goo blog サービス終了のお知らせ 

私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り「梅-310」 久喜 常楽寺①②

2025-05-02 07:17:28 | 

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

私の花散策は楽天ブログに今後移行していく予定です。https://plaza.rakuten.co.jp/tatuko01d/

20年以上のデーターは移行可能なブログを模索しています。それにしてもgooブログひどすぎる。

 

20220311 久喜   梅・水仙
埼玉県久喜市青毛
    久喜 常楽寺②①
 平安時代の大同二年(807)、行基菩薩御作の阿弥陀如来をご本尊様としてお祀りし創建されました。鎌倉時代に源義経が現久喜市を通過する際に、常楽寺が護摩秘法を修し古利根川の氾濫を鎮めたことから、護摩山という山号を称したと伝えられています。現在は平成十二年に建立された本堂に大日如来をご本尊様としてお祀りしています。月二回の護摩供養例祭などの定例会、千燈供養などの年中行事、随時受付の加持祈祷など檀信徒の皆様の拠り所となれる寺院を目指して活動しています。  hpより
宗 旨 真言宗智山派
本 山 智積院(京都市東山七条)
ご本尊 大日如来(金剛界)
創 建 八百七年
住 職 腰塚 俊裕 副住職 腰塚 真裕 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り「梅-309」 おのクリニック 久喜 青毛付近④ 

2025-05-01 07:18:44 | 

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

私の花散策は楽天ブログに今後移行していく予定です。https://plaza.rakuten.co.jp/tatuko01d/

20年以上のデーターは移行可能なブログを模索しています。それにしてもgooブログひどすぎる。

 

20220311 久喜    梅
埼玉県久喜市青葉
久喜 青毛付近④
        おのクリニック
 青毛特定土地区画整理事業により1997年(平成9年)に公園等が完成し、同年11月19日に竣工式および祝賀会が行われ、久喜市に帰属を受けた。久喜市久喜区域の北東部に位置しており、連日多くの子どもたちでにぎわっている。 梅 花言葉は、「上品」「高潔」「忍耐」「忠実」です。由来は、梅の花の最盛期が2月とまだ寒さが厳しい時期のため、寒風が吹く中、凛と咲きほこる梅の姿からつけられました。また、「忍耐」もその情景から由来しています。2月は地域によっては雪が降る季節。関東でも寒の戻りがあります。
その中でも鮮やかな花をつける梅に、ぴったりの花言葉。また、「忠実」の花言葉は、平安時代の貴族・菅原道真に由来している。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り「梅-308」 友井会館

2025-04-30 07:25:05 | 

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

私の花散策は楽天ブログに今後移行していく予定です。https://plaza.rakuten.co.jp/tatuko01d/

20年以上のデーターは移行可能なブログを模索しています。それにしてもgooブログひどすぎる。

 

20220304 横浜   梅
神奈川県横浜市中区港町
  友井会館
 ビジネスホテルともなっているらしいが、上層階は24時間管理体制が整っているマンション(集合住宅)となっているらしい。2階には長年営業している和食店「松竹亭」が入っている。数回宴会でも利用したが、のんびりできる場所である。中華街エリアとなっているので、中華街発展会にも加盟している施設である。「松竹亭」   私がよく利用したコース。
日々市場へ足を運び、選り抜いた旬の食材を見事な会席料理に。各種ご宴会や会食などに人気の会席コースです。お料理は各お客様へ一品ずつ配膳させていただいております。【コース内容】 前菜(3品)・お造り(生本鮪入3点盛)・時季の煮物・焼き物 ・揚げ物 ・茶碗蒸し・酢の物 ・稲庭うどん・デザート(季節の果物)  松竹亭会席コース【竹】放題付!5400円
鉢植えではあるがこの時期梅が咲くのだが今年も楽しませてくれていた。   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り「梅-307」 横浜公園 日本庭園 

2025-04-29 06:18:34 | 

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

私の花散策は楽天ブログに今後移行していく予定です。https://plaza.rakuten.co.jp/tatuko01d/

20年以上のデーターは移行可能なブログを模索しています。それにしてもgooブログひどすぎる。

20220303 横浜   梅
神奈川県横浜市中区横浜公園
横浜公園 日本庭園
  この公園は、横浜の中では山手公園についで2番目に古い公園で、現在の市庁舎隣にあり、横浜という都市の発展と共に歩んできた公園といえます。在留外国人の生活環境改善を求めた条約に基づき、遊郭の跡地に整備が行われ、明治9年に開園、一般の人々にも開放されたため当時は「彼我(ひが)公園」といわれていました。
明治42年には、公園全域が横浜市の管轄となり、大震災と戦後の接収時代を経て、昭和27年の解除後は当時の平沼市長が命名した公園内の平和球場で高校、大学、ノンプロの野球試合が数多く行われました。
昭和53年に横浜スタジアムが建設されたのを機に、園内の老朽化した諸施設を改築、日本庭園風の池と流れ、噴水や多目的広場などが整備されました。さらに昭和62年、水道の貯水設備と共に、水の出る4つの彫刻がある水の広場が整備され、現在の形になっています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り「梅-306」 鷲宮大明神 天満天神宮

2025-04-28 05:36:57 | 

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

私の花散策は楽天ブログに今後移行していく予定です。https://plaza.rakuten.co.jp/tatuko01d/

20年以上のデーターは移行可能なブログを模索しています。それにしてもgooブログひどすぎる。

 

20220302 久喜 梅
埼玉県久喜市本町
        鷲宮大明神
        天満天神宮
   久喜市(くきし)は、埼玉県東部にある市である。東京都特別区部への通勤率は16.3%(平成22年国勢調査)。2010年(平成22年)、久喜市、北葛飾郡鷲宮町、栗橋町、南埼玉郡菖蒲町が新設(合体)合併し誕生した。
 埼玉県東部に位置し都心までは約50km。面積は82.4 km²で、北東から南西方向に約16.5km、北西から南東へ約7kmの長さがある。利根川の沖積平野にあって市全域は概ね平坦であるが、中心市街地、旧鷲宮地域、旧栗橋地域には、微高地になっている場所もある。市の北東側に利根川、南西側に元荒川が流れる。隣接自治体は10市町あり、県内では秩父市の15、さいたま市の13、川越市の11に次ぎ飯能市と同数である。
 近郊には梅の木を保有する家屋が多く、目を楽しませてくれます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする