私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り 「桜-その325」 さいたま市民会館

2015-11-11 05:22:35 | 

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20150401  大宮・桜・像
埼玉県さいたま市大宮区下町
さいたま市民会館
  音楽会や演劇、講演会、式典など、多彩な催し物の会場として、また集会などにご利用いただけます。
・大ール(1,370席)
・小ホール(274席)
・集会室[5]
・和室
・駐車場(40台) 等
・開館時間 9時から21時30分まで
・受付時間 9時から19時まで
・休館日 毎月第2・4水曜日(該当日が祝日の場合は、翌日が休館日となります)、12月29日から1月3日まで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北千住の串を床に捨ててもよいといわれていた串揚げ屋、「天七」にいってみた。

...大宮東口・寿司政2号店、消費税とともに魅力半減。「ちらし大盛り」...北千住「... 中年夫婦の外食 ... 中年夫婦の外...
中年夫婦の外食 2015/11/10 04:56:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り 「桜-その324」 鳩山会館③

2015-11-11 05:18:54 | 

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20150410 東京中心北・椿
東京都文京区関口
        鳩山会館③
  日本の近代政治と教育界に、偉大な貢献をしてきた鳩山家。鳩山家が音羽の地に居を構えたのが、明治24年(1891)秋であった。洋館が完成したのは、平成8年(1996年)6月1日。完璧な修復工事がなされ、功績を記念するため、鳩山会館として生まれ変わった。 文京区の音羽の丘に鳩山家の美しい洋館が姿を現したのは、関東大震災の翌年大正13年である。鳩山家は、衆議院議員の和夫(1856~1911)、総理大臣となった一郎(1883~1959)、外務大臣をつとめた威一郎(1918~1993)、さらに衆議院議員の由紀夫(1947生れ)、邦夫(1948生れ)、と四代にわたり指導的な政治家を生み育てた。
 この洋館を建てたのは一郎で、ここを舞台に、戦後政治の画期となった自由党(現・自由民主党)の創設が計られ、また首相として決断した日ソ国交回復の下準備も行なわている。設計を手掛けたのは一郎の友人の岡田信一郎(1883~1932)で、大正・昭和初期を代表する建築家として知られる。hpより

 

 

 

 

 

 

 

東京川を巡る旅② 「神田川界隈路地歩き&ランチ」 神田明神下 喜川

...音羽のビッグ寿司。変わらぬ味でした。...喜川。美味しいランチとなりました。...江戸川橋駅-江戸川公園「神田川沿いの公園散策」-関口芭蕉庵-(「胸突坂(水神坂)」)-水神社「参拝」-新江戸川公園「散策」-目白台(創価学会研修所)-講談社・...
中年夫婦の外食 2015/07/25 03:40:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする