毎年楽しみにしている、私の晩秋です・・・♪
最新の画像[もっと見る]
-
向日葵 2時間前
-
向日葵 2時間前
-
御射鹿池 2日前
-
霧ヶ峰高原 4日前
-
21世紀の森(岐阜県) 5日前
-
21世紀の森(岐阜県) 5日前
-
鍋倉高原 1週間前
-
鍋倉高原 1週間前
-
鍋倉高原 1週間前
-
鍋倉高原 1週間前
さっそく、満開の福寿草に癒されてきましたよー♪
長野方面では、三か所ほど福寿草の撮影には行ったことありますが
四賀の群生地には行ったのか、思い出せませんが!
これがコンデジで撮ったの・・・?
なんて感じるぐらい、素晴らしいお写真ばかりで
重い一眼レフにおさらばしたいくらいでした。
ご心配いただき感謝です。
ゆっくり春を感じていきたいと思います。
この冬はいつもと違う冬で、1月も暖かく梅も咲き、このまま春になるのかと思っていたら
1月後半からはしっかりと冬でした。それでも雪の下で春の準備していた福寿草、
雪融けとともに少しづつ開花してきたとの報せ。
きのう松本市四賀の群生地に見に行ってきました。
ただ花にコンデジレンズを近づけただけの毎度の恥ずかし下手写真ですが
ゆっくりと気分の良い日に見られそうでしたら覗いてみてくださいネ。
ルビー♪さんのように「光を撮る」なんてこと、とても真似できませんでしたよ。
春は ゆっくりゆっくりと雪や氷を融かします、
ルビー♪さんも ゆっくり ゆっくり~ と ね(^^)/
今日は長野に出張ですか!
今朝、こちらでは冬に逆戻りしたような寒さで
霜が降りて、氷が張っていましたよ。
長野方面も寒いので気をつけてくださいね。
むぎさん用のボーロって、見た目では人間用のとかわりなく
サクサクして美味しそうですね~♪
真っ赤な唇のケロちゃんにミニバイク・・・?
目が疲れてら、目薬をさしてハートのマグカップでコーヒーブレイク
目には見えないけど、むぎさんも隣でサクサク音をたてて
ボーロ食べているんでしょうね^^
でも、ルビーさんなら乗り切れます!
外が見れるようでしたら、見てください。
緑があって、花も咲いてきて、風が吹いてます。
ルビーさんが元気になるのを待っていますよ。
私、最近の写真は、怠けてiPhoneで撮ってばかりいましたが、またしっかり撮ろうと思いなおしたところです。
退屈な時は、私のサイトにも遊びにきてくださいね!
ルビーさんに叱られないように、しっかり写真撮ってアップしておきますので!(笑
☆☆mugi555さん、こんばんは♪
お久しぶりです^^
私を忘れず、ブログに訪問いただき感謝です。
今、人生で最大のピンチに陥って、
私の人生最後の力を振り絞って頑張っています。
こんな時期に訪ねて頂いて、ブログを始めた頃の楽しかった
思い出が甦って、力が湧いてきます。
ストリートアートの前のバイクの写真、覚えていますよ♪
息子さんもバイクに乗れる年齢になったんですね^^
一緒に、ツーリングに行けるって、幸せですね♪
むぎさんも頑張っていますね。
我が家の愛犬は、2011年の夏に熱中症で天国に行ってしまいました。
広い犬小屋も今ではゴミ置き場になってしまっていますよ^^;
Google+のブログのコメントの書き方が分からないので
読み逃げしていますが、遊びに行きますのでよろしくです♪
写真、お褒め頂いてとっても嬉しいです。
少し遠ざかっていますが、暖かくなって気分がよくなったら
カメラを持って歩いてみたいと思います♪
バイク乗りのむぎです。
久しぶりに、ブックマークの整理などしておりましたら、ルビーさんのサイトが残っていて、アクセスさせていただきました。
以前の写真も素敵でしたが、最近の写真は格段に素敵に進化されていますね!
アクシデントとのことですが、また再開を楽しみにしています。
私の方は、Google+のサイトでぼちぼち日常を書いています。(URLを書いておきますね)
気分転換に、遊びにきてください!
それでは失礼します。
でも、もう一度ぐらい寒さがおとずれるでしょうね
ホントに長く生きてるといろんなことに出会いますよね
あわてず焦らず嘆かず時々空を見て ゆっくり生きましょう
ずーっとルビーちゃんを待ってますよ(^^♪
1か月のご無沙汰で、ごめんなさいね。
梅が咲きだして、少しずつ春が近づいてきましたが、
その後、体調はいかがですか!
私も心身ともに、忙しい日々を過ごしていましたので、
レスコメが遅くなってごめんなさいね。
暖かくなって、気分が楽になったら復帰したいと思います。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします^^
昨年末からずーーっと忙しくてそのうえ体調くずしたりして・・あれれれれと言うまにお正月も過ぎてしまいました。
いろいろありましたが明日から2016年だと思って遊びたいと思ってます。
ルビーちゃんの写真も楽しみに待ってますよ(^^♪
今年もよろしくお願いします!(^^)!
こちらこそご無沙汰しています。
暇を見つけて、こっそり読み逃げはしてるんですが
今年も無事に一年が終わるであろうと思った矢先に、
アクシデントが起きてしまい、忙しい日々を過ごしています。
今年もいろいろ楽しませて頂きありがとうございます。
ブログ更新は、まだ先にことになりそうですが、
来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいね。
ちょっと、ご無沙汰しました。
今年は暖冬で、やっと、紅葉がおわったという・・
おかしな気候でしたね。
そして、今年も残りわずか。
寒くなったり、暖かくなったり、おかしな気候ですが、
どうぞ、体に気を付けて、年を越してくださいね。
今年もありがとうございました。
今年の秋は、思い出の秋になってしまいました。
RISKYさんの忘年会はお隣の国まで足をのばして豪遊してくるんだよね。
ルビーの分まで楽しんできてくださいね。
これぞ、日本の秋の色…って感じですね(≧∀≦)ノ
急な出来事で忙しくなって、コメント遅くなってごめんなさいね。
年内は、忙しくってブログ投稿ができませんが!
来年は少し余裕を見ながら写真を撮って行こうと思いますので、
よろしくお願いいたしますね。
こだるさんとは、滝屋仲間ですか!
寒さも増して、足元が悪くなっていきますので、気を付けてくださいね^^
北中康文さんのセミナーは、たまたましって行ったんですが!
作品をスライドで流しながら説明してくれました。
素敵なコトバでお褒め頂いて感謝です^^
初めまして。
いつもセンスのいい、おしゃれな、発想力豊かなお写真を拝見し、感服しています。
北中康文さんのセミナーに行かれたとはすばらしですね。
こだるさんの影を追いながらボチボチ歩いているものです。
これからも、よろしく。
ひょっとして、こちらに来たら、お呼びがかかるかと、楽しみにしていたんですが(= '艸')ムププ
でも、やっぱ滝王国の長野県に負けてしまいますからね。
こだるさんの撮る冬の滝、楽しみにしていますね。
以前、滝写真家の北中康文さんのフォトセミナーに行ったことありますよ^^
そうなんですよね~!
急に寒くなって、紅葉したばかりの葉っぱが枯れてしまって・・・!
これで秋も終わりかと思ったのに、持ちこたえてくれて、長く楽しめた良かったですね。
もう随分前になるけど、RISKYさんが撮ってくれた東京のイチョウ並木、目に浮かびま~す^^
綺麗なモミジ追っかけて南下しようと企んでいましたが機会を逸したようです。
綺麗なモミジの見納めをさせていただきました、ありがとうございます!
山茶花との共演、素晴らしいです!
今年は秋が長いように感じます♪
東京のイチョウは、まだ色づいてない所もありますよ~(≧∀≦)ノ
ちょうど紅葉の時期が、不安定な天候で心配していたんですが
こちらも今頃になって、山々の紅葉が綺麗なのにビックリですよ。
ここ数日、暖かい日が続いて、冬が来るのが遠のいていますよ。
こちらこそコメント頂き嬉しかったです。
どうしても平戸橋の紅葉が気になって、思い出したように行ってみました
この場所だけが、私を待ってくれたように
ハッとするほど、まだ美しさを残し輝いていました^^
長崎では今年は紅葉を観られないと諦めていたら、今頃になって綺麗な紅葉を観られ(それもバスの中から)納得して冬を迎えられそうです(笑)
今日も素晴らしいお写真を有難うございました。
きれいですね。
山茶花もいまあちこちできれいですね。
今年の紅葉はまだまだいい感じ。
素敵に映されましたね。
多分、山茶花だと思います。
市内の昔からの紅葉のスポットなんですが、
木々が古くなって年々感動が失せていきます。
今回は、満開の山茶花が華を添えてくれました。
平戸橋、枝下用水路脇に植えられ木々を上から見ています。
山茶花のピンクの花と、藤の葉っぱでしょうか!
色んな木々が合わさって晩秋を演出していました^^
下のコラボレーションが素晴らしいです。
ピンクの花は山茶花でしょうか?
楓の葉もまた紅葉があって、まだ青い葉もあって
晩秋の色彩が豊富で、そこに山茶花の花があって
過ぎ行く1年を色彩で上手く表現されてると思います。
こんな紅葉の写真を今年は撮りたかったです。
各種の木々が入り混じって、晩秋を凝縮したような一枚になりましたね。
下側のせせらぎがとても効いていますね。