goo blog サービス終了のお知らせ 

風船花(ホウセンカ)です! 元気です!

教育系ポップスバンド 風船花(ホウセンカ)の活動日記
日常の中であれこれ思ったことなど

岩東坂

2014年05月14日 22時48分35秒 | 日記・エッセイ・コラム

この曲を演奏する前のMC、「僕たちの高校の校舎の前には、とっても長い坂があって、そこでいろんなドラマがあったんだ」と話すが定番。
6月7日に開催される岩東東京大地会では、この曲を流してもらえることになりました。同窓の皆さんに心からお礼を申し上げます。
さらに、3曲入りのDVDや、ちらしの配付も。
僕らが出会ったこの高校への感謝の気持ちを伝える機会をいただいて、とってもうれしい気持ちです。

Dsc_06464

先日、札幌のライブハウスを探す際、コロニーに電話。電話に出られた方が「田村さんですね」と。数年前、エアGの番組で我々の曲を流してくれたDJの方だったのです。覚えていただいていたこと、とってもうれしい気持ちになりました。「ご縁だなあ」と。

岩東坂「gantosaka.wma」をダウンロード


妹背牛町町民祭り

2014年05月14日 01時17分03秒 | 日記・エッセイ・コラム

夏の予定が一つ決まりましたので、お知らせします。

8月10日 妹背牛町町民祭りで昨年に引き続き、演奏します。
30分、時間をいただきましたで、5曲程度やらせてもらいます。

Cimg0046

2月に演奏した栗山町でのライブから「6月19日は僕の誕生日(食育のうた)」

「syokuiku-kuriyama.wma」をダウンロード


どうもダラダラしてるので

2014年05月13日 23時18分19秒 | 日記・エッセイ・コラム

思いつくままの暮らし、どうもダラダラ生活している自分に嫌気がさし、1日のタイムスケジュールを立ててみる。
出勤は、6時半です。一日の終わりは、読書です。
さあ、いつまで続くのやら…。
「ひまわりのころ」は後書きも含め、すべて提出し、今は出版社からページ割りしたものが送られてくるのを待っています。先日、太鼓のシーンの精査をいただいた地域の太鼓保存会の方から、「どうなりましたか?」とお声をかけていただき、とってもありがたく思いましたよ。表紙のデザインをお願いした南幌中の仲間からも今月作品をいただくことなっており、これもまた楽しみです。

岩東高東京大地会で流していただくスライドショウも完成、あとは150枚コピーする段階。幹事の皆さんからは、好評の声をもらいうれしい限りです。

こんなふうに皆さんに支えられて、僕はとっても元気です。
Cimg0027


皆さんのおかげで、僕は元気です

2014年04月29日 09時07分42秒 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜は地域のお父さん、お母さんたちとの懇親。例のごとく、調子に乗り、今朝は喉がひりひり。
自己嫌悪…でも、仲良くしてもらえることに感謝。

先日から、本の出版にかかわり訓子府や南幌の仲間たちに、メッセージを寄せてもらうなど、応援してもらった。この本を出すことを決意したのも、結局、この仲間たちの後押し。これも感謝。
長女と居酒屋に行って、このことを「ありがたい」と話すと、「それは、お父さんの築いてきたものでしょ」と…。なんだか、子どもに認めてもらった感じ…。Dsc_03071_3Dsc_03511

いろいろ、うまくいかないこともあるけどね…皆さんのおかげで、やっぱり僕は元気です。