山の中に入っていくと・・・マムシに似た植物が生えています。いつもはあまり関心を持って撮ることはないのですが・・・
マムシ草を囲んで、メンバーの人達が盛んにシャッターを切ってるのを見て皆がさった後、私も撮ってみました。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
マムシ草 ついに撮られたんですね。
このお写真も、また素敵です~
雲仙に行くと、林の中の道路から近い所に、マムシ草が有りました。
何度か見かけましたが、何だか怖そうで、写真も撮らず通り過ぎていました。
我が家から、2.3宅地位離れた所に、お隣さんが有るのですが、そこに毎年マムシ草の花?が出て、少しずつ近くで見れるようになり、写真も撮っています。
珍しいお写真も、有難うございました
暑くてどこへも行く気になれません。
面の木高原は涼しかったかしら?
「皆がさった後、私も撮ってみました。」
とは、・・・ルビー♩さんらしいです。
後ろにぼかしたまむし草、いいですね。
(素人が、すみません)
こちらは台風の影響で、雨の一日になりました!
今週は傘マークが続きそうで、蒸し暑いですがホッと安らぎます。
そちらでもマムシ草、見かけるんですね。
写真を撮るのには地味なので、どう撮ったらいいやら悩む所です。
こんばんは♪
そうなんですよー!
私の割込む場所がなかったのと、
先生が指導していたので、撮っておくべきかなぁ~?何てね^^
マクロレンズに替えて撮ってみました。
この場所初めてで、湿地帯があって
遅かったですが、九輪草の群生地にもなっていました。