goo blog サービス終了のお知らせ 

空のコトバ

季節を感じ、コトバを写真にかえて・・・。一眼レフを持ってひとり遊びを楽しんでいます。

観音堂の桜

2014-04-20 19:59:54 | インポート

      

Dsc_74313
         
         
      

Dsc_7466_2

   
標高が825メートルある売木村の桜
売木村には、山里の桜守たちが育てた一本桜が数多くあります。
      
売木村桜ロードマックを頼りに正平桜・白鳥神社・観音堂の桜・福美桜と回ってきました。
         
中でも観音堂の桜は、村の天然記念物にもなり、樹齢は約140年

数日、暖かい日が続いたのに、前日は冷たい雨が降り膨らんだつぼみが開花に至らなく、19日の時点では6分咲きぐらいでしたが、満開の水仙が彩りを添え楽しい桜日和になりました。
      
      


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは、ルビー♪さん、 (山本)
2014-04-20 20:17:14
こんばんは、ルビー♪さん、
今日の栃木県南は、朝から肌寒くて季節が逆戻りしたかのようでした。
そちら愛知でもある程度標高のある所ですと、桜の進み具合も遅くて4月の
20日頃でもまだまだ楽しめるようですね。
僕も今日桜を求めて標高500m前後の山里へ行って来ましたが、ここ2,3日
気温が低かったせいか、ソメイヨシノは散っていましたが山桜の方が足踏みという
感じでした。
上の桜、左右対称の両枝があって、満開になったら迫力のある桜になりそうです。
返信する
☆☆山本さん、こんばんは♪ (ルビー♪)
2014-04-20 21:00:46
☆☆山本さん、こんばんは♪
売木市は長野県の南端で、豊田市から2時間ほどで
山を越すと長野県って場所です。
名もない枝垂れ桜だったらいたる所にあって、まだまだ来週頃が
見頃な枝垂れが多いので、長く楽しめそうですよ。
「観音堂の桜」は、枝ぶりも場所もよくって花見客も多く、この場所が
一番良かったですね。
山本さんのまだまだ桜を追って写真を撮りますか^^
返信する
見事な桜ですね~。 (k-masa777)
2014-04-21 19:14:16
見事な桜ですね~。
ここも来年の候補に入れよかな。
今年は伊那方面の一本桜を撮ろうと思っていたんですが行けずじまい。
毎年同じところでばかり撮っているので来年は新しい桜を求めて行きたいと思っています。
返信する
☆☆k-masa777さん、こんばんは♪ (ルビー♪)
2014-04-21 23:09:16
☆☆k-masa777さん、こんばんは♪
売木村はいたる所に枝垂れの一本桜があります。
よく咲いた桜が6分咲きぐらいで、つぼみの桜も多かったので
来週ごろが見頃になると思います。
来年と言わず、まだまだ間に合いますので
撮りに行ってください(^^)v
返信する
ルビー♪さん、こんばんは☆ (RISKY)
2014-04-22 20:36:52
ルビー♪さん、こんばんは☆
すばらしい桜ですね!
威風堂々・・・そんな言葉が似合うかも(*゜▽゜*)
薄雲がさした感じも悪くないです!!!
返信する
☆☆RISKYさん、こんばんは♪ (ルビー♪)
2014-04-22 23:37:05
☆☆RISKYさん、こんばんは♪
売木の枝垂れ桜は全体にはまだこれからでしたが!
村全体に枝垂れ桜が植えてあって、名前のついた桜は
10本ほどですが、それなりに写真は撮れそうで、
もう一度、機会があったら行きたいと思いました。
雨が降りそうな曇り空で心配したんですが
何とか持ちこたえて、桜っていいですね~☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。