goo blog サービス終了のお知らせ 

風船花(ホウセンカ)です! 元気です!

教育系ポップスバンド 風船花(ホウセンカ)の活動日記
日常の中であれこれ思ったことなど

入院してた頃

2014年12月01日 23時07分53秒 | 日記・エッセイ・コラム
12月、この時期になると、入院していたころを思い出すことがあって……。
最近も、懐かしくてなって、北大病院放射線科のスタッフを検索してみた。
主治医だった西岡健先生を発見。同い年であったこともあり、治療はもとより、日々、励ましていただいた。もう何年お会いしていないだろ?最後に受診したのはいつだったろう?

「定年まで働けますか?」と入院初日に質問した。先生は、「大丈夫ですよ」と。平成7年10月15日のこと。それから約4か月、本当にお世話になった。
会いたいなあと思う。定年まで、10年をきって、先生の言葉どおり働けそうです。少なくても、喉の病気で命をもっていかれることはなさそうだ。数日前、健康診断の結果が届いたが、異常なし。

照射の際に使っていた、顔を覆っていたマスクをもらってくればよかったと今も思う。

(ライブ予定)
・ 6日 妹背牛「ふれ愛もせうし」午後4:00くらいから
・13日 岩見沢「ストロベリージャングル」午後8:00くらいから


「ひまわりのころ」をテーマにライブ活動 スタート!

2014年11月26日 21時40分11秒 | 日記・エッセイ・コラム
今週末、29日からライブ活動再開です。
最後に演奏をしたのが9月20日だから、2か月振り。
29日は、岩見沢ストロベリージャングルで…19時ころに登場です。
次は、12月6日に妹背牛のわかち愛もせうしで…16時半ころに。
「ひまわりのころ」をテーマに曲を選曲して、物語についてもお話しながらと思っています。


今夜は、もせうしキャンディーズのメンバーと練習でした。
自分の作った曲を他者に歌っていただくのはなかなかよいものです。

29日、30日はリハーサルや、曲づくりなどを斉藤君と。

岩見沢市立図書館に「ひまわりのころ」

2014年11月22日 13時08分54秒 | 日記・エッセイ・コラム
高校の先輩から教えていただきました。
岩見沢の市立図書館に「ひまわりのころ」が置かれているとのこと。
うれしいです。
たくさんの方に読んでいただきたいですね。