空の青さがちがうので

むかつくこと。カード会社って。その他。

こんにちは。

今日は。

三井住友ビザカードのVpass登録についてです。

私はJR東海の新幹線を使うので(実家に)トーカイのEXカードを持っているのですが、(ネットで予約するから座席指定で)オンラインでVpass(ビザカードのオンラインサイト)ようやく登録したんですが(しかもはがきに書いてあるIDではログインできない罠。)

それで、カードは登録できたんで、別のビザカード(私の場合はdカードですが)も追加で登録しようとしたのに、登録できないんですよね。(笑)
ポイントつくなんて、いい事言っといて、登録できるカードは決まっているという。つまり、金持ち専用なんだろうか。みたいな。

しかも、三井住友もチャットAIみたいなの使っているんですが、これがまた、トド英語のラインチャットよりも使えないという(失笑)
トド英語はやめました。

知人ママがいうには、男子の場合そんなに早くやんなくても大丈夫。って。早くやってても英語できない子はできんらしい。聞いてびっくりですわ。

で、
ドコモのオンラインよりも酷いんでびっくりした。

楽天はまだまし。(最近どこも、電話受付がなく、全部責任逃れの技が著しくサービスひどい件)

こういうことを見ても、デジタル化の遅れを感じますし、大手企業ほどやはり、内部が柔軟でないんだな、ということがわかりました。

新幹線なんて庶民使うと仕事じゃなければ結構なお値段じゃないですか。頻度少なくても。

(四時間も第二東名走る気力ないんですよしかも、子供飽きる前提のハードルが高い)

毎月多く使うカードを登録したかったのに、がっかりです。まぁ、dカードで支払いをしているのは、ネットと電話をまとめていて、支払いをdカードにしているんです。(通信は私が任されているので)だから、毎月の支払いでdポイントがたまり、それをメルカリで使ったり、使えるサイトで使ったり、車内Wi-Fi代金に使ったりしています。もちろん、新しいスマホの買い替えにも使います。

昔、カード会社に勤めていた人が知人にいたのですが、やはり金持ちが金の力で何枚もカード作らされたらしいです。カードって何枚も今持っていますけど、本当はそんなに必要ないのにね。

そんなわけで、少しがっかりして、サイトの使いづらさ(困った時の質問ができない)にイラっときたのでした。

今思うのは、地方に来て銀行が少ないので(当然三井住友なんて目先にない。)信用金庫の通帳を作ったのですが、これで引っ越して引っ越した先にその信用金庫が無かったらまた作り直しとか、面倒な上大変だなと思いました。

しかも、元の土地の銀行は解約とか全部無くすにも本人が行かないとだめなやつがあったりして、未だに残っているので次回行ったときすぐ手続きできればいいんだけど、そんなんできないやんたぶん?

だから今はネットバンクなんだろな。
私もネットバンクは何十年か前から持ってます。
手数料は取られますけど、銀行で何時間も待つことを考えたらね。

使い分けは、例えば信用金庫は学校の給食料金を引き落としたり、塾代を引き落としたりに使います。

何が起きるかわからないので、一つのところだけに預けることはしてないです。微々たる金額ではあるので、お恥ずかしいですが。

田舎では郵便局が一人勝ちですが、郵便局人気ないよね。たぶん、預金しても旨味がないからだろうね。

投資信託も、きちんと専門のところでないと、危ないと思いますよ。

(詐欺の話もそうですけど、信用できるかどうか見極めるのが最近は大変ですよね)

そして、家族カードなんてのは、三越とかであるんだけど、結局使わないんだよね。三越に毎日のように行く爺婆ならともかくとして。
そんなに枚数増やして何にするのか。ビッグデータなんて今はカードで集約しなくてもええんじゃないの?って思ってるんだけど。

田舎に三越無いんだよ。(笑)いや別に田舎を否定するわけじゃなくてね?

年とったら田舎へ行ったほうがお金がかからずに暮らせるなと思った。という話。

次の引っ越しのときにはカード類を整理しようと思いましたね。身ぎれいにしないと。

◆たこ焼き

子供が好きなあほやさんが近くの店舗が無くなってしまったので、最近はセブンの冷凍たこ焼きを頼まれます。(笑)セブンので落ち着いてくれて良かった。成田まで買いに行くことになるかと(^_^;)

中里に移転したカナミヤさんも、倒産したのかと思ったのですが、移動の車を見かけたので、会社はあるのかもしれません。店舗がなくなったのかなー?

突然消えた感すごくて。

中里のヤマトも無くなりセブンで出せるっちゃー出せるけど、大物無理やろ。って思いつつ。

ちなみに、私はセブンで出す時はオンラインで全てやってから、スマホで伝票もいらないやつにしてます。これは、後で請求されるのですが、送り先もすべてメンバーズで登録してあるので楽チンです。

集荷もしていただくときもあるのですが、(最近はしてないな)大きいものは集荷が便利かな。車に乗せる手間を考えるとね。

ただ、決済方法が限られているので、営業所のほうが、割引率も高いし、決済方法も豊富。

何故か中里は無くなってしまったので、東側の人たちは不便だろうね。

最近思うのは、タッチ決済が楽チンなので、コード決済がタッチも対応してくれるといいのにな、とは思いました。まぁクレカ出してもいいんですけど、出してしまうのがめんどい。
どうにかなんないかな〜

最近見たのは、キーホルダーみたいな、ガソリンスタンドで使うキィみたいなもので決済できる方法があるみたい。アップルウォッチもいいけど、ああいうのも、いいな。アップルタグより、小さかった。

◆マイティムービーから学ぶこと

パウ・パトロールマイティムービーをビデオになったので借りてきました。やはり、映画なので映画館で見たほうが盛り上がりますが、TV版より気合入っている技術力はさすがです。

パウ・パトロールは、いつも失敗しても、ケントは人を怒ったり、けなしたり、しないんだよね、すごいメンタルのコントロールというか、上司であるケントが人間できすぎていて、10歳なのに末恐ろしくて大丈夫かなと心配になる。(笑)

日本語字幕がかなり適当(笑)日本語吹き替えと一緒に見たらものすごく違いがあって、あぁ、英語ではたぶん違うニュアンスなのね、ということがわかる。

マリオブラザーズ感想。

面白かったけど、マリオとルイージが貧乏人で、ピーチ姫が孤児設定でリバティみたいにはすっぱな話し方をしていて、途中からはセリフがエルザとしか思えない固定で、面白くなかったです。

アメリカでの女性は強くあれみたいな感じなんだろうけど、ピーチ姫はそれじゃない感がすごくて、歳を取ったファンには衝撃だと思いますが、現代の若者に受けようとすると、ああなるのかと、残念に思いました。

という、深読みしなければ、普通に楽しめる話ですが、大概マリオが死ぬくらいの扱いを受けているのは、ポパイとか、ディズニーアニメでのやりすぎ暴力感が出ていて、あ~という感じでした。

まぁ、子供はレースに夢中になり、楽しそうに見ていました。(アイアンマンほどではない。)

アメリカ社会はできなくてもできると言い張り体をはって生きなくてはならなさそうで、大変だなぁと思いました。

メンタルケアすっごく大事だなぁと、3月で殺気立っているお客様を見るたびに思います。

本日も長くなりまして失礼いたしました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る