goo blog サービス終了のお知らせ 

恋うさ空

独り言ブログになります

海の話

2020-01-16 09:31:24 | 日記
近年 気候の変化で夏も長くなった気がします
サーフィンなどはほぼ一年中やる人もいたり 海水浴も海の家が閉まり始めても遊びに来る人が増えましたよね
でも地元の人達は8月4日を過ぎると殆んど海にはいかない サーフィンは別です

そもそも地元の子供たちは海で遊ばない率が高い

砂遊びはするけどね
私が近所の女の子と海に流れ出る小さな川の河口で遊んでた時の話
海のほうから黒く丸いものが川へと逆流してくるもの発見
友達とじっとみてるとそれがだんだん縦長になってきてこちらにくる
友達がまずいよねって目配せしたと思ったら無言で走り出した 
ほかの大人たちもいるのに 目の前のそれには反応しないのが怖かった

確かお彼岸だったと思う
友達がお彼岸だから帰ってきたんだ!って叫んでた 
なんであんな狭いとこにピンポイントで現れたのかびっくりした 

祖母もお彼岸に海から上がってくる人を見ている 
絶体にお彼岸に海にはいかない方がいいです
あれが海のなかで泳いでたらきっと捕まっちゃうもの
こわかったな

って本当のお話です



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nognogblack)
2020-01-16 09:49:15
こわーっ!こういうリアルな体験談メチャクチャ好きです。

爺ちゃん、婆ちゃんが『仏さんに足引っ張られるから、お盆過ぎたら海に入るな❗』って言ってました。

大人は無理にでも科学的に説明しようとすりから、見えなくなっちゃうんでしょうね。

ドラマのワンシーン
『料理の隠し味に柿を使ったのがどうしてわかったのか?』と尋ねると、子供が『どうしてと言われても…柿の味がしたから。』

見たまま、感じたまま素直に受け取る子供だから分かる事ってありますね!
返信する
Unknown (soratomina)
2020-01-16 09:51:59
@nognogblack それ本当なんだよね お盆はヤバすぎです 子供って素直で敏感なんでしょうね我ながら笑っ
返信する
Unknown (miyuki150)
2020-01-16 15:44:50
怖すぎる…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
心が疲れた時には電車に飛び乗って 
藤沢で降りて、海岸でぼーーーーっとする事が多いので、他人事じゃないです…
お盆や彼岸は避けます!
返信する
Unknown (soratomina)
2020-01-16 16:05:57
@miyuki150 水に入らなきゃ連れていかれないから大丈夫じゃないかな ( ・∇・)
返信する
Unknown (miyuki150)
2020-01-16 17:24:07
確かに!!   
海に入らなきゃいいんですね😃 
でも海の向こうに黒い影を探してしまいそう(( *´艸`)) 
返信する
Unknown (soratomina)
2020-01-16 17:27:45
@miyuki150 それはもう自己責任で!お任せします( ;∀;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。