私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り 「水仙-47」 久喜 常楽寺

2022-01-14 08:32:32 | 水仙

このブログは 「私の花散策」の続編です。 

 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25

楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3

 

20210214 埼玉 梅・水仙
埼玉券久喜市青毛
        久喜 常楽寺
  常楽寺(じょうらくじ)は、埼玉県久喜市青毛字上青毛にある寺院である。山号は護摩山(ごまざん)、院号は光明院。新義真言宗智山派。
 本山は埼玉県幸手市に所在する正福寺であり、開創は1596年(慶長元年)、開山は1612年(慶長17年)以前に弘賢により開かれた新義真言宗智山派の寺院である。[2][3]本尊は大日如来である。「つつじ墓苑」は「宗教法人常楽寺」が管理運営している。永続性、安定性が魅力で将来性が高く安心感が得られる。
参道は浸透性に優れ、雨の日でも水はけが良いインターロッキング仕様。すべりにくく安心。
毎年11月14日(県民の日)に千燈供養が行われる。千燈供養とは、2000本以上の蝋燭を立てあかりを灯す、38年続いている伝統行事。 

 

 

 

 

 

 

 

花巡り 「水仙-46」 大宮仲町界隈

花巡り 「水仙-45」 幸手 権現堂提①

花巡り 「水仙-44」 久喜 青葉公園

花巡り 「水仙-43」 幸手 権現堂提

 

花巡り 「水仙-42」 大輪神社(東大輪)  2019年以前が解ります


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花巡り 「水仙-46」 大... | トップ | 花巡り 「水仙-48」 幸... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水仙」カテゴリの最新記事