Facebook で呼びかけ一時あきらめてたのですが、やはりこちらでも呼びかけてみようと思い立ちました
もう10日も経ってしまいましたが、おとなりの市ひたちなか市のスシローに向かうとちゅうのことです
娘がトイレに立ち寄ったミニストップで会計をすましてると子猫が外にいるではないですか
でてみると2匹いました、人懐こいです。 可愛い~、 と娘と写真をカシャカシャ撮ってました
運転しないので場所も説明できなくて、写真を大きくしました。
わかる方がいるといいのだけど・・
なんとあとから黒白の子もでてくるのですが、よくみると3匹ともおなかが大きいではありませんか!
こっちだとよくわかるかな? 近くに(?)お住まいで保護猫にくわしい mama-goose さんにお聞きしました、
子猫の場合寄生虫のこともあるそうです、この写真ではわかりませんかね?
お腹が減ってそうなので思わずごはんを買おうとお店にもどりましたが、娘に止められました。
「 そういうことはしない方いいと思う、ここで住みついて増えたら近所の人が困るでしょ 」 というのです、
主人も同じ考えです、泣く泣く帰りましたがせっかくの美味しいお寿司を食べていても頭から離れませんでした
こんなかわいい子たち、どうなるのでしょうか?
子猫は移動するのでもういないかもしれません、それでもわずかの願いを込めお知らせしてみました。
どうかこの子たちをみかけましたら保護してあげてほしいのです ( 放し飼いの場合もあるとのお話をいただきましたが・・ )
小さい子だと母体も危ないと聞いたことがあります、どうかこの子たちが幸せになれますように
こんなことして遊んでる場合じゃなかったですね、LINE PLAY の Naoさんです。
空といっしょにコラボできてうれしかった・・空はおそとにはいけなくなっちゃったけど幸せだね
☆。・* 追記 *。・☆
なんとおとなりの市と思いこんでたのですが、市内でした! 1年前から親子3代で住み着いてるそうです、
1、2か月前に生まれた子もいるらしく立ち寄る子も入れたら10匹以上いるらしくどの子かわからないそうで・・
お客さんがごはんをあげるのでもらえると思っていて車に引かれた子もいるそうです
でも近所からの苦情でお店では世話ができなくなったそうです、保護するのもわたしにはむずかしく会いにいくのも考えてしまいますね。
唯一の救いは電話にでた店長さん(?)がやさしい方だったこと、 「 いると思うので会いにきてください 」 ですって。 猫好きの方なんですね
いつも応援ありがとうございます 空にゃんにsoramamaがんばれ!って思ってくださった方は、
1日1ぽちよろしくお願いします、とってもうれしいです ^-^/
MIX洋猫に参加しています、空はペルシャにシャムちゃん2匹といっしょに生まれてきたんですよ。マスカット色のおめめはそのせいかな?
なんと水戸だったとは、でも状態がわかりよかったです
そんなにたくさんいるのなら保護もむずかしいかもしれませんね、
うちも内緒で飼ってる状態なので保護は無理だし
でも会おうと思えば会えるところなんですね・・
そういえばでてすぐトイレに行きたいと言ったので水戸よりのひたちなかだと思います、
青葉店に竹田店に勝田駅西口店じゃないかと東石川店で教えてくれましたが、
みな聞いてみましたがねこは住みついてはいないとのことでした。
子猫は結構遠くまで移動するのでもういないのでしょうか
もっとはやく聞いてみればよかったです、この週末も近くにいったのでスシローに行き
そのレシートはあったので東石川店とわかりました。
ミニストップはと言うと「あそこは悲しすぎるでしょ」と連れてってくれませんでした
そうですね、半年くらい経ってるかもしれませんね。
では母体に危険な時期は過ぎてますか?
半分呆れたように聞いてはないですが、と答えてくれたところもあるので
ほんとにいないかはわかりませんが
トイレに行ったのなら、まだスシローまで時間がかかる場所だったと思うのですが。
看板の字が読めればわかるかもしれないのだけど
私の行く範囲にあるミニストップではなさそうです。
子猫というか、生後半年は経ってるとすれば
妊娠の可能性が大きいですね。
人馴れしているなら
近所の人が餌を与えている可能性もあります。
保護前に聞き込みして、野良ちゃんかどうか確認してから保護する方がいいかもしれません。
ただ、妊娠していれば胎児はどんどん育って
出産します。
3匹が3匹ずつ産んでも10匹近く増えます。
半年すれば、産んだ猫プラス生まれた子猫が産みます。
それだけで20匹ぐらい、簡単に増えてしまいますから
「飼っている」というより
「餌をあげているだけ」の人がいる程度なら
保護する方がいいと思います。