「福祉、保育、子育て環境の悪化、高齢者への敬意なき施策切り捨て、スポーツや地域の
文化活動への無理解、環境先進都市への歩みがストップ・・・市民からお預かりした税金の
使い方を間違っていませんか? そこに政策はありますか?
市政を任せるリーダー次第でここまで変わるのですね。
愛する吹田をこれ以上傷つけないでください!
後藤圭二市長候補の「清新な市政で輝く未来を」と題した政策ビラに書かれているものです。
現維新市政の市民施策切り捨てに対する痛烈な批判が込められています。
同時に、生まれ育った吹田への深い愛情も感じられます。
日本共産党は、こんな後藤圭二さんの政策と反維新の立場に共感し、自主的に応援して
います。政党の枠組みで色々言われていますが、私たちの立場は明確です。
共同する方々は「今の吹田市を変えて欲しい」「市民いじめの施策切り捨てをやめて欲しい」
「福祉の吹田・子育て吹田」を取り戻してほしい。と願う多くの市民の皆さんとの共同です。
日本共産党は政党や団体などの狭い枠組みだけに捉われることなく、
何よりも市民生活を守り、良くする市政にする事を最優先し市民の皆さんと共に奮闘して
いきます。
市内各地で行われた市議候補の個人演説会も終わりました。8人の候補者地域の内で
柿原市議と、村口市議の地域演説会には行くことができませんでした。
ですから二つの地域の皆さんに、この4年間のご支援と、石川さんへ引き継げた事など
お礼の挨拶が出来ませんでした。
ブログを見てくださっている方がおられましたらこの場から厚くお礼申し上げます。
本当に有難うございました! 厚かましいのですが見てくださった皆さんから他の方へも
お伝え願えれば幸いです!
いよいよ明日が最終日です、最後まで全力で頑張ります!
8人の市議団と後藤市政誕生で福祉の吹田を取り戻しましょう!!
夕陽に向かって?訴え!