悪いとホテルの方は言ってましたが、随分、にぎやかな感じでしたよ。