日曜日の昼間。ソラさんはいつも通りお昼寝をしていました。
私は携帯で調べ物をしていて、パパはテレビを観ていた。
そうしたら、ソファの足元にあったクッションで寝ていたソラが、いきなり「キャンッ!」って叫んで飛び起きた。
その勢いでソファに飛び上がり、滑って落ちた。
私もパパも突然のことにビックリして呆然。
ソラは周りをキョロキョロ見ながら小さな声でうぅぅ~~って唸ってた。
私もパパもそばにはいたけど、ソラには指一本触れてない。
お互い動きもしてないので、大きな音などもたててない。
よく寝言を言ったり、手足をバタバタさせて夢で走ったりするソラさん。
怖い夢でも見たのかね~
寝ぼけちゃったんだね~
と、私もパパもいつものことと笑ってた。
その後また同じ場所でしばらく寝ていたソラでしたが、夕方に異変が。

よたよたとクッションから起き上がったソラ。
数歩歩き、この状態で全く動かなくなった。
どうしたの?と見ると、ブルブルと体が震えている。
どっか痛いの??
そっと体中を触ってみる。
背中から腰の辺りを触ると少し嫌がる。

歩ける?
と、少し離れた場所から呼んでみる。
ソラは動かない・・
え?なんで、どうして・・
ソラの異変に焦り出す。
私がよっぽど青ざめた顔をしたからだろうか。
ソラが2~3歩こちらに向かって歩いてきた。
足はガクガクと震え、力が入らないようだった。
び、病院・・
冷静に、落ち着かねばと思いながら車の鍵と財布を探す。

その間も、ソラはうずくまるように伏せて、ブルブルがたがた震えていた。
目を閉じて、頭もゆらゆら揺れていた。
そっと抱き上げた時、嫌がって少し暴れた。
病院に行き、事情を説明する。
腰の痛みだと、もしかしたらヘルニアの可能性もあるようだけど、
レントゲンも撮ってもらったけど今の所分からないみたい。
ただ単に、寝ぼけて?ジャンプしたときに腰をひねって痛めただけかもしれないと・・。
痛み止めの注射を打ってもらって、5日分の痛み止めの薬をもらった。
薬を飲み終わってからも痛がるようならヘルニアの可能性があるので、また来て下さいと・・

薬が効いているソラさんは・・

痛かった事をもう忘れてしまったのか・・
いつも通りリラックス。

でも痛くないだけで、治ってるわけじゃない。
無茶しないでほしいのに、はしゃいで走ったりクルクル回ったり・・
走っちゃダメ、回っちゃダメ!と言っても、
うん分かったよ!

って聞いてくれるわけじゃない・・
難しいですね

とりあえずお薬が出ている5日間は、ソファにジャンプさせないように気を付けたり、
激しく走り回ったりしないように、ソラの行動に気を付けて様子を見ていきたいと思います。
何の前触れもなく突然こんな事になり、動揺しています。
病院の待合室で椅子に座った時、自分が素足にサンダルな事に気付く。
靴下を履いてなかった事にすら気付かないなんて、全然冷静に行動出来てなかったですね。
ソラが元気じゃないと、私の元気もなくなっちゃう。
このまま何事もなく、良くなって欲しい・・



ソラくん、痛いの、痛いの、飛んでけ~~!!
早く治ってね。
我が家もワンコのマシャが急にケンケンしたかと思うと
動かなくなりかなり動揺しながら病院行ったことを思い出します
その時は股関節脱臼の手術をしたのですがいつもと違うことが起きるとほんとに焦ります
ソラちゃんがヘルニアではありませんように
早く治りますように♡
ゆたぽん、お揃いです♪って伝えようと思っていたら。
ソラ君大変でしたね💦
寒さとかも関係するのかな?
このまま治っちゃって欲しいですね✨
とりあえず、同じような体験をした「ころ」のときのことを。
1)ヘルニアかどうかはレントゲンではわからないことが多いそうです。レントゲンで発見できなければMRIを試してみてください。
ちょびがお世話になった所沢の日本小動物がんセンターにMRIがあります。
2)動き回るのは非常に危険なので、トイレや食事以外のときはクレートで安静にさせた方が良いです。
3)かかりつけで確定できないときは、費用はかかりますが、専門医にかかることを躊躇しないでください。
お大事にしてください。
それでは。
怖いです。ソラさん痛そうですものね、心配です。
痛み止め、効くと治ったかのように元気になるので
注意してあげてくださいね。
薬が効いてるだけですから。
大事にならないようお祈りしています。
ソラママさんがこの寒空の中の素足にサンダル、
すごい緊張感だったのだと思いますよ。
寒さも感じないほど。
ソラさん愛ですね。
このまま症状が治まることを願います。
ワンちゃんのヘルニアを自宅で調べる方法が載ってました。
まず仰向けに寝そべり、お腹の上に犬を乗せます。
そして、首からお尻までの背骨を3本の指で撫でてみてください。
この時、犬が背中を振り返ったり、動きが止まったり、
キャンと鳴かないか確認します。 異常がなければ、
今度は親指で軽く指圧してみてください。
これを日頃のスキンシップとして行うと、ヘルニアをいち早く発見することができます。
あとはMRIの設備がある病院で検査してもらうのが
一番かとワタシも思いますよー
リクも同じようなことがありました。
前日まで元気だったのに、翌朝はしっぽが下がって歩かず。
腰の辺りを触ると嫌がり、抱き上げるとキャン・・・
痛み止めが効いている時は元気なのに、切れると座り込んで動かない。
レントゲンや詳しい検査はしていないけど
ヘルニアの疑い有り、との事でした。
今は落ち着いているようですが、いつ痛みがくるか心配・・・
ソラくん、一過性のものだといいね。
ヘルニアでない事を祈っています。
どうぞお大事ね。
ソラママさんも、こんな寒いのに素足にサンダルなんて、
寒さも感じられないほど心配&驚かれたんですね。
ソラさんが大事にいたらず、また元気にお散歩できるよう
お祈りしています。
お大事になさってくださいね。
ゆたぽん、うちも使ってますよ(*^^*)
普段ソラは(当たり前ですが)悲鳴とかあげないので、
驚いて一瞬私の息が止まりました。
ホント、早く治って欲しいです・・
マシャちゃんもいきなりですか・・
股関節脱臼・・痛かったでしょうね
手術になるのはよっぽどですね。
何事もないといいです・・
ここで、治りました!って、皆さんにいい報告が
出来るといいんですけど・・
おぉ、ゆたぽんお揃い~♪
これいいですよね
もっと早く買えば良かった~と思うほど毎日使っています。
寒いと体も固まるから、筋がピキッとなっただけ・・
ならいいのですが・・
早く治って欲しいです。
ころちゃんも同じ様な状況に・・
確かにレントゲンではヘルニアは分からないようですね。
MRI、行きつけの病院などにはなくて、近場ではどこにあるのかと考えていたところです。
所沢は1時間くらいで行けます(^-^)
貴重な情報ありがとうございます。
ソラは普段室内フリーで生活させてしまっていたため、
ここに来てじっとさせる事の難しさに頭を悩ませております・・
こういう時のためクレートやケージに慣れさせておくことが大事だなぁと思いました
驚きました。
声こそ出さないけど、尋常じゃないくらい震えていたので・・
動揺して頭が真っ白になってしまいました
たまたまその少し前に、お風呂場でゴマのトイレを洗っていたので素足でした(^◇^;)
薬が効いてるときはホント元気で・・
元気すぎて困ってしまう位です。(^_^;)
治ったわけじゃないんだよ
って言ってますが、伝わらず、もどかしいです。
無事に薬を飲みきった後、ケロッと治ってくれればいいのですが・・
悪い方に考えてしまったりして・・
不安です。
こんな方法があるのですね~
今回薬を飲み終わって大丈夫だったらこれやってみます♪
毎日継続して続けるには良さそうですね(^-^)
今回突然だったのか、実は何か小さなサインを見逃していたのか・・
夜になると色々考えてしまって、落ち込んだり、自分を励ましたりと、忙しいです(笑)
でもまずは私がしっかりする事ですね。
そうじゃないと、守れないから
ソラがこういう時、ゴマが元気なことが何よりも救いです
元気でいてくれてありがとう・・
鼻を噛まれました
最近も元気にお兄ちゃんしている姿を見ていたので忘れていましたが・・
疑いありでも、リク君は一過性のもので大丈夫だったのかな。
ソラもそうであって欲しいな・・
薬を飲みきった時どうなるか・・
今からドキドキです。
さすがにこの季節に素足とか・・
一気に恥ずかしくなりましたね
ちゃんと冷静でいられるようにと思っていましたが、こんなんだったから・・
車に靴下、積んでおこうかな
今ちょうどゆたぽんをレンチンしているところです♪
早くできないかな~
最近特に冷えますので、みぶおばさんも暖かくしてお過ごし下さいね(^-^)
ソラくんのことだとつい慌ててしまって、
悪い方悪い方を考えてしまい、
すみませんでした。
ヘルニア以外にも、変形性脊椎症という可能性もありますので、
検索してみてください。
「ちょび」は加齢と共に背骨の変形が進み、
背骨の下部の突起が成長していました。
未だ痛み等は出る状態では無かったのですが、
2~3年のうちには発症していたと思われます。
それでは、お大事にしてください。
現在ソラは薬が効いてるからか、ケロッと元気で・・
なんだかいつもより調子に乗っていて、ちょっとムカつきます(^◇^;)(笑)
今回レントゲンを撮って貰ったとき、先生がそんな話をおっしゃっていたような気がします。
正直気持ちが焦っていてあまり内容は覚えてないのですが(^_^;)、背骨の下側の突起の話だったような。
ほんの少し、とがってきてる、と。
しかしまだ全然悪い影響を及ぼすようなものじゃないと言っていましたが、加齢とともに進むと思うと・・
ちょっと怖いですね。
ちょびちゃんも進んでいましたか。
こういう加齢で進むものというのは、避けて通れないものなのですかね・・
今日はいつもより風もなく暖かかったので、ゆっくりお散歩に行きたかったなぁと思いました。
また今まで通りに戻れるように・・・
ホント、私がしっかりせねば!ですね(^-^)