goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんわか猫な日々

猫の里親探しやTNRの事などを書いています

お披露目

2019-06-01 23:19:48 | 只今里親募集中の子
月30日生まれの平成晦日組は
人なれ度0のかーにゃが授乳していますので
飲めてなそうな子はいないか?目やにで目が塞がってないか?などの様子を見るだけで 一度では1にゃん 1にゃん個別でかーにゃから借りる事は かなり難儀だったのですが

子猫さん達も順調に育ち大きくなってきて最近かーにゃがケージの二段目にいる事があり
その隙に 子猫が入っている箱ごとケージから出して

個別写真撮影(^^;

ついでに名前も決めちゃいましたので
お披露目させていただきますね






以上5にゃん スクスクと育っているうえ
母猫かーにゃを出産前に捕獲できフード管理ができたからと思うのですが
平成晦日組 すでに毛なみが良好で とっても綺麗

募集までには まだまだですが
あたたかく 見守って下さいね


ママーズ














にほんブログ村




離乳食始めています

2019-05-06 21:00:43 | 只今里親募集中の子


4月7日 猫18の駐車場で最初に見つけた みーちゃんの子猫達

目が開きかけだったので その時点で生後一週間程だったとおもいますので
現在生後約1ヶ月

体重も500グラムを超えていますので
離乳食を始めていましたが
母猫みーちゃんのお乳を飲んでいて
なかなか進まずにいました

特に キジ♂君は全くと言っていい程食べなくて

離乳食に興味さえ持っていませんで みーちゃんの避妊が済んで
みーちゃんと離すまで仕方ないかと思って

3日 みーちゃん避妊より みんなで食べてくれるようになりました

お腹がすけば食べてくれるんですね(^^;

この事は乳呑子も一緒で
母猫のお乳を飲んでいた子猫は
哺乳瓶の感触が違うからだと思いますが
最初は飲んでくれない事が多いです

なので 哺乳瓶から飲むようになるまでは
口の柔らかい(固い口を吸う力はないので)哺乳瓶とシリンジで こまめに授乳しなければなりませんが
お腹も空いてくるし 哺乳瓶の感触にも慣れてきて
ちゃんと飲んでくれるようになります
この手間を省きたいなら乳呑子のお世話は無理かと思います

で やっと3頭揃って食べてくれるようになった子猫達に与えているのは

ミルク&アニモンダ&レオナルド&サプリメントと
かなり贅沢ですが

身体をつくる時期であり
また 免疫力もつけておく事が大切

完全肉食動物である猫は他の動物よりも蛋白質を多く摂取する為 尿素が多く生産され 腎臓が多く働かされ負担が これまた多くかかるので
良質な蛋白質を取る必要がある
こんな感じの理屈になるかと
思っています


白血病やエイズが陰性であっても 身体をつくる基本である食べ物をいい加減にしていたら
腎臓が悪くなると言う事ですが

白血病やエイズは気にしても
フードを選ばない
何を食べてきたか
見落としがちな方が多いのではないかなー?

離乳期に嗜好性の強い食べ物を与え続けていると
見えていない内蔵が破壊していくよな気がして
体重が増えればいいってもんでもないように思っています

と 凄く生意気なんですが
お世話している私達は お茶漬け食べてます(^^;

小難しい 能書きになってごめんなさいですが

ようするに みんな丈夫で元気にスクスク 健やかに育って欲しい
ただ ただ それを願うのみー

ママーズ




にほんブログ村




猫18より

2019-04-25 22:40:40 | 只今里親募集中の子
マリママ 選挙演説にサクラで呼び出され 駐車場で子猫を見つけてしまった現場を猫18と言っています

その猫18に そらママと一緒とか別々にとか 時間がある時に行ける方がで何度か足を運び
視察と言うか下調べと言うか
TNRを進めて行く準備をしている中

飼主のいない猫さん達なので
近寄ると逃げて行ってしまうが当たり前なのに


ねえねえ おばちゃん 美味しい物持ってたら くれない?

ほらほら ゴロンゴロン見せてあげるからさ と

やたら人なっつこい ゆる系の猫さんがいて

これ大丈夫かよ?と思いながらも帰宅しましたが

やっぱり お外で暮らして行く猫さんは もっと もっと警戒心が強くなければ
虐待や連れ去りなどがある 怖い世界で生きていくには
危険すぎると判断し

今から子猫の受け入れも決まっていて余裕はありませんが
気になってしまった子に何かあって後悔したくないので

保護してお家探しをする事にしまして

猫18より 茶とら+タビー柄の

くりちゃん ♂が そらママ宅入りし
去勢手術を完了して合宿所移動待機中となっています

順調にいけば次回リトルパウエイド譲渡会に参加予定

また 応援してやって下さいませ



ママーズ







にほんブログ村




2019年おめでとうございます

2019-01-03 00:06:58 | 只今里親募集中の子


新年 明けましておめでとうございます

2019年一発目として 里親募集中年越し保護猫さんにしようと思います


あっ!その前に年末 IS様より保護猫さん達へとフードの御支援をいただいております
ありがとうございました


で そらママ宅でその支援フードをあけた途端
保護猫グルメ&贅沢No.1の天心ちゃん用ハッピーキャットを
ガリガリして もう自分の物にしちゃった


エイト君

違いのわかる猫さんでした(^^;

それと 3710預かりにゃんの
かなでちゃん&レントちゃん


保護猫時 怖がりだった兄妹猫のタクト君は 里親様にたっぷりの愛情を注がれ 今ではあまあま猫さんになり お顔も凄く可愛い

かなでちゃんに そっくりですね


以上3にゃんが そらママ宅募集中年越し保護猫さんになりまして

合宿所の方は

PB兄弟


ワクチンを済ませ掲示板に掲載と同時に現在 沢山のお問い合わせをいただいています


紗雪ちゃん

さゆちゃんは おさわり放題ですが抱っこはNG真ん丸体系でコロンコロンしながら 毛づくろいする姿が可愛いです


天心ちゃん

天心ちゃんは 相変わらず触らせてくれませんが
自分から来るのはオッケー

プライドが高いのです


それで 御支援の中に首輪があり
さゆちゃんには装着できましたが
天心ちゃんは無理


その首輪を装着できるようになる事を2019年の目標にしようかなーって
目標ちいさすぎ?(^^;


まあまあ 2019年は年号も変わる新たな年ですが

そらママプロダクションはかわらず ゆるゆると猫事ができたらと思いますので

皆様 本年もよろしくお願い致します


ママーズ




にほんブログ村





募集開始

2018-12-24 21:00:26 | 只今里親募集中の子


時々 軟便気味になってしまっていた
PB兄弟ですが

えんどうじ譲渡会後 サプリメント効果か?
調子良く

体重もぐんぐん増えて
現在
ピィちゃん 860グラム

ビィちゃん 780グラムで

言っている間にワクチン接種可能になるかと\(^^)/

やっぱり う〇こって大事

メインフードのワイルドレシピ&アニモンダに戻し
サプリメント無し ワクチン接種後の様子見で
お家探しを開始したいと思います


子猫希望者様から
1日でも長く一緒にいられるよう子猫を希望していると聞きますが

子猫と言うのはう〇こ一回で命取りになる場合もあるので

そこも整えてからのお家探しをする事が保護主の役目の一つでもあると思っています


拾いました 保護しました
二週間観察もなし ケアもなし
マニュアルのない中なので
それもありなのかもしれませんが

私達そらママプロダクションは
頭数より 全ての子に心を込めて送り出したいと思っています


ワクチン未接種同士は別室にての隔離必須など
他人様には見えないところもいい加減にしない
猫に誠実な活動をしたいと思います

あれ?何宣言しとるだ?

まあまあPB兄弟も そうしてきたって事だわな(^^;

譲渡には条件を設けさせていただいています

その他
兄弟一緒を優先させていただきますが


PB兄弟 気になりましたら
こちらまで ご連絡下さい

soramama0512@yahoo.co.jp

よろしくお願い致します


ママーズ






にほんブログ村