goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団 『空志童』

妙高市文化ホール所属

Bunkamura20周年記念企画

2009-01-13 17:17:15 | インポート

2月28日、3月1日にArea-Zeroさんが上演する『青春の砂のなんと早く』の原作者でもあります妙高市出身の劇作家清水邦夫さんの作品『雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた』が甦ります!!

演出はもちろん蜷川幸雄!

出演も鳳蘭さんをはじめ素晴らしい配役!

5月6日(水)~5月30(土)まで渋谷のシアターコクーンで上演されます。

観たい!・・・。とっても観たいです!・・・。

ご都合のよろしい方はぜひ!チケット一般発売は2月28日(土)より

http://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/shosai_09_juliet.html


景虎プレ公演

2009-01-11 13:44:32 | インポート

◎約1ヶ月後に迫ったリリック公演に先駆けて、ホームで次回作『景虎-kagetora-』を再演します。再演にあたり、本を大幅に練り直しました。一度ご覧になられている方も是非。なお、「ミョンコルトの街で」公演より入団いたしました石田(由)が、短めの2作品で脚本・演出デビュー(出演もします)。コチラもお楽しみに!

■開催日=2月15日(日)

■開場=13:30 ■開演14:00

■会場=妙高市文化ホール 大ホール

■入場無料

①『で、これって結局何なの?』(脚本・演出:石田由香里)

②『花は桜木 人は刑事』(脚本:井坂郁美 脚色・演出:石田由香里)

③『景虎-kagetora-』(脚本:今井明 演出:笠原由起子)

ご家族、ご友人お誘いあわせの上、ご来場ください。

◎1月15日に放送が開始されるJCV上越ケーブルビジョン「みょうこうチャンネル」では、昨年上演された『ミョンコルトの街で』を放送します。ご加入している方は是非。放送時間は①13:00②20:00、1日2回放送。15日から1ヶ月間毎日放送するとの事。ご覧になられた方のご感想もお待ちしております。


次回は春の一芸大会で

2008-12-22 14:10:39 | インポート

20日の空志童納会、幹事の高校生の皆さまお疲れさまでした!伝言ゲーム楽しかったですよ!、優勝チームには賞品としてミョンコルト市出身の歌手トム・グスコー氏による「 コンサートチケット(!)」というオチまでつけていただきました。ちなみに私は「A列4番」・・・。グスコー氏によるコンサート終了後、氷川きよしも真っ青!?な一足早い『のど自慢』大会へ突入。去年の今頃は、まさかヴィジュアル系ロックバンドの歌を披露してくれる「ヤング諸君」がたくさん加入してくれるとは夢にも・・・オジサンの目にもうっすら涙が・・・。メアリー・グスコーさんからは「鬼のパンツは良いパンツ~♪」を熱唱いただきました。しかし、「フニクリ・フニクラ」はどうして先のような訳がついたのでしょうか?謎です。誰かご存じであれば教えてください。


12月20日は空志童納会です

2008-12-16 19:49:08 | インポート

長岡リリックホールで開催される「リリック演劇祭v ol.12シアターゴーイング」参加作品『景虎-kagetora-』のチケットは、只今事務所にて好評発売中!です。①14:00公演②18:00公演いずれも全席自由=前売り¥1,000円。売り切れ必至。プレミアチケットになる前にご購入ください。

13日は「景虎班」と「石田班」にわかれての練習。景虎班は早速、台本読み合わせ。空志童の秘密兵器「市川さん」の滋養溢れる演技に期待大!です。田中角栄のモノマネが台本に無いのが残念ですが。 『景虎』と『石田企画』、どちらも2月中旬に妙高公演予定です。

そして20日は、空志童今年最後の活動日。高校生が幹事となり、おいしいケーキや楽しいゲームを用意するとの事!楽しみですね。なお、大人劇団員は会費1000円のご用意をお忘れなく。

「石田班」も準備を着々進行中。本日は石田さんが2本の短編作品台本を携え、ご来館。1本目はザッと目を通しただけなのですが、オリジナルの作品で「石田ワールド全開!」です。そしてもう一本の本には何と空志童作品に初めて「0野」がキャスティングされました!が、正直、とっっっっっっても荷が重いです。石田演出に耐えられるか、とっっっっっっっても不安です。泣いてしまうかもしれません!と、いうわけで緊急募集!空志童では30代の団員を急募!性別は問いません。年齢は少しくらいサバをよんでも構いません。「我こそは!」と思わなくても、20日14:00に来てください!お願い!今なら美味しいケーキ付き!見学希望の電話をいただいたO田さん!どうですか。

ちなみに役柄は、最も重い刑罰が科せられるといわれている「放火犯」役です・・・


台本到着!

2008-12-12 10:03:46 | インポート

リリック演劇祭参加作品『kagetora』の台本が昨日届きました!表紙を繰ると、、、キャストが!というわけで土曜日の稽古日には、台本配布と配役を発表しますので全員お楽しみに!

シアゴー演出家ワークショップの日程も決定。文学座の望月純吉さんに観ていただけるという有難たすぎる企画まであと2ヶ月を切りました!皆さん頑張りましょう!

本日の「芸術劇場」。マキノノゾミ作品、コチラも楽しみです。劇団員は全員視聴!こんなにも応援している芸術劇場さんにお願いが!9日、10日と東京文化会館で公演した『明るい小川』を是非放送してください!