このブログは 「私の花散策」の続編です。
20140406 桜・新宿
東京都新宿区高田馬場
諏訪神社
JR・東京メトロまたは西武鉄道の高田馬場駅の南東約350mの市街地に鎮座する。 徳川家の鷹狩と深いつながりを持ち、絵馬などが保管されている。 古来より眼病・諸病に霊験有りとする地下霊水が湧き出している。
小野篁により大国主命・事代主命を祀ったのがはじまりとされる。松原神社と命名されたが、徳川義直により諏訪神社と改名。 かつては付近一帯が当神社にちなみ諏訪町(すわちょう)と呼ばれていたが、住居表示による町名変更により、地名としては消滅した。現在では諏訪通りや諏訪町交差点などに名を残している。
-
昼から空いている居酒屋を探して、歌舞伎町。新宿「かっぱ」に入店。
...早稲田側)は、花見客も少ない。しかし、場所柄大学のサークルであろうか、多くの若者が、花見というよりは宴会をしていた。 思いがけず、... 中年夫婦の外食 2014/04/28 07:18:00 ratuko00.exblog.jp 上...中年夫婦の外食 2014/05/03 04:51:00ratuko00.exblog.jp -
大宮で私が愛するランチ寿司は、寿司「歩」。裏路地の店。
...早稲田側)は、花見客も少ない。しかし、場所柄大学のサークルであろうか、多くの若者が、花見というよりは宴会をしていた。 思いがけず、入店した「新宿区立新宿スポーツセンター1Fにある・ベジタブルカフェ ふらっ... 中年夫婦の外食 2014/...中年夫婦の外食 2014/04/28 07:18:00ratuko00.exblog.jp -
新宿区立新宿スポーツセンター・ふらっとですばらしい「麦酒セット」。
...早稲田側)は、花見客も少ない。しかし、場所柄大学のサークルであろうか、多くの若者が、花見というよりは宴会をしていた。 思いがけず、入店した「新宿区立新宿スポーツセンター1Fにある・ベジタブルカフェ ふらっと」。簡単に言えば、ビールセットとい...中年夫婦の外食 2014/04/22 05:04:00ratuko00.exblog.jp -
高田馬場・早稲田通りを落合方面(外側)に10分ほど歩くと寿司屋が。
...早稲田通りを外側に歩いてみた。東西線が下に走る道、駅から少し外れ始めると商店も少なくなってくる。このあたりは最近のラーメン激戦区。列を作っている店が多い。 10分程度過ぎたところに1軒発見。営業中の看板はでている。見れば「鮨・...中年夫婦の外食 2009/01/11 19:00:00ratuko00.exblog.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます