goo blog サービス終了のお知らせ 

風船花(ホウセンカ)です! 元気です!

教育系ポップスバンド 風船花(ホウセンカ)の活動日記
日常の中であれこれ思ったことなど

家庭菜園

2008年09月10日 00時26分39秒 | インポート

家を建てて、9年になりますが、この季節に初めて野菜づくりにTomato挑戦しました。
6月に植えて、放置に等しい状態であったが、とっても美味しく実りました。
ピーマン、なすは、やや不作。ミニトマトは、家族5人で食べるには十分なだけの豊作ででした。
野菜を入れた籠は、手作りで、蘭越町の方に習って作成したもの。なかなか味わいがあって、満足しています。

バンドもそう、野菜作りもそう、今年から、網走から倶知安へと来て、家に近くなったこともあり、生活スタイルが大きく変わったように思います。

080806_100201  妻の植えたひまわりは、2メートルを超える高さとなりました。これは新曲のモチーフになりました。
2番の歌詞がまだ書けていませんが、「白いボールが青空に舞い 土にまみれた背番号」と書きかけたのですが、その後が続かないのです。


栗山で

2008年09月05日 01時59分28秒 | インポート

HAYAから映像が届きました。

http://jp.youtube.com/watch?v=snnmxwPXSvc&feature=user

これは、栗山で演奏したときのものですね。
アンコールの2曲目だったと思うな。
本編の最後が「愛風」で、アンコールが「君のBirthday」とこの「Spring has come」


運命の人

2008年08月22日 06時43分31秒 | インポート

僕たちは、もともとオリジナルメンバーは、3人で、ドラムとキーボードは、メンバーがなかなか固定しなかった。
ライブの度に、ドラムを探すというのが常だった。
今回の再結成から、メンバーに加わってくれたドラマーは、僕の職場の友人で、江別市、その後の網走市でも偶然にも一時を過ごした仲間である。
また、話をしていけば、なんと大学時代には、ギターの彼と同級生で、同じサークル仲間であったことも発覚。
この出会いは、偶然ではなく、必然であると思わざるえない。

この出会いに感謝し、音楽を熱く語る笑顔のドラマー 。
これからは、この4人で新しい曲作り、新しい活動を展開していくつもりなのです。

※PCが不調のため、音源及び画像をアップできません。修理終了次第、アップしますので、今後にご期待ください。